
自分自身のことです。最近物忘れが多くて、自分でも不安になります。あ…
自分自身のことです。
最近物忘れが多くて、自分でも不安になります。
あれやろう!って思っていざその場所に行くと、今何しに来たんだっけ?とか、コレ終わったら次はあれやろうと思ってても、その時になると何かやろうと思ってたけど何しようとしたんだっけ?ってゆうのが、頻繁に起きます。
子供が生まれる前もありましたが、たまにくらいの頻度でした。
家事育児仕事とやる事が多くて、頭が整理しきれてないのか、それともただの衰えなのか。正直アルツハイマーとかかもと思うと怖いです。
同じような方いますか?
- にゃっき(8歳)
コメント

あやまま
頻繁ではないですが、
たまにあるので
常にメモ取ってます笑
紙とペンはすぐそこに。
で、あれやろうと思った時に
すぐメモとるようにしてます。
明日はこれやろうとか
休みの日あれ買おうとか
買い物と同じ感じですね😅

ゆいまま
しょっちゅうです(笑)
なんやったっけ?何しにきたん?とかあります(笑)
なので、やらなあかんこととかはなるべくメモ取りますが、そのメモを取りに行くことすら忘れることも😂
忘れたことすら忘れたり、
思い出せずに思い出そうともしなくなるとダメって聞いたので、
なるべくなんだったかを思い出すまで考えるようにしてます😁
-
にゃっき
やはりメモ取るのが一番ですよね!
私は忘れた時は1度行動を巻き戻して、思い出します😅なんとかそれで思い出せるので大丈夫ですかね🤔
脳を使わないとダメですね😭😭- 7月22日

3男3女mam
私もです(笑)
主人に病院行ったほうがいいんじゃない??って言われるほど(笑)
ですが、働くようになると物忘れも減りました!!!私の場合は家事育児でバタバタしてるとなり、働き始めると緊張感からなのか?物忘れが減る…って感じみたいです(;´∀`)
今もまたまだ働けないので物忘れ多いです(--;)
-
にゃっき
本当病院行った方がいいんじゃないか私も悩んでます😭
私働いてても物忘れがヤバイです😱
長年いるところなので、緊張はしませんが😅脳を活性化しないとダメですね😢- 7月23日
にゃっき
私も買わなきゃいけない物とかはメモするようにしてますが、行動まではメモしてなかったです😢
子供のご飯準備しながら、あれも食べさせようと考えて次のことしちゃうと何食べさせるんだっけ?とか本当細かいことだらけです😭😭
あやまま
やることたくさんで大変ですけど
頑張りましょう❤️
にゃっき
そうですね‼️ありがとうございます😊頑張りましょう💪💪