
無痛分娩の費用や出産のリスクで悩んでいます。5万円で無痛分娩ができるというが、お金を工夫して捻出できるか不安。スピード出産の可能性もあり、どちらで出産するか悩んでいます。
明日の検診で先生に聞いてみる!
でも、どうしようか本当に悩む。
2人目は費用が5万以内で無痛分娩に出来るとのこと。
無痛分娩にしたいなぁー!!って思うけど…5万かぁ。
一瞬…または最悪1日我慢して頑張れば5万浮くよね…。
そしたら無痛にしたと仮定して5万違うところに使えるよね…。
そしてなにより、旦那に俺の2日の給料だからまる2日タダ働きだな!って言われて…そっかぁ、、、私働いてないし…。
ってとても悩んでます。なにより、2人目はスピード出産の方も多いみたいだし。かと言って大変には変わりないから1人目より大変な可能性もあるし…出産は何がどうなるか分からないし…
あと少しで出産なんですが…本当にどちらで出産しようか悩みます…。
5万で無痛に出来るならするよ!って方が結構いらっしゃったし。一応最後の出産の予定なんですけど…うーん…
5万…メルカリとかで化粧品とか洋服、カバンとか頑張ってコツコツ売ればどうにかなる金額だけど…。
皆さんならどうされますか??
- 。(6歳, 7歳)
コメント

ママ🫧🤍
私も今回の妊娠は5万で無痛分娩にします🌟
夫に相談したら「5万で出産の時に気持ちに余裕ができて産後の回復も早いなら安いものじゃん」って言われたので無痛分娩に決めました(*´ω`*)

pooh
最後の出産なら、無痛分娩にせず、産みます(*^^*)
何か、最後だから、頑張れます😊
ですが、最後だから、無痛分娩にして、お金かけてもいいと思いますし(*☻-☻*)
旦那さんに、痛い思いするのは私だし…
好きな方にさせてもらいましょう^_^
お金ではなく…
-
。
コメントありがとうございます☆
そうなんですよね!どちらもそう思いますよね!!
スピード出産できれば無痛でなくてもと思うどこればかりはどうなるかさっぱり分からないですもんね…- 7月22日
-
pooh
そうですよね…
迷いますよね💦
ですが、本当にお産の感じは、それぞれ違うので、
一応無痛分娩お願いして、お産の時に、決めてもいいですか⁉️
とか、ダメですかねぇ💦
無痛分娩だと、予定出産になってしまいますよね💦
旦那さんの意見は、無視です。
頑張るのは、母と子です。
母の意見が、優先です(笑)- 7月22日
-
。
ご返信までありがとうございます☆
そうですね!どんなお産になるか分からないし…なんか少し2人目だから余裕あったはずなのにお産が近づくとまた不安になります…。みなさん結構2人目はスピード出産の方が多いけど自分がそうなるかなんて分からないし!!
あと、おっしゃる通り恐らく予定出産かな?と思います。でも、万が一予定出産出ない場合にいきなり自宅で破水したり出産になると困ると言いますか怖くて…。息子の時はバルーン促進剤で出産でしたがら破水後速攻いきみがきて、我慢もなんもできなかったので…万が一、自宅で破水後息子のようにいきみが来たら…って思うと怖いです。- 7月22日
-
pooh
1人目な感じだと、怖いですよね💦
急に自宅での破水…
それなら。無痛分娩で、予定出産の方が、安心感ありますよね👍🏻
予定出産なら。息子さんは、一緒に病院ですか⁉️それとも、どなたか見てくれるのですかね⁉️
色々予定も立てられますし、旦那さんも、すぐ出産後会えますよね(*☻-☻*)- 7月22日
-
。
そうなんですよね!それがずっと引っかかり計画なら何かあっても安心だけど…って!
息子は私の母が面倒を見てくれます☆
なのでそこは安心なのですが!!
旦那も急遽休めないので、計画ならしっかり立ち会い含めできるメリットはあるんですよね☆poohさんは普通分娩で4人もご出産されたんですか??- 7月22日
-
pooh
4人、無痛分娩ではなく、普通に産みましたが、
みんなお腹の中が心地よかったらしく、予定日超過…
1人目は、自然でしたが、
2人目からは、促進剤で、3人産みました(*^^*)
自分でお産の日決められたので、旦那さんの休みの都合などで、産みましたよ😊- 7月22日
-
。
うーーー素晴らしいですね!!!
本当に素晴らし凄いなぁと思います!
あの出産の痛みは死ぬかと思いましたから…4人も普通分娩なんて…!!- 7月22日
-
pooh
出産の痛みは、その時は痛いですが、
産んだ後は、子供が成長していくと、忘れてますね(笑)
だから、普通に産みましたが(*^^*)
でも、4人目、痛かったので、
もう、これで最後がいいです(笑)- 7月22日
-
。
あーはい!まさにそれです!あの時はもえこんな痛いの死んでしまうとか。死ぬかと思ったとか言ってたのに出産後はすぐ忘れてしまいました!
何人産んでも痛いの変わらないですよ!!!
本当尊敬します!!!- 7月22日
-
pooh
ありがとうございます😊
痛いですが、
でも、赤ちゃんも頑張って自分で産まれてこようとしているので、
その痛みを感じる事が出来るのは母の特権ですよ(*^^*)
そして、産まれたい。
という、赤ちゃんの初めての自己主張なので、
頑張りました(*☻-☻*)
男の子の方が肩がしっかりしてるので、女の子より痛いですからねぇ💦
ファイト!です😊- 7月22日
-
。
確かにその通りですけどそう考えられるのが素晴らしいですよ!
頑張って見習います☆
そうなんですか??それは初耳でした☆
ありがとうございます☆頑張ります!- 7月22日

ぷにぷにぷにお
え、、旦那さんの発言にドン引きです😱
私は一人目の話ですが無痛希望でした♡
ハイリスクで転院しちゃったので叶いませんでしたが、、
普通に旦那さんの給料から5万だしていいと思います。
そんな失礼な事言う旦那なら命がけで子供産むんだから2日くらいタダ働きしろって言います笑
-
。
コメントありがとうございます☆
嫌味で言われた訳ではなくなので私はそうだよねぇ!って話してました(笑)
確かに10万以上かかるところも沢山あるようですから安いには安いし、確かに命懸けですよね…。- 7月22日

はじめてのママリ🔰
私は一人目があまりにもキツかったら
次は無痛にしようと思っていたけど、
一人目は3時間弱で生まれたので
二人目も普通にしちゃいました😁
どちらも体験したけれど
無痛の時の方がお産が進まなくて
吸引になったりして
キツかった~っていうママ友もいるし、
正解はないから悩みますよねぇ💦💦
-
。
コメントありがとうございます☆
悩みのひとつは、それなんです!
無痛にしても出産のスピード早くてお金どけかかり意味なかったーとか、でもそんなこと言うなら無痛辞めればいいだけじゃんって言われちゃいますよね…- 7月22日

初めてのママリ
5万で無痛分娩できるならあたしはしたいです!!
私の産院は無痛してないので出来ませんが…。
そして、2日のタダ働き…「それくらいしろよ!」って思います!
むしろ、そんだけ給料もらってるならケチられたくないです!!
-
。
コメントありがとうございます☆
そう仰られる方が多いです☆やはり5万はお安いほうなんですね!?
まぁ痛いのも命懸けするのも女性だしそれであなたの子供が産まれるのだから2日くらいなんてことないってのは確かですよね(笑)- 7月22日

もも5625
私の病院は10万です💦10万かーとずっと思ってて、今見たら五万と書いてあったので五万なら迷わず無痛にします!🤣
-
。
コメントありがとうございます☆
今日先生に聞いたら3万かもしれません!でも極限まで頑張ってどうしてもの時に無痛にできるとも言われたのでなんか深く考えなくていいかなーって安心できました☆
やはり無痛メリットありますよね☆でもデメリットも聞いたのでまだ私は悩んでいます☆- 7月23日
-
もも5625
私はまだ先の話でメリットしか考えなくて🤣💦
デメリットってどんなことがあるんですか?😭
どうしてもの時に無痛に切り替えられるのはいいですね❣️- 7月23日
-
。
今日先生から伺ったのは、無痛にすることで子宮破裂のばあいもあるから直前までは麻酔しない(順天堂大学で実際事故あったそうです。)合併症を引き起こす場合などあるとか
普通はいきんだらダメまだ我慢してーってなるのが、逆にいきんでー!!ってなるそうでいきみによっては吸引分娩になる可能性が高いこと。普通分娩よりも無痛にすることによりお産の時間が長くなることなどを聞きましたよ☆リスクの部分はある怖いことだらけですが…やはり無痛はかなり楽みたいですね!- 7月23日
-
もも5625
子宮破裂..それは怖すぎますね。事故が少ないとしても去年とかもありましたもんね。。
いきみが弱いと出てこれなくて吸引になるんですねきっと💦吸引となると頭の形とか赤ちゃんへの負担も心配ですもんね😭
教えてくれてありがとうございます(>人<;)安産でありますように願ってます☆- 7月23日
-
。
こちらこそです☆
いい事ばかりではないですが、普通分娩にせよ、無痛にせよ楽なお産はないってことですよね!どちらにしても命懸けは間違えないですね☆お互い元気な赤ちゃん出産出来る様に、もも5625さんもお身体大事にしてくださいね!!!絶対無理なさらず!
上の子いるとなかなか妊娠してるからと言ってもらくできずお腹も張るし大変ですからね…程よくお互い頑張りましょう❁❀✿✾- 7月23日
。
コメントありがとうございます☆
それですよね!気持ち余裕できますよね。
体力的な物の回復も早いって言いますし。