 
      
      妊娠中に体重を増やしたい場合、バランスの取れた食事や栄養価の高い食材を摂取することが大切です。野菜や果物、栄養価の高い食材を意識して摂り入れることで、赤ちゃんや妊婦さんの健康を考えながら体重を増やすことができます。
妊婦さんが太りたいときには、何を食べれば良いでしょうか?
今26週で妊娠前から+1㎏くらいです。 
今赤ちゃんの体重は平均内ですが、私は赤ちゃんを3000g越えで産みたいのがあり、
先日先生にもう少し太った方が良いか聞いたところ、バランス良く食べて、もう少し太っても良いかな。と言われました。
元々悪阻で7㎏落ちたのですが、食べれるようになってから調子に乗り、大好きなスイーツを毎食後食べていました。
すると一気に5㎏くらい戻りました。
でも安定期に入り、食事が赤ちゃんに直接いくと思い、毎日のスイーツを止めて、野菜中心の食事に変えたところ、体重が全然増えなくなりました。
量はものすごく食べています。
特に昼食は、野菜があふれる位のスープと、野菜たっぷりの麺類やドリアなどを2人前くらいの量食べます。
また、大好きなスイーツの代わりに、おやつには毎日さつまいもかかぼちゃやみかんを食べています。
それでも増えません。
野菜類はいくら食べても体重は増えないんでしょうか?
でも赤ちゃんのことを考えると、赤ちゃんの栄養にならないものは食べたくなくて。。
赤ちゃんにも妊婦さんにも安心で、体重を増やす食材は何がありますか?
- 1010mam(9歳)
コメント
 
            りっくんママ
後期になると嫌でも増えますよ(^o^)/バランスよく身体にいいもの食べて赤ちゃんも正常ならそこまで神経質にならないほうがいいかな?とも思います(^^)
不安なのが1番体にわるいですよ〜(^o^)/
赤ちゃんの体重が増えるのも最後が特に増えるので正常範囲内なら問題ないとおもいます(^^)
お母さん自身増える体重はほとんど脂肪なので、、、
私も野菜を特に中心に食べていたのでそこまでふえませんでしたよ(^o^)/
 
            天狐
私の体重を半分分けてあげたいぐらいです(笑)
まだ26週なので無理に体重を増やそうとしなくても そのまま野菜と炭水化物や果物等普通に食べていて問題ないと思います(>_<)✨
臨月までには勝手にあと3キロぐらいは増えると思いますよ✨
- 
                                    1010mam 
 体重順調に増えておられるんですね、羨ましいです(^◇^)
 
 まだ26週という感じなんですね、初めての出産で、もうすぐもうすぐなんて感覚になって焦っています(^^;;
 
 食事内容はこのままで大丈夫なんですね。
 勝手に増えてくれる日か早く来て欲しいです。- 11月30日
 
 
            将くんママ
私は 逆に体重が増えてしまい
赤ちゃんも 毎回 1週から2週位大きいと言われ続け
助産師さんに 食べ物チェックされ 夕食後のフルーツが 原因と言われましたよ。
なので 増やしたいなら 
フルーツは どうでしょうか?
- 
                                    将くんママ 追加 私は 尿タンパクや 血糖値など 異常なしでここまで来れましたが 
 フルーツは 上がりやすいと思うので…。- 11月30日
 
- 
                                    1010mam 
 フルーツで体重が増えたんですね。
 フルーツは毎日みかん2個かりんご1個は食べてるんですがなかなか。。
 
 血糖値も尿も今問題はないのですが、そのあたりも気をつけます(^_^)- 11月30日
 
 
            さる
わたしはあんまり増えなかったですが予定日5日超過で3780gありました。
先生は体重の増えが少なかったからなんにも思ってなかったけどこんなに大きいとはなぁ!って大笑いしてました。
なので、そんなに気にしなくても大丈夫じゃないですかね。
- 
                                    1010mam 
 そうなんですね。体重と赤ちゃんの体重はあまり関係ないんですかね。
 
 母は10㎏増えて、友人も10㎏くらい増えてみんな3000g越えしてるので、意識しすぎていたのかもしれませんね。- 11月30日
 
 
            退会ユーザー
私もなかなか増えず、9ヶ月ごろやっとつわりで減った分が増え妊娠前の体重に戻りました^^;
そして臨月に入って出産までにいっきに3キロ近く増えましたよ〜
臨月まで少しですがつわりがあったので食べる量はあまり変わらなかったのにです。
赤ちゃんは3000ありましたよ(^^)
- 
                                    1010mam 
 9ヶ月くらいで一気に3㎏、やっぱり最終段階でグイッと上がってくるんですね。
 それまで気になり続けそうなので、そこをほどほどにしないといけません(^_^;)
 
 3000g越え目指します(*^_^*)- 11月30日
 
 
            ぱんぷきん
赤ちゃんの体重を増やしたいなら
果糖がいいみたいですよ!
ただ、平均内ならそこまできにしなくていいのでは?
お母さんにとっても赤ちゃんにとっても
バランスのいい食事が1番ですよ!
- 
                                    1010mam 
 果糖ですか!赤ちゃんが欲しがるのは知っていましたが、赤ちゃんが太ってくれるものでもあるんですね!
 ちょっと果糖について詳しく調べてみます。
 
 そうですね、バランスはずっと大事にしていきたいです。- 11月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
太りたいならとにかく米ですね!
いま食べている食事におかわりでもう1杯、朝昼晩3食すべてでできるならそれ相応に結果はでます。駄目なら1食2食って感じで!
- 
                                    1010mam 
 とにかく米ですか!
 お米だけで食べるのが苦手で、ついおかずが終わったらお米も終わらせちゃうのですが、
 ふりかけや色々考えて赤ちゃんのためにお米食べようと思います!- 11月30日
 
 
            riyo mama
ごめんなさい笑体重増やす方法でしたね(゜ロ゜;ノ)ノあんまり気にしなくても私ちなみに8ヶ月からで+五キロ増えました\(^o^)/後期は増えると思いますよ(*´ω`*)
- 
                                    1010mam 
 あまり気にしなくても大丈夫なんですかね。+5㎏羨ましいです!
 
 後期がどれくらい私の体重が増えてくれるか気になります(≧≦)- 12月1日
 
 
            riyo mama
気にしすぎもよくないかもしれません(*´ω`*)栄養あるもの食べていれば勝手に嫌でも後期は増えますよ\(^o^)/🎵
- 
                                    1010mam 
 そうなんですよね。私も気にしすぎが一番良くない気がしています(^^;;
 
 栄養の良いものをしっかり食べていきます(^_^)- 12月2日
 
 
   
  
1010mam
早速ありがとうございます(*^_^*)
そうですよね、平均内にいてくれるから気にしなくてもと思いつつ、3000g越えしてもらうために太りたいと思って。。ほんと、今そのストレスの方が良くないかもしれません(^_^;)
最後一気に増えてくれるんですね!そうだと良いなー(≧≦)
バランス良い野菜中心の食事は変えずにいかなまいと思います!
りっくんママ
いえいえ(^^)
あ、果物下にもかいてますが糖分がかなり高いので厚生労働で上限が決まってますよ(^^)妊娠高血圧症候群などいろいろな要因が出ますからね(^o^)/
1010mam
続けてありがとうございます。
そうですよね、私も色々調べて果物も1日の目安を守って食べているのもあって、なかなか増えないのかなーと思っています(^_^;)
安心して太れる食材なんてなかなかないですよね(^^;;