
うなぎ、じゃこなどは蕁麻疹の原因になりますか?子供ではなく私のことで…
うなぎ、じゃこなどは蕁麻疹の原因になりますか?
子供ではなく私のことです。先程お風呂に入る際、なんだか身体がムズムズするなぁと思い服を脱いで鏡を見ると、両足の付け根(内もも)、肩から二の腕にかけて、手首、背中、お腹が所々大きな虫刺されのような状態になっていました💦
その他に体に異変はありません。
おそらく夕飯で食べた物が原因かなと思うのですが、夕飯にうなぎ、じゃこピーマン、味噌汁(生タイプのインスタント)、ゆで卵を食べました。
今まで蕁麻疹などは数回経験がありますが、今日食べた物は以前から何度も食べたことがあり正直どれが原因かわかりません。
アレルギー体質ではなくなんでも食べられます。
ストレスなども関係あるのでしょうか。
夏場なので汗疹?と思いましたが未だに腫れが引かず痒いです💦
- ちよ(8歳)
コメント

あまじ
ストレスや疲労から蕁麻疹はなりますよ~
地図みたいにプックリしてたら蕁麻疹ですよ!

退会ユーザー
じゃこは小さなカニやエビも一緒に混じっているタイプならそれらのアレルギーってことも考えられるかと思います。
あと寒冷蕁麻疹とかも可能性あるかなと思います。
急激に温まったときに出るタイプや、冷えたときに出るタイプ、温度変化で出るタイプ様々です。
自分はとにかく温度差で出るのでこの時期冷房のきいた部屋からお風呂に入ると出たりします。しばらく出たままでかくと広がるのでムヒ塗ってます。(診察を受けたことはありますが通い続けるのも面倒で…)
何れも一度検査しないとわからないと思います!
-
ちよ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
今まで特定の食べ物で蕁麻疹になったことがなくカニやエビなども普通に食べています😅
じゃこは売り物ではなく知り合いからのいただき物でどこのものかもわからない品だったので原因はおそらくそれかなぁと思いました💦
検査について病院に問い合わせましたが慢性的でなく一過性のものであれば検査するのはおススメしないと言われたのでもうすこし様子を見ようかなと思います^^;- 7月23日
ちよ
コメントありがとうございます😊
一週間前に熱中症のような状態になり数日で回復したのですが、その後旦那にイライラすることがあり正直ストレスは溜まってます😅(笑)
地図みたいぷっくり腫れてる所と、手首は虫刺されのような感じでプツプツいくつか出てます💦
あまじ
掻くと広がって行きます。
お大事に❗