
コメント

rr❤︎
うちも痙攣起こした事があるので、念のため座薬貰ってましたが、40度近くあるならさした方がいいかもしれませんね💦子ども医療相談の#8000に電話して聞いて見た方が良いと思います!

アヒル
ダイアップですかね?
とりあえず持ってるなら#8000に電話して確認するのが一番ですよ!!
-
ままちゃん
ありがとうございます🙇
ダイアップは持ってなくて、解熱の座薬さして良いのか悩んでいます😭
電話混んでて繋がらなかったです😵- 7月21日
-
アヒル
何度も掛け直すか、地域によっては他のダイヤル番号ないですか?
東京ですが、#7119だと救急車を呼ぶか迷った時の相談番号です。都外の病院の紹介などはしてないみたいですが…💦- 7月21日

Y❤︎
解熱剤は入れない方がいいです!
もう既に痙攣起きていて今おさまってるんですよね?
座薬が切れて熱が上がる時にまた痙攣起こしますよ😭
うちの子がそうでした。
痙攣を予防する座薬(ダイアップ)は
発熱に気づいたらすぐに入れるものです!
-
ままちゃん
ありがとうございます🙇
そうなんですね🙏💦💦ダイアップはまだ痙攣が癖になるかわからないから、と貰えませんでした😵- 7月21日
-
Y❤︎
うちも3回目起こすまで貰えませんでした( p_q)💧- 7月22日
ままちゃん
ありがとうございます🙇
ダイアップの座薬は持ってなくて、解熱の座薬しかないんですよ😢
電話混んでて繋がらなかったです😵
rr❤︎
そうなんですね💦電話、早く繋がるといいですね😣