※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃん。離乳食を始める時期に悩んでいます。6ヶ月スタートがいいか迷っています。成長的には首は安定してきたが、腰はフニャフニャ。早めに始めた方がいいか、メリットはあるでしょうか?

生後5ヶ月になったばかりです。
いつから離乳食を始めるか迷っています。

お盆に1〜2泊で帰省する予定です。片道6時間、車移動です。
なので、お盆を過ぎてから、6ヶ月ぴったりからスタートしようかなと思っています。

ただ、体が大きめ、よだれ多め、なんとなくご飯を食べたそうにこちらを見ている気が…😅

成長的には、首は安定してきましたが、まだ力尽きてバタッとなることがあります。寝返りは頻繁にしています。腰はフニャフニャです…。

6ヶ月スタートでいいと思いますか?
もっと早い方がいいですか?何かメリットありますか?

コメント

3児まま(^^)

お盆がおわってからでいいと思います(^ ^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうござます😊

    • 7月23日
deleted user

お盆が終わってからでいいと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうござます😊

    • 7月23日
わか

もう初めてみたらいいんじゃないでしょうか😊
お盆過ぎるまではひとまず、お粥だけを上げ続けて、お盆終わって落ち着いてから野菜もプラスしていくとか☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ありがとうござます😊!

    • 7月23日
s.mama。

お盆が終わって落ち着いてからで大丈夫だと思いますよ(^-^)
焦ってやってもいいことないですし、折角スタートしたのに、お盆の間に離乳食お休みしたり時間がズレたりすると大変ですし😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、リズム、崩れちゃいますよね💦ありがとうござます😊

    • 7月23日
ホビット

6ヵ月からスタートです。最初からちゃんと食べてくれて今1ヵ月半です。
私の覚悟がなかったので6ヵ月から始めましたが問題ないので良かったとおもいます🎵
お盆終わってからでも問題ないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    最初からたべてくれると助かりますね!ありがとうござます😊

    • 7月23日
k_a_mama

うちも下の子5ヶ月です。
育休早めに切り上げて職場復帰してるのと保育園行かせてるので5ヶ月になる前日からあげてます。

体大きめで食べたそうにしてて、始めようと思ってるならあげて、あげられない時は休んでも大丈夫ですよ(^-^)
うちも上の子も下の子も大きく産まれて今も大きいですが大きいからよく食べるって事でもないのでお子さん観察しつつ挑戦ですね✨

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、休むっていうのも、アリなんですね!ありがとうござます😊

    • 7月23日
  • k_a_mama

    k_a_mama


    うちは保育園の関係で最初から二回食ですが仕事復帰してるので家ではあげれない日もあります(・・;)
    まだリズムないので大丈夫ですよ♬

    アレルギーの可能性のある食材の時だけは平日の午前中にあげてみてくださいね、初めてのご飯、おいしく食べれますように!

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    確かにまだまだミルクや母乳で栄養とりますもんね💡臨機応変に対応しなから始めたいと思います☺️

    • 7月24日
りおりお

私も同じ感じです!
最近の周りの子達は5ヶ月から始めてることか多いみたいですが、私の子も盆当たりに6ヶ月になるのですが、その時に離乳食開始しようと思ってます👍👍✨

  • ママリ

    ママリ

    同じ感じなんですね!お互い、頑張りましょう❤️

    • 7月23日
紫

うちの子は今5ヶ月です🍀
5ヶ月になった次の日から始めて今1週間と2日です🎶
うちの子も体大きめで、結構前から食べたそうにしてヨダレだらだらでした😂笑
なのでおかゆだけでもあげてみるってことでもいいと思いますよ☀️
毎日絶対やらなきゃってわけでもないですし✨
練習ー♪って感じで、少しずつあげてみてもいいとは思います😊
忙しいんであれば、予定通りお盆過ぎで🍀
ママのタイミングでいいと思います❤️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!練習だと思うと気持ちが楽になります!ありがとうござます😊

    • 7月24日
ママリ

お盆気にせず始めたいときに始めていいと思います。
少し前に同じような悩みの方にも回答したんですが、帰省関係なく普段の土日や3連休などあると新しい食材にチャレンジできなかったりして(新しい食材は病院やってる平日にした方がいいので)予定通り進まなかったりします。
私はこの前の3連休で本当は野菜始めれる週だったのですが、休みでできなかったので10日お粥だけ続けてました。
そんな感じでスケジュールは変わってきてしまうので、もう始めてもよさそうな兆候があるなら、停滞して進まなくても焦らないように早めに始めた方が気持ち的に余裕がでると思います。9月には3連休2回もあったりしますし。

私は5ヶ月半で始めましたが、進みがゆっくりでも、まだ6ヶ月から始める人もいるんだしと思うので焦らなくていいですよ!

腰座りはまだで当然だし、最初は膝の上に座らせて支えて食べさせる感じでいいので、大丈夫だと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    今後の食材のスケジュール、思いつきませんでした!それだと、少しずつでもスタートした方が良さそうですね!ありがとうござます😊

    • 7月24日
ぴぃ

私も6ヶ月から始める予定です♪
息子も最近少しずつ興味もってきてるのか?
大人が食べてるところを目でおったり、ヨダレが多くなってきたかな?
くらいなので…(*^-^*)

育児書などに書いてあることは
あくまでも目安なので、
焦らずママと赤ちゃんのタイミングで
始めても良いのかなぁ~と思ってます♪

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうござます😊子どもの様子を観察して、始めるタイミング、考えてみます😊

    • 7月24日