

まめ
そんなことないですよ笑
ヨーロッパと比べると多いですが、世界で一番なんてことないです。

ままり
日本は許可されてる"種類"が多いですね。
でも添加物の量としてはアメリカの方がよっぽど多いですよ。
日本に住んでいてもきちんとお料理していればそこまで添加物取る事もないです。
ちなみに私の祖父母はお山の方に暮らしていて畑もやっていたので健康的な自給自足みたいな生活で添加物とは程遠い暮らしでしたが2人とも癌で亡くなりました。
添加物はそこまで気にしなくて大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🌞
べつに多くもないですよ!
添加物とかなにも気にせず育った私は、アレルギーなし、1日1回の歯磨きでも虫歯になったこともなし、体調が悪くなることもほとんどなし、健康診断の結果や卵子の数値なども年齢平均より良かったです。
ですが
無添加重視、オーガニック大好き、ワクチンも気にしてる系の家で育った夫は、義きょうだいも義両親も複数アレルギー持ち、女性陣は甲状腺悪め、慢性鼻炎、身体基本弱め、虫歯なりやすく、夫は精子運動率低めでした。
なのであんま関係ないんじゃないの?と思っています。添加物がーとか色々気にしてそのわりに身体弱いのみると可哀想になるんで
気にしすぎず、自分のやりたい範囲で無添加の事を考えればいいんじゃないでしょうか🙆♀️
コメント