

3Kids-mom
旦那に聞いたら、そもそも普通に呼び出すことすら拒否されたって…
10社くらいかけてもダメだったって、どういうことよ…。
その辺り暇そうなタクシー走ってるのに…。

りりか
私が住んでいる地域も陣痛タクシーの管轄外です(;´д`)
陣痛がくる前に、タクシー会社に連絡して、もし陣痛がきて配車をお願いした場合、乗車拒否されないか確認したら
基本的に陣痛中という理由での乗車拒否はできないから大丈夫と返事をもらいました
普通の呼び出しでの拒否だと
やはりこの猛暑の中、利用者が多いんですかね?夏休みもはじまったことですし
時間帯によっても状況はかわりそうですが…
配車をお願いする以外のタイミングで、1度確認の電話をタクシー会社にかけておくことをオススメします!
安心してお産にのぞめるように願っております
-
3Kids-mom
コメントありがとうございます!
予め確認しておいた方が良さそうですね😭
旦那の場合は大雨の日の早朝だったので、もしかしたら稼働してるタクシー自体少なかったのかもですね💦
まだ先になるので、年明けくらいには確認したいと思います!
ありがとうございました🎵- 7月22日
コメント