
義実家で泣く息子について、猫アレルギーか検討中。この月齢でアレルギー検査可能か相談したい。
人見知り?場所見知り?についてお尋ねです
息子はもうすぐで5ヶ月になるのですが
前回と今回、連続で二度も義実家で
大泣きをしました
いつもだったらわたしが抱っこすれば
すぐに泣き止みます
でもその二回は抱っこしても泣き止まず
ずっと興奮して手がつけられませんでした
義実家をでたあと5分ほどで泣きやみます
いつもと違う場所だから?
と一瞬思いましたがデパートなど
人の多い場所に行っても一切泣きません
わたしの実家ではずっとニコニコして
グズグズすることなどあまりありません
義実家には猫を4匹飼っており
2度も連続、そして家を出たら泣き止む
…となると猫アレルギーかな?とも思いました
この月齢からアレルギー検査は
してもらえるのでしょうか?
同じような体験をした方の意見が聞きたいです
- かりん(2歳2ヶ月, 3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
アレルギーであれば、泣くだけではなく充血や湿疹などの他の症状もあるかと思います💦
義実家にご仏壇とかありますか?

よっしー
そんなものだと思います!
人見知りと場所見知りだと思います😊
うちの双子の上の子たちもそうでした。
家ではあんなにご機嫌なのに、どうして〜!?と初めはびっくりでした💦
4歳になった今は、いとこたちとも楽しく遊んでます!
早く慣れてくれるといいですね✨
-
かりん
そうなんですね😢
ひとつの場所だけ嫌だってのはあるのですかね…
義両親がそんなに好きじゃないので
ありがいっちゃありがたいんですが
なら今度こっちの家に来ると言っており
プライベートゾーンに来られるのは
嫌な気持ちでいっぱいになります💦- 7月22日
かりん
顔がまだらに赤くはなっています🤔
でも家を出るとすぐ泣き止むのは
アレルギーでは無さそうですよね…
仏壇はないですが
亡くなったおばあちゃん?と
犬の写真は飾ってあります!
退会ユーザー
うちは場所見知り、人見知りが激しく何処も駄目な子だったんですが、仏壇があるお宅だけギャン泣きだったので、気になってコメントしました!
ただ、場所見知りが始まっただけかもしれないですね。