
拒食症で生理停止後、妊娠し、子供が生まれました。最近、子供が泣いたり寝ないことでイライラしてしまい、その気持ちを夫に伝えるのが嫌です。
私は昔、拒食症で生理が3年くらいとまってました。それから体重が徐々に戻ってきて、生理もはじまりました。
3年もとまってた時があるから、妊娠はしにくいのかなぁと思っていました。
でも、妊娠でき、とっても幸せでした!早く子供に会いたいと願うばかりでした(^ ^)
私は子供大好きです!!
無事この世に産まれてきてくれて、産まれた瞬間は感動で涙が溢れました。でも最近、何で泣いてるのか。何で泣き止んでくれないのか。なんで、寝てくれないのか。とイライラしてしまいます。。しかも、それを旦那の前で言葉にしてしまいます。私たち夫婦を選んでくれた子供にそんな気持ちになってしまう私が嫌です。。。。
- ゆー(7歳)

ららちゃん
育児お疲れ様です💗私もそうでした😭大切で愛おしいわが子なのに
寝てくれないとイライラ、、、
産後のホルモンバランスや疲れ、寝不足のせいです!みんなあると思います😊💗少しずつ寝れる時間が増えていきますよ!わたしも1ヶ月のときがいちばん大変でした😭😭😭!!
旦那の前で、うるさいなー!もおー!とかゆっちゃってました😭😭😭

ぴょん吉
育児お疲れ様です!
ベビちゃんもゆかさんもまだ1ヶ月です!
母になってすぐに泣いてる理由ってわかんないですよね=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)'дº);,':
自分も未だにわかんないない事多くてグーグル先生に頼ったりしてます!
赤ちゃんは眠くなると手があったかくなって足が暖かくなると眠るそうで自分の子どもがそんな感じです!
が!手足が暖かくていざ寝かそうとクーラーの部屋に行ったら手足が冷えたらまさかの目覚め( °Д°)
なので今はクーラーの部屋に行く時は手足が冷えないようにしたりと気にしてます!
赤ちゃんってすごい繊細ですよねー!!!!
ゆかさんもママになってまだ1ヶ月
これから一緒に成長していきましょ!
私もイライラして泣く事多いです
でも自分よりもまだ生まれて5ヶ月のわが子の方が頑張ってるんだ!っていい聞かせてます! (笑)
10分でも30分でも旦那さんにお願いして息抜き出来たらいいですね!
コメント