
コメント

おかん
旦那さんが気にしないならお子さんとしろくまさんは食べたい野菜を入れて旦那さんは野菜ジュース飲んでもらうとか🙆
うちもダンナが煮物、夏野菜が嫌いなので困ってます😞
おかん
旦那さんが気にしないならお子さんとしろくまさんは食べたい野菜を入れて旦那さんは野菜ジュース飲んでもらうとか🙆
うちもダンナが煮物、夏野菜が嫌いなので困ってます😞
「野菜」に関する質問
10倍粥から7倍粥への移行 離乳食はじめてどれくらいで移行しましたか? 移行する際に9.8倍粥もしましたか?? お野菜等も細かくして刻みましたか?? 質問ばかりですが教えてください😖 よろしくお願いします!
同居で7人分ごはんつくってます。 楽したくて惣菜買おうにもめっちゃ高くつく。すぐ出きる肉野菜炒めとかは子どもが全然食べてくれない。 材料費もかかる時間もかかる… なんにも作りたくないよもう 義父が作った野菜さっ…
1歳0ヶ月の息子がいます。 離乳食なのですが、SNSなど見ると 同じくらいの月齢の子、 しっかりと形あるもの食べてて焦ります💦 (おにぎらず?みたいなのや、野菜スティックなど) うちの子、離乳食あまり食べない子だったの…
家事・料理人気の質問ランキング
しろくま
昔は毎日野菜ジュース飲まされてたと聞きました😅
それもアリですね👍✨
煮物もだと一年中工夫が必要で困っちゃいますね😥
今1つ考えついたのは、取り分け離乳食みたいに肉だけ焼いて途中で出しちゃおうかなと。
タレかけて豚丼、焼き鳥丼、小鉢でも付けておけばokでしょ…🙄
おかん
いいですねそれ😊
年を重ねるごとに野菜も取るようになってほしいんですけどね😅
ミキサーで細かくて混ぜるのもめんどくなってきました😝