
女性が女の子産み分けに挑戦して3ヶ月経過し、妊娠できず焦っている。来月から方法を変えて、ピンクゼリーを使って排卵前日、当日にトライするか、ゼリーを使わず2日前だけにトライするか悩んでいる。どちらが確率が高いか不安。
女の子産み分けを挑戦してみて早3ヶ月。
なかなか妊娠できません😭
方法は、、
①ピンクゼリーを使用
②排卵検査薬にて排卵2日前を狙ってトライ
ざっとこんな感じでです。
年齢のこともありなかなかできないことに焦ってきてます。
そして産み分けは妊娠しづらいと聞いたので来月から方法を変えてみようかと考え中です🧐
①ピンクゼリーを使って排卵前日、当日もトライ
②ゼリーを使わず2日前にだけトライ
どちらが確立あがるでしょうか?
くだらない質問ですみません🙇♀️
- 3kidsママʕ•̫͡•(4歳8ヶ月)
コメント

むに
私は2年ほどかかりました_:(´ཀ`」 ∠):
ゼリー使用、2日前です!
当日だと、妊娠の確率が増えると思いますが男の子の確率も増えるのかな?と思います。

MAY
ピンクゼリーは使わずに産み分けトライして3ヶ月くらいで妊娠しました!
ピンクゼリーを使わないで排卵の2日前より以前に何回もトライしてみてはどうでしょうか?
長生きの精子がいることを願って😀
ちなみに私は排卵検査薬でタイミングを取り1日置きにトライしてました!結果、6日前、4日前、2日前のトライで妊娠してたまたまかもしれませんが女の子です!
もっと確率を上げるにはピンクゼリーを使った方がいいと思いますが、回数も必要かなと思います!
-
3kidsママʕ•̫͡•
回数も大事ですよねー🙂
ピンクゼリーを使わずに2日前までに何度かトライしたほうが妊娠の確立はあがるような気がしますね!🧐
回数を重ねて来月からまた頑張ってみます!ありがとうございます😊- 7月22日
-
MAY
グッドアンサーありがとうございます!
やっぱり回数大事な気がします😀
女の子授かると良いですね!
頑張って下さい!- 7月22日

でるやん
3か月で妊娠できなくて焦ると書いてますが、そう簡単に妊娠はしないと思います。
なんとなく、文面からですが、妊娠を優先させた方がメンタル的に良い気もします。
産み分けしても確率が少し上がるだけで100パーセントではないし、、
なら、産み分けしないで妊娠してみて、女の子ならラッキー、くらいにいた方がいいかと。
気長に産み分けした結果男の子だったら受け入れられるのか?
旦那さんが機械や電気関係の仕事をしたり、パソコンワークや、携帯を常にポケットに入れてたりすると、女の子になる精子ができやすいみたいですよ。
そうゆう人は、産み分けとかしなくても女の子ができやすいみたいです。
-
3kidsママʕ•̫͡•
確かに、授かれたら性別はどちらでもいいかなと思います😭
ただ贅沢を言うなら女の子希望💦
でも産み分け100%じゃないし、妊娠を優先に、というお言葉響きました。笑
ダンナ、2人目生まれてから電磁波にあたる部署に異動したので少し期待してみます😆- 7月22日
-
でるやん
極端ですが、自分の気持ちが3人目、男の子とわかっていればいらないのか、、、逆に女の子なら欲しいのか、、そこだと思います。
私は男の子2人いますが、女の子欲しい願望はありません。かといって、男の子なら2人でお腹いっぱいなので、子供は2人で打ち切りにしました。男の子の2人と3人は1人増えただけでも全く違うと思うので。
あと、2人目を産んでから年数が経ってるようですが、最初の2人がポンポンできても、そこから年が経てば一気に妊娠率が下がりますので、、
男の子でも女の子でも、もう一度赤ちゃんが欲しい。新生児を抱っこしたい、、くらいの楽な気持ちの方が良いかな、、ってて思います。- 7月22日
3kidsママʕ•̫͡•
2年かかったのですね💦
でも待望の女の子❤️おめでとうございます!
やはり2日前のゼリーが最善策?な感じがしますね☺️
上のお兄ちゃん達は気にせず当日だったせいかやはり男の子でしたー😅