ママさん
同じです、20歳で産んで20歳からずっと子育て、、
自分の時間なんかなく10年この生活ですよ
ゆう
お母さんだって人間だもの。
寝不足ば辛いし、
自分の時間だってほしいし、
遊びたいし
楽しみたいし
でも、
子供だって欲しかったんだもん。
人間だもの、仕方ない!
まい
すごくよく分かります、たまには息抜きしにゆったりひとりで過ごす時間が必要ですよね。ママが安らかだと、こども安らかなはず。ゆったりたまには休んでいいと思います
ママリ
ものすごく共感しました😭😭😭
うちも、全然寝てくれない子で、娘が生まれてもうすぐ9ヶ月になりますが毎日1、2時間おきに起きるので寝不足続きです(>_<)
友達とかは、夏休みで自由に遊んでて😢
自由でいいなー私も遊びたいと思っちゃいます😢
子育て大変すぎますよね(>_<)!
こんなに大変とは思わなかったです😭
退会ユーザー
お家に誰か呼んで
話し相手作りましょ( ﹡ˆ ˆ﹡ )
なるべく赤ちゃん慣れてる
友人を呼ぶと気持ちも楽ですよ!
オムハンバーグ
誰かに預けられませんか?☺
市の一時預かりとかはまだダメですかね?
子育てって想像以上ですよね😞
4ヶ月、親子共々よく頑張りましたよ!
時々、2、3時間ですが旦那や両親に預かってもらっての外出はかなり気分転換になりましたよ👌😊🌈
さおりんご
自分がねれないとほんとに辛いですよね😭
わたしもそんな時期がありました。
そんな時は周りに辛い辛い!て言っていいと思いますよ🙌🏻
わたしは旦那や助産師さんに辛い!てすごく泣きすがってました。
いつ終わりが来るんだろうって思っちゃいますよね...
いつか終わりがきます⭐️
心から赤ちゃんがかわいいって思える日がきますよ!
たくさん周りに頼りましょ!!
ゆずママ
お気持ち分かります。
私も子供が欲しくて臨んだ妊娠、出産だったのに思い描いていた育児とは全く違って、子供は大好きなのにもう一緒にいたくないとか離れたいとか思っちゃいます😰もう少し大きくなれば楽になるかなと思ってましたが状況は変わらず…成長見るのは楽しいですけど、やっぱり毎日一緒にいるのは疲れますよね😓
でも、これを独身の子とか子無しの友達に話すとじゃあ産まなきゃ良かったじゃん、子ども可愛いじゃん何で?と言われる始末…そりゃあそうなんだけどさ…
でも子育てに疲れても良いんです、辛くなってもいいんです。逆に全部楽しいと思える人の方が少ないのでは?と思います。お互い大変ですが頑張りましょう😣!
ゆんゆん
ほんと、子育て予想以上に大変です。だんだん体力ついてきますし、体力勝負ですよ(>_<)
ママまたまには息抜き大丈夫ですよ^_^
寝てくれないのは刺激やベビーマッサージ、児童館で遊ばせて刺激与えたりしたら寝てくれたりするかも?
コメント