![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんの意見を聞かせてください!私たち夫婦は以前に色々と問題があり、…
皆さんの意見を聞かせてください!
私たち夫婦は以前に色々と問題があり、2人でマリッジカウンセリングを受けています。
そのカウンセリングは私が望めば夫婦別々でも出来ますし、夫婦とカウンセラー3人でも出来ます。
そこで、ここ最近私たち夫婦は小さい事から喧嘩になり、私は大きくしたくないので、いくら怒ってても言ったらダメな事は言わないし、なるべく冷静に話すようにしてますが、旦那の方が話せば話すほど感情的になり、冷静にはなれず結局大きな声で怒ったり、暴言をはいてきます。(暴言の他にも、離婚はしたくないけど、他の人とセックスしたい!など最低な言葉も言われます。)
そんな事を私はカウンセラーに相談しようと思ってるんですが、チクるという言い方はちょっと違うと思うんですが、私とカウンセラー2人でそれを全部言った方が良いのか、旦那も交えた3人の時にカウンセラーの前で全て言って旦那に恥をかかせながら相談した方がいいのか、どっちが良いと思いますか??
馬鹿馬鹿しい質問ですみません。ですが、意地悪なやり方だけど、少し旦那にもどれだけ最低な事を簡単に言ってるのか分からせたいな。という気持ちもあるんです。
- ママリ(6歳)
コメント
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
大変ですね。。。まずはお一人のときに相談したらいいかなと思います!カウンセラーさんに相談して、3人で話す時に初めて話した事にして伝え直す事もできると思うので。。旦那さんのそのレベルじゃぁ一回二回でどうこうなる問題ではなさそうですし💦
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
カウンセラーの前で恥をかかせては、もう一緒に行ってくれなくなったりするのでは?
カウンセラーと二人の時に言って、相談した方がいいと私は思います!
そして夫婦は本当に鏡だと思います。ママリさんが敵対心を持っていると、やはり相手も攻撃的になると思います。
私も以前旦那へ優しくなれずにいた時は喧嘩が絶えませんでしたが、ある日引き寄せの法則の本を読んだのをきっかけに、感謝の気持ちを持とうと思って接し方を変えてから、喧嘩が嘘のように無くなりましたよ!
ママリさんも是非相手を変える為に、自分の気持ちを変えてみてください😊
-
ママリ
ありがとうございます!あなたのコメントを読んでいて、少し自分にも反省しないといけない部分があるなと考えさせられました!
私も限界なところまで来てる部分もあったため、イライラばかりしてましたが、少し落ち着ける状況を作って、考え直してみます!!ありがとうございます!!!- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あの…
辛口になってしまうかもしれませんが…
まだ新婚と言われる様な時期(入籍3年以内?)でマリッジカウンセリングを受ける様な夫婦は、元から合わない夫婦なんだと思われたが良いと思います。
コメントを拝見していても、【旦那さんに恥をかかせたい】【最低な事を言ってるのを分からせたい】という相手をやり込もうという気持ちの方が強くていらっしゃるので、カウンセリングを続けても上手くいかないのではないかと思うのですが…。
何度カウンセリングを受けようが、合わない夫婦は合わないです。
だからすぐ離婚!…ではありませんが、その考えも視野に入れつつ、今後の生活を考えられたが良いと思います🙇♀️
-
ママリ
たしかに、旦那が敵かのように最近は敵対心まで生まれてきているのは間違いありません。
私は離婚もよく考えていますが、旦那に昨日言われた事が、離婚するのには手続きが色々と面倒だから離婚したくない。でも、愛人をお互いが持つのはどう?です。
ですから、私がいくら離婚を考えてもそれに賛成はしてくれないんだとも思っています。- 7月21日
-
退会ユーザー
もう気持ちが無いのならば、相手が愛人を作るまで待たれては?
証拠をしっかりゲットし、夫と愛人の二人に慰謝料請求して離婚しましょう!
相手が有責ならば、相手がどれだけゴネようと司法は離婚を認めます。
慰謝料も頂けるなら、新生活にはプラスになりますから…
カウンセリングなんて時間とお金の無駄なのでキャンセルが宜しいかと。
どうせお金をかけるならば、今の内から弁護士に接見して、アドバイスを頂いておいたが有利です。- 7月21日
ママリ
はい、私も何度もトライしてみてますが、旦那は一度や二度じゃ治ってくれませんでした。
自分は女友達と1対1で遊びたい!って言ってくるのに、
じゃあ私も男友達と1対1で遊ぶ事できるよね?(怪しい関係ではなく、本当の友達です)って言うと、俺は男で、お前は女だから状況が違う!の一点張りです。
じぶがしたい事はどうやってでもやりたいのに、私が同じ事をしようとすれば、言い訳ばっかりなのです。