
コメント

Princess❤︎
初めまして☆
9月に出産したものです!
私の病院も出来る限り
切開しない病院でした*\(^o^)/*
あたまを出すとき、先生が
避けないようにきちんと
手を当ててコントロール
してくれますので(^^)
裂けてしまいそうな場合は
切開に切り替えてくれると
思うので大丈夫です!

RYH
産後のトイレの時、
切開した外側よりも
擦り傷になった内側のほうが
暫く痛かったです(^_^;)
-
エル☆
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね💦
前もって知れて良かったです!
ありがとうございます(#^.^#)- 12月1日

つかっちょょょん
1人目は切開でした。
2人目は違うとこで産んで、そこは切開はしてくれませんせした。
見事に裂けましたw
出産で疲れきった身体で裂けたとこを縫うという作業でもう最悪でしたw
-
エル☆
お返事ありがとうございます✨
やはり最初から切開したほうが安心そうですね💦
ありがとうございます(#^.^#)- 12月1日

mm23
私は切開したのに頭出てくるとき別の場所が裂けましたT^T
切開した場所は縫うのもすぐ終わり産後も痛くなかったのですが裂けたとこが麻酔を何回もやられましたが全く効かず激痛の中縫われ、挙句に縫ったところから肉が出てきちゃって1ヶ月検診で焼いて取りました(>_<)もう裂けるのだけは勘弁です!笑
-
エル☆
お返事ありがとうございます✨
切開してもさけることあるんですね。・°°・(>_<)・°°・。- 12月1日

mayu_chan
私の病院も基本切開しないところでした。
先生が手で押さえてくれていましたが、このままだと裂けてしまうため部分麻酔をして切開されました(^^)
最後はまた部分麻酔をして
縫ってもらってました(^^)
なので状況をみて
切開してくれると思います(^^)
-
エル☆
お返事ありがとうございます✨
上手く切開してもらえるように、前もって相談してみます!
里帰り出産のためまだ先生に会ったことがないのでちょっと不安ではありますが、皆さんのおかげで少し心構えができました(>_<)💗
ありがとうございます(#^.^#)✨- 12月1日
エル☆
お返事ありがとうございます✨
手を当ててコントロール(>_<)もう未知の世界ですね!
切り替えてくれるのは安心しました!ありがとうございます(#^.^#)