5ヶ月の赤ちゃんがティッシュを食べてしまいました。明るい声で大丈夫だと言われ、病院には行っていません。同じ経験の方いますか?
5ヶ月の子供です。
旦那が口から垂れたミルクやよだれをティッシュで拭こうとしたら口を開けてちぎれてしまい、子供がティシュを食べてしまいました。
子供はいつも通り元気で声を出したりニコニコしたり機嫌が良くて異変はありません。
焦って#8000に電話したら、明るい声で大丈夫だと思いますよーって言われたし、子供も苦しそうにしてないので病院には行っていません。
子供がティシュを食べてしまったことのある方いらっしゃいますか?
- みく(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
ちょこっとなら大丈夫だと思います。
うちもまるでヤギのようにティッシュ食べてたことありますが、うんちにそのまま出てきました。笑
しまほっけ
ティッシュも布も食べましたよー😅
それらで怖いのは窒息なので、今元気ならまず大丈夫ですよ❤️
そのうちウンチで出てきます(笑)
-
みく
ありがとうございます✨
食べたあとも声を出して笑ってたので窒息は大丈夫そうですかね。
お話聞いて安心しました😊- 7月22日
ぶーたん
ティッシュどころかペットボトルのフィルム(?)も、ぶつかり防止クッション(家具の角につけるやつ)もかじってたべてましたが今でも元気です🎵
翌日のうんちに出てくることが多いですよ💡
-
みく
ありがとうございます✨
ペットボトルのラベルですかね?
電池とか針とか危険な物でなければうんちに出てくるんですかね😲- 7月22日
退会ユーザー
うちは広告を食べたことあります😅めちゃくちゃ検索魔になりましたが、少量なら問題ないみたいで、うんちで出てきました😂うんちに変なものが混じってて何か病気?!と、見たときはびっくりしましたが(笑)
-
みく
ありがとうございます✨
赤ちゃんって紙類とかも食べちゃうんですかね😲
検索魔になる気持ち分かります!
私も検索しまくってたら、窒息とか色々怖い話が出てきたので不安になってママリで相談させて頂きました😊- 7月22日
iso
ティッシュは何枚も食べてます😓
流石に、輪ゴム飲み込んだ時は焦りました。
絵本も端っこが破れてたりするので、間違いなく飲み込んでます😩
-
みく
ありがとうございます✨
赤ちゃんってティッシュ食べちゃったり、絵本かじったりするんですね💦
輪ゴムを飲んでしまった時はうんちで出てきましたか?- 7月22日
-
iso
うんちの量が多すぎて結局わかりませんでした💦💦💦
- 7月23日
Chihiro
ティッシュくらいなら大丈夫だと思います😌👍🏽
うちの息子なんて絵本とシール
飲み込んでます( 笑 )
シールはウンチになって出てきましたwびっくりしたけど最後は笑ってしまいました😂👏🏽
でも念の為
便や機嫌等、様子見てた方いいですね!
-
みく
ありがとうございます✨
赤ちゃんって意外に何でも食べちゃうんですね💦
シール無事にうんちになって出てきて良かったですね😄- 7月22日
みく
ありがとうございます😊
ヤギさんみたいなのは可愛いですね(笑)
うんちにそのまま出てくるんですね😲