![161616](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月でつわりが悪化し、診察した結果、問題なし。甲状腺の病院への紹介あり。不満やイライラ感じ、転院も考え中。産婦人科での不満や気持ちの整理について相談。
妊娠5ヶ月に入り、
相変わらずつわりは落ち着かず、
むしろ悪化して、
診察に行きました。
先生に相談したら、
とりあえずエコーを見て、
血液検査して、
問題なし。
他に甲状腺の病院を紹介され、
通っているのですが、
その病院に行ってくださいとのこと。
仕事の関係の相談もしましたが、
結局、診察中に先生が途中まで書いてた母子連絡カードは削除され発行されず、
傷病手当金の書類は前回は特別に書いたけどもう書けませんと断言され、
漢方や薬はないということで、
2時間待合室で眠って、診察代払って終わった感じになりました。
初マタでわからないことだらけで、
先生に相談してはつっかえされ、
他にもいろんなことがあり、
ここの先生に相談したい気持ちはなくなりました。
おかげで、自分でなんとかするしかないと覚悟はできました。
ただ自宅から近いので選んだだけではあります。
転院した方が気が楽かなぁとも思うし、
病院側が流れ作業みたいに寄り添ってくれないなら、産むだけだと割り切るか…。
イライラしちゃってます。
半分愚痴ではありますが、
みなさん、産婦人科に不満を感じたことはありますか?
ある方は、どう気持ちを整理しましたか?
- 161616(8歳)
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
初めまして(^^)16wの初マタです
私もイライラした事あります〜〜!
今、総合病院に行っているので割り切ってはいますが、、、研修生の態度?には驚かされました、、、研修以来やった事ないから分からない〜みたいなやりとりが筒抜けで聞こえてきたり(°_°)
この病院大丈夫かなと疑いました。。。
近くに通えそうな所があればそっちの情報見て見て移ってもまだ大丈夫な時期じゃないですか?
初めてなので親身になって貰いたいし不安ですよね😭
![来年春から男の子ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年春から男の子ママ♡
病院かえたほうがいいです(இ﹏இ。)
私もまだつわりがあって、寝たきりの状況なんですが
うちの病院は希望すれば点滴もしてくれるし薬も漢方も出してくれます。
それが効くかは別ですが気持ち的には楽になりますよ!
コメント