
16週ごろから胎動を感じ始め、最近はより明確に感じるようになった。お腹が張り、胎動が激しいと心配。横になっているが、赤ちゃんは元気。胎動が激しいときにお腹が張ることはあるか?アドバイスをお願いします。
胎動とお腹の張りについて。
18w3dの初マタです🤰
16wに入ったあたりからなんとなくの胎動を感じ始め、ここ数日ははっきりとわかるようになってきました。
今夜は特に元気で、いまだかつてないほどすごく動いているのですが、同時に少しお腹が張ってしまったような気がします。
そもそもお腹が張るというのがいまだによくわからないのですが、子宮のあたりがいつもより硬い感じがします。
胎動が激しいとお腹が張ることなんてあるのでしょうか?
(それ以外で思いつくのは胎動を感じたくて仰向けになっていたことか、それとも今日はショッピングモールへ行ったので疲れたのか、、くらいです。)
とりあえず怖くてシムス位で横になっているのですが、まだぽんぽこ動いています。こんなに動くことなかったので、動きすぎて逆に心配になって来ました、、、
アドバイスくださると嬉しいです😭
- くるみるく(6歳)
コメント

MUS
いつもより激しく動くのも怖いですよね💦
切迫で入院してましたが、先生からはいつもより胎動が激しい時も教えて欲しいと言われてました😓
苦しい時の可能性もあるので、静かになってしまってからでは遅い場合もあるので、いつもと違うような時や検診も近々でなければ、病院行かれた方がいいと思います💦

👬
私は仕事で歩くことが多かったので胎動で張ってたかは分からないのですが
沢山歩いた日とかはやっぱりお腹は張ってましたね🤔
赤ちゃん動くときはもうこれでもかってぐらい動くので大丈夫だと思いますよ😊
-
くるみるく
コメントありがとうございます。
色々調べてみると、胎動は激しくても問題ないだとか赤ちゃんが苦しいだとかみて混乱してしまいました😭
やはり今日は少し無理して歩きすぎたかもしれないです、、、、😢- 7月23日
-
👬
心配になるとすぐネットで調べちゃいますよね😭
更にいろんなサイト見て全部言ってることが違くて混乱しちゃいますよね、、、
でも、お腹が張ると赤ちゃん苦しいみたいなのでなるべく張ったときは安静にしてたほうがいいみたいです!
みなさんが言ってる通り心配でしたら病院に聞くのが一番ですね😂- 7月23日
-
くるみるく
おはようございます。
起きたら張りはおさまったのですがなんとなく硬い感じがして先程病院に電話してみました。。
また張ったらひとまず安静にして、以前出してもらった張り止めを飲むように言われました😭
なんかとても心配ですが午前の仕事はお休みして横になってます😭
そうなんです、サイトによって書いてあることが違いすぎるし余計不安になってしまいました😢
安定期に入って少し安心できたのにまた別の不安が襲ってきて、妊娠は不安が尽きないものだと実感しています、、😞- 7月23日
-
👬
張り止め貰っていたんですね💦
元々張りやすいですか?
変だなとか無理そうだなって思ったらちゃんと休んだほうがいいですよ😭
私は無理して仕事行ってて
よく体調くずしてました笑
私は不安なとき身近な人になるべく聞くようにしてました!
そのほうが何となく安心できましたね😊
検診までが長く感じますよね😭- 7月23日
-
くるみるく
張りは全然わからないのですが、以前腹痛があり受診した際に念のためにともらいました(*´・ω・`*)
そうですよね、、、実は年末流産していてその時に1カ月、さらに今回の妊娠で初期に切迫で1カ月、更に妊娠悪阻で1カ月休みをもらっていて、なかなか気持ち的に休みを取りにくく、、有休も残り少ししかなくて躊躇ってしまっています😞
でも赤ちゃんを守れるのは私だけだと思うので、周りに甘えながら体調第一にしていこうと思います(*´・ω・`*)
健診まであと2週間あって不安ですが頑張ります😭
ありがとうございます😭😭😭- 7月23日
-
👬
グッドアンサー?ありがとうございます😭💕
そうだったんですね!
安静にしてても治らないときは飲んだ方がいいかもしれないですね😊
沢山休んでいると迷惑かけちゃうって気持ちがあって休みにくくなりますが赤ちゃんの為だと思ってそこは我慢するしかないですね💦
会社の方達は結構妊娠に対して良くしてくれますか?
たまに妊娠したからって甘えるな!って言う人いるじゃないですか😭
2週間長いですが、頑張ってくださいね😉- 7月23日

しらたま。
激しく動くと張る時あります!!
張ると胎動を感じない人もいるみたいなので、人それぞれで、赤ちゃんそれぞれなのかもしれませんが。。。
仰向けになると、かなり激しくなります!
ただ、心配な時は病院に相談するのが一番だと思います!!
何もなかったら、元気な子だなぁ、くらいで^ ^
-
くるみるく
コメントありがとうございます😢💓
やはり激しく動くと張るんですかね(*´・ω・`*)
起きたら張りは軽くなっていましたが、先程病院に電話してみました。
前もらった張り止めの薬を飲むように言われたので飲んでみることにします。。- 7月23日

あーる
赤ちゃん元気ですね😊
激しく動くと私も大丈夫か?って心配したことありました(笑)結局何もなく無事に生まれました!これから激しく動いてる日が増えていくかもですね!
動くことより動かないことの方が大変なことだと思うのでそこまで心配しなくてもいいかもしれません🍀
あまりにもいつもと違う感覚だったら病院にいったほうがいいとおもいますが!
赤ちゃんの動きで張りが出てるかも知れませんね!動いて疲れて張るってことも私はあったのでそれもあるかもです!
自分の楽な体勢でゆっくり休めばだんだんやわらぐかとおもいます!
-
くるみるく
コメントありがとうございます。
なんか突然激しくなったんです、、前日まではここまでぽこぽこ感じなかったのに!ってくらいです😂
これが成長ならとても嬉しいことなのですが、1日で伸び代が大きすぎるのでは?と不安になってしまいました(*´・ω・`*)
妊娠中は小さなことでも不安になってしまって自分が嫌になってしまいます😢😢😢- 7月23日

あいぽん
お腹が張る感じは、トイレ我慢した時みたいな感じと助産師さんに言われました😊😊
わたしも初産ですが15wくらいから胎動感じました!
ものすごく動いてましたが、心配より喜びの方が大きくて🤣🤣
胎動ない方が心配になります💦
初期からよく動いていたからか、今の後期だとほんとお腹が波うってますよ🙌❤
これからもっと動くと思うので心配なら病院にいくのが1番かと思います!
横になってもおさまらない張りはすぐに電話してと言われているので、張りやすくなっている場合は、無理をせず、しばらく安静に過ごした方がいいですね🙌
-
くるみるく
コメントありがとうございます。
胎動、なければないで不安になり、ありすぎるとありすぎるで不安になって、もう自分でも疲れてしまいます😭😭😭
赤ちゃん苦しいのかな?とか思ってしまったりします、、
一応病院には今朝電話をして、次張ったら前もらった張り止めを飲むことにしました😢
1カ月に1度の検診がとても不安ですが頑張ります😭- 7月23日
くるみるく
コメントありがとうございます。
そうなんです、ただ赤ちゃんが大きくなって日に日に力が強くなっていってるだけならいいんですが、、、
とりあえず張りはおさまったので病院へ電話するのも検討してみようと思います😭