コメント
おかん
旦那さんが気にしないならお子さんとしろくまさんは食べたい野菜を入れて旦那さんは野菜ジュース飲んでもらうとか🙆
うちもダンナが煮物、夏野菜が嫌いなので困ってます😞
おかん
旦那さんが気にしないならお子さんとしろくまさんは食べたい野菜を入れて旦那さんは野菜ジュース飲んでもらうとか🙆
うちもダンナが煮物、夏野菜が嫌いなので困ってます😞
「野菜」に関する質問
まず、手づかみ食べしないのはそうなのですが、、、 口に入るサイズのものを口に入れてあげると食べれるけど、 煎餅とか野菜スティックみたいに自分で噛まなきゃ行けない やつとか、舐めるだけで噛まないです。 自分で食…
子供のご飯について。、 副菜をあまり食べてくれません。、食べてくれる時もありますが、、、 メインのものに野菜とか刻んで入れてれば、副菜食べないとしても栄養取れるんですかね?💦 やはり、メインはメイン、副菜…
夜間授乳について、皆さんのお話聞きたいです🥹 もう少しで10ヶ月になる娘ですが、 9時 離乳食(粥80、肉とか野菜30、ポタージュ30) 12時 ミルク200 16〜17時 離乳食(朝と同じぐらい) 20時 ミルク200 4時 ミ…
家事・料理人気の質問ランキング
しろくま
昔は毎日野菜ジュース飲まされてたと聞きました😅
それもアリですね👍✨
煮物もだと一年中工夫が必要で困っちゃいますね😥
今1つ考えついたのは、取り分け離乳食みたいに肉だけ焼いて途中で出しちゃおうかなと。
タレかけて豚丼、焼き鳥丼、小鉢でも付けておけばokでしょ…🙄
おかん
いいですねそれ😊
年を重ねるごとに野菜も取るようになってほしいんですけどね😅
ミキサーで細かくて混ぜるのもめんどくなってきました😝