自分の子供の同級生に中国人、またはハーフが居たら気になりますか?一緒…
自分の子供の同級生に中国人、またはハーフが居たら気になりますか?
一緒に遊ばせたくない。
例えば日本人同士でも叩いてしまったなどあるかと思いますが、その際に中国人の血が入ってるから。など思いますか?
娘は日中のハーフで日本国籍なのですが中国の性です。
将来を思うと旧姓に戻した方がいいのか悩んでいます。
姉が私の主人はそんなことないと分かっているけど、やはりもし同級生にいたら気になる。
何かあった時にやっぱり中国人はね。と思ってしまうと正直に話してくれました。
韓国人が事件を起こしたニュースでも、あれ中国人でしょ!やっぱり中国人は怖いよね。と言われたことがありずっと引っかかっています。
私は日本人、中国人、韓国人など人種で問題があるのではなく、個人の問題だと思っていますが関わりがないとやはり偏見があるものですよね😖
戸建てなのですが、表札を見て〇さんだってー。(苗字です。)と通りがけに言われたりが多々あります。
私は結婚してから長いので偏見には慣れましたが、娘を思うといじめの要因になったりするのかなと思い、質問させていただきました。
自分のフルネームを呼ばれて返事ができるようになったので変えるなら早めに変えた方がいいのではないかと思っています。
ちなみに主人は反対しています😖
- Na_Ki(7歳)
コメント
M6
私はなんとも思いません。
むしろそんなことで差別するよーな
子供に育てたくもないですし
そんな親にもなりたくないです😭
仲のいい友達に日中ハーフいてます💗
ライナー
地域にもよりますよね😅
そこそこの都会の方でしたら珍しくないですけど、田舎だとどうしても…
日本生まれで片言の日本語でなければ大丈夫だと思いますけどね! 卓球の張本さん家族もしっかりした兄妹ですし!
-
Na_Ki
神奈川県の横須賀なんですがまぁまぁ田舎です😅
以前は横浜に住んでて中国人も沢山いたので珍しくなかったですが、確かにここら辺ではアジア系は少ないです(´・_・`)
主人は日本語ペラペラで娘にも日本語ばかりなので中国語が片言になりそうです😅
やはり育て方、性格、人柄ですね!
こころが軽くなりました!ありがとうございます💛- 7月22日
退会ユーザー
同級生に中国とのハーフの子や朝鮮だったか韓国とのハーフの子がいました。
わたし自身も気にしてなかったし、周りもその子に対しては普通に接してたし、親からあの子とは関わらないで!とかも言われたことないです。
むしろ、中国とのハーフの子は、お父さんが中国にいるから年数回中国に行ってたんですけど、その時にクラスにお土産を配っててみんなと仲良かったし、卒業式や音楽祭ではピアノ伴奏者として活躍したり、他の子と変わらず過ごしてましたよ!
-
Na_Ki
気にしないという方が沢山いてホっとしました( ᵕᴗᵕ )
小さい頃は親の影響がすごく大きいので、あのこと遊ばないで!と言われたらそこからいじめに発展したりも無きにしも非ずですもんね😭
娘も祖父母が中国に住んでるので数回帰ると思います。
みんなから仲良くしてもらえる優しい明るい子に育ってほしいと思います(^-^)
ありがとうございます💛- 7月22日
煌音
家も国際結婚で、私日本人、主人日本の教育しか受けてないけどペルー国籍です!息子は、ハーフになります! 私は、気にしてませんよ❗ 日本人特有の偏見ですよね! 家も戸建てなんで、周りの家は家の事気になるらしく近所の知らない人にいきなり住宅ローン何年で組んだの?とか義理両親が車新車にしたら、新車2台なんてとか色々言われますが、周りに迷惑かけてないし、余計なお世話ですよね! 中国国籍だろうが、日本の教育うけてるんですから、気にしなくていいと思いますよ❗私は、もし息子がそれでいじめられたら、その時にできる対処します
-
Na_Ki
国際結婚なんですね!
ローンとか日本に長く、支払いとかしっかりしていればほぼ日本人と変わらないと言われました!が、知らない人は知らないですよね😅
近所の人たちすごい突っ込んできますね😖
私の住んでいる地域は人が全然いなくて、奥に新しい住宅街がありますが、そこは固まっちゃって入っていけないのでますます1人で考え込んでしまいました😭
私ももし何かあったらその時にできることをしてあげたいと思いました!
ありがとうございます💛- 7月22日
ゆきち
私自身、高校の時に友達になってからそうだったんだって子いましたが、気にせずずっと友達でしたよ☺
自分の子供の友達でも思いません。そんなこといったら日本人でも変な人とかいますしね😅
ハーフだろうが日本人だろうが、中国人だろうが中身見て判断するのは同じです。
-
ゆきち
逆にそれで差別するような子がいたら自分の子供にはそっちと遊ぶなというかおかしい考えとゆうのは教え込みます。
そもそも子供同士よ遊び相手に口だす親もどうなのかなと思う方です😅- 7月22日
-
Na_Ki
あとから知ったのですね!
ずっと友達だったと聞いて安心しました!
中身が大事ですよね☺
上のコメント、私もすごく同感です。
間違ったことは教えつつ、ある程度子供同士の関わりや社会は見守りたいと思っています。
ありがとうございます💛- 7月22日
退会ユーザー
全く気にならないです!
小学生の時、同級生に両親ともに中国人で生まれは日本という子が2人いましたが、私もその2人が大好きでしたし、実際友達もたくさんいました。
喧嘩してる所も見たことないです。
中にはちょっと異なる考えの日本人もいるかもしれませんが、最近はかなりインターナショナルになってますし、気にしない人がほとんどではないかな、と思います。
-
Na_Ki
全く気にならないと言っていただき安心しました!
娘も友達が沢山できるといいなと思います(^-^)
お友達に大好きと言ってもらえるのはすごく素敵ですね♡
私は偏見に慣れてはいるけど、気にしいなので私も少しは主人を見習って楽観的にならなければと思っています😅
ありがとうございます💛- 7月22日
ちーママ
娘の保育園のお友達にハーフの男の子いますが全然気になりませんよ😄むしろかっこいいくらいです❗他のクラスにも黒人の女の子いますがみなさん普通に接してますよ😊
-
Na_Ki
ハーフのお子さんがいる保育園に通われてるんですね(^-^)
私の住んでいる地域は米軍基地があるのですが、欧米などのザ、ハーフはすごいリスペクトなのですが、中国系はあまりいい反応を聞いたことがなかったので気になっちゃいました😭
ありがとうございます💛- 7月22日
たーちん
うちの隣の奥さんが中国の方で子ども同士も歳が近いですが、特に気になりませんよ
親世代(50代~)からするとハーフとかって珍しいかもしれないですけど、私たちの世代からすると日本人のみだけがいる場所ってないと思ってますけどねー
-
Na_Ki
お隣さんなのですね!やはり人柄ですね(^-^)
確かに今の時代日本人だけって場所見たことないかもです😅
そう思うと気が少し楽になりました!
ありがとうございます💛- 7月22日
まっこ
娘のクラスにハーフの子いますよ~
昔通ってた幼稚園には、韓国と中国のハーフの子もいました。
普通に日本名だったので気づかなかったんですけど、お母さん少し訛りがあって…周りから『●●くんち、ご両親2人とも日本人じゃないよ』と聞いてそうなんだ~❗と思った程度です。
以前、仕事の関係で中国に住んでたことのある友人が話してたんですが…
ある日、仕事にいこうと家を出ようとしていたら中国人の友人から『今●●通りで反日デモ起こってて危ない。今日は家から出るな』と教えてくれたそうです。
中国は確かにパクりだったり色々ありますけど、全部が全部ダメとは思いません。
日本人だって思いやりの欠片もないクズみたいなやつイッパイいますしね( ̄▽ ̄;)
-
Na_Ki
そうなんだーと思う程度なら良かったです(^-^)
確かに仲良くなったり、仲いい人と一緒にいたりするとみんなすっごい優しいです🎶
確かに品質においてはどうなの?と思うものもありますが、中国人の主人もメイド・インチャイナだからなと言っているくらいなので😅
ただ、中国人の主人がいるの知っていて、中国製は絶対買わない!死んだら嫌だから食べない!息子の彼女が中国人でほんと嫌だと言われたことがあって嫌味?と思うことがあり、気にしちゃいました😅
確かに日本人でもマナーのなってない人沢山いますよね😭
そうゆう人に限って他人を見下すのかもしれません。。。
娘にはいい人たちに巡り会って欲しいです(^-^)
ありがとうございます💛- 7月22日
mtomatod
そうなんですか?ママ友で中国人御夫婦何家庭も身近にいますが、仲良くしてもらってます。中国からきて語学堪能で優秀な皆さんだなってむしろおもいます。
-
Na_Ki
たまたま身近に居たので気になってしまいました😖
確かに言葉を話せるだけですごいのに異国で暮らすって凄いですよね!
気にしすぎず生活しようと思います!
ありがとうございます💛- 7月22日
たまたーーーん
そんなこと気にする人いるんですね!びっくり 笑
今時外国人のお子さんとか、ハーフちゃんいるのは普通だと思いますよ😄学生時代中国人の同級生いましたが、みんな普通に接してました。誰も外国人だから~とか言いませんでしたよ😄
ちなみにうちも夫が中国人です!
同じですね😃♪
子供には日本も中国も同じようにすきになってもらいたい、せっかく二つのルーツがあるから楽しんでほしいと思ってます(^-^)
-
Na_Ki
身近に居たので私も気になってしまいました。
気にしいな性格なので考えてしまいました😭
確かに今どきは普通かもしれませんね!
子供同士は国籍とかあまり関係ないですもんね(^-^)
同じく日中の国際結婚なんですね!嬉しいです🎶
確かにせっかくハーフで生まれたならどちらも好きになってもらいたいですね!
娘がどっちの国でも生きていけるように、強く、優しく、思いやりのある子に育って欲しいと思います(^-^)
ありがとうございます💛- 7月22日
Na_Ki
ありがとうございます(^-^)
嬉しくて涙か出てきました😭
今支援センターで知り合ったママさん達はすごく良くしてくれているのですが、娘がジャイアンすぎて😖
姉の話を聞いてから、もしかしたらそう思われてるんじゃないか。
今後も大多数がそんなふうに思うのではないか。と1人でマイナス思考の沼にハマってしまいました😣
私も万が一そんな偏見があったらそれに負けない強く優しい子に育てたいし、私も負けないよう強い心を持ちたいと思います!
ありがとうございます💛