母乳が急に出なくなり、ストレスや疲労が関係しているか不安です。ミルクを足しています。脱水や息子の状態も心配です。不安で検索ばかりしています。
おっぱいが急に出なくなった気がします。
先週、付き添い入院で疲れ果てたのとストレスって母乳に関係あるのでしょうか?
片方飲んでいると、もう片方から垂れてくるのですが、以前より量が少ない気がして…
なので、今は少しミルクを足しています。
また、脱水にもなっていないか不安で仕方ないです。
よだれと涙出ていれば大丈夫ですかね?
お腹にシワができると脱水という記事も読んだのですが、うちの息子はお腹つまむとシワできます。
入院したということもあって、本当に毎日何もかも不安で不安で検索魔になっています。
- とうふ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
ふうママ
ストレスに疲れで母乳量減りますよ~😭
おしっこの回数や色はどうですか?
あと肌の状態がカサカサしてたら脱水ともきいたことがあります。
自分は哺乳瓶、ミルク拒否の完母だったので、脱水が心配なと気は小児科にすぐいってました💦
ぽにょにょ
ストレスで母乳量減ると思いますし、そうでなくてもたまに母乳の出が悪いなーって時ありましたよ!私はそういうときミルクを出そうとしても飲んでくれなくて、ひたすら頻回授乳してました💦
脱水の目安はおしっこ出てるかどうかが1番わかりやすいと思います!あとは体重測って増えてるかとか見てもいいかなと思います!
-
とうふ
今まであまり悩みなく、多くもなく少なくもなく出ていたので、不安になってしまいました😣このまま止まってしまったらどうしよう…と数日前からパニックでした💦
1時間に一回の頻回授乳してるときもあるんですが、疲れちゃってミルクにも頼っています😵
おしっこはいつもの通り出ているので、大丈夫ですかね😣何もかもが不安で😵
体重計は家にないので、通院する水曜に測ってもらって先生にも相談してみようと思います
ありがとうございます😂- 7月22日
とうふ
やっぱり減るんですね…😣
おしっこはいつもの通りの回数と色も薄い黄色か透明です。
大丈夫なんですかね💦
自分でも心配しすぎだとは思うのですが、不安で不安で😣
ミルク拒否だと大変でしたね😣
母乳にも限りありますもんね💦
水曜に通院があるので、先生にも聞いてみたいと思います。
ありがとうございます😊