
お子さんのお昼寝や夜中の睡眠について気になることがあります。5ヶ月の息子くんが夜中に一度起きてミルクを飲んでいる状況で、いつからねんトレなどを始めるのが良いか知りたいです。
気になるので教えてください😀!みなさんのお子さんはお昼寝のとき、何ヶ月ごろから一人で寝始めましたか?また、夜中の睡眠時、ねんトレなどはしましたでしょうか?私はいま息子くんが5ヶ月で夜中一度起きてミルクを飲ませてまた寝かせているのですが、だいたいいつごろからねんトレなどするのでしょうか?よく聞くワードなので、気になるのですが、やっぱりした方がよろしいのでしょうか?
- にか(7歳)

ふー
ねんトレさせてないですが3ヶ月ぐらいからミルク飲んでくらいとこ連れてけば自分で寝ます

はせっち
ネントレしたことないです☺︎
1人で寝るっていうのは、お母さんは隣に居るけど、抱っことかせずに寝かせるって事ですよね?
卒乳して、大きくなれば勝手に1人で寝るようになると思いますよ☺︎
娘も卒乳してからは、隣に居るだけで勝手に寝て行きます☺︎
まだ小さいですし、授乳してるうちは気にしなくていいような気もしますが、お母さんによって考え方も違うので一意見として聞いてくれれば嬉しいです☺︎
コメント