
コメント

みょうが
就労証明には本来の育休期間を書きます。
それと別書類で「保育園が内定したら育休を短縮して1ヶ月以内に復帰します」って書類も書かされますよ😊
そうすると、内定してから育休短縮になるので変更は1回です。
役所の方に言うとこの書類ももらえますよ!
私も1回目行った時スルーされたので言わないともらえないかもです💦
みょうが
就労証明には本来の育休期間を書きます。
それと別書類で「保育園が内定したら育休を短縮して1ヶ月以内に復帰します」って書類も書かされますよ😊
そうすると、内定してから育休短縮になるので変更は1回です。
役所の方に言うとこの書類ももらえますよ!
私も1回目行った時スルーされたので言わないともらえないかもです💦
「妊娠・出産」に関する質問
現在最終月経から数えると5w3dの妊婦です。 本日初めての受診に行ったのですが 胎嚢が確認できませんでした。 GWの休診の都合で、再来週再診して 滞納が確認できれば正常妊娠、もしこのまま胎嚢が確認できなかった場合は…
自宅から産院までのどのくらいかかりますか?? 産院選びで悩んでます💦 無痛分娩希望で、人気のある産院が車で30分 今まで不妊治療クリニックに通っていて 12週まではこちらで診てもらいます。 旦那が現在平日休みの日…
30代で2人目以降をご妊娠された方、差し支えなければ何歳でご妊娠、ご出産されたか教えていただきたいです。教えていただける範囲で結構ですので、30歳以降で実らなかった妊娠回数も、もし可能であればお聞きしたいです。…
妊娠・出産人気の質問ランキング
とうふ
ありがとうございます!
内定したら…という書類は自分で書けば良いのでしょうか?
うちの会社は短縮制度が最近出来たばかりで短縮の前例がなく、そのうえ融通が聞かないので、書いてもらえるのか不安です💦
みょうが
指定のものがありますよ!
役所に言うともらえると思います。
延長する場合は職場も困るでしょうが、短縮して早く復帰してくれるならウェルカムなはずなので大丈夫だと思いますよ👍✨
内定してから1ヶ月と猶予もありますし😊
とうふ
会社に書いてもらわないといけないですよね💦以前人事に「そんな注釈を今まで付けたことがない」と言われてしまって…不安です😢自治体の書類を見せて交渉するしかないですね!ありがとうございました😊