![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆まるまる☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まるまる☆
練馬区いいですよ~(^^)
小さい公園も大きい公園もいっぱい、子育て支援の遊びに行かせる施設も結構あって、医療費も子供は無料です👶(医療費は中学生くらいまでだったか…定かではないですが💦)
子育て世代もすごく多くて子供が多少うろうろしててもなんかあたたかい目で見られてる感じがします😜
意外と都心にも出やすいし😊
デメリットは…夏は暑くて冬は寒いって言われます笑 が、住んでいたらそんなものだと思ってます笑
![ヨル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨル
保育園は考えてますか?
家賃が安くて子育てしやすいっみんな考える事だけどその分保育園入れなかったりするから難しいですよね💧
私も豊島区に住んでますが足立や板橋とか考えました。
足立は物価は安い
板橋は思ってたより家賃高い
良い所に人流れてるのかなって思いました。
-
すず
返信ありがとうございます✨
今のところ、保育園は考えていませんが、やはり人気な場所には人が集まっていますよね💦治安などの環境も踏まえると、安ければいいとは一概に言えないですもんね😢- 7月21日
![ほなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほなママ
神奈川県に住んでいます。
現在鶴見区です。
都内には出やすい、自然が多いとメリットがあります。
デメリットは急な坂が多く、虫がたくさん出ます。家賃もそれなりに高いです。また、歩道は狭かったり、大通りで猛スピードの車が多かったりします。ベビーカーでも歩いても、自転車でも危ないなーと思いながら移動しています。バスや電車は多くあるので公共機関での移動はスムーズかもです。子育てが始まるのであれば個人的にはオススメできないです💦
以前は泉区に住んでいて、オススメでした。
家賃もあまり高くなく、歩道が広く坂も少ない、いい具合に自然もあります。保活もそこまで苦労しなかったです。0歳児で途中入園できました。園庭の広い園も多いですよ!
役所の方もみなさん優しく、待ち時間も少ないです!
デメリットは都心まで出にくい、公共機関が少ない、それなりに虫が出る。というところでしょうか?🤔
-
すず
ご丁寧に返信、ありがとうございます✨
主人の出勤を考えると、都心に出やすいかということも考えなければいけないですね💦すっかり忘れていました😂
慣れない土地になりますので、おすすめの泉区を調べてみようかなと思います☺️- 7月21日
![あややん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あややん
横浜市青葉区です。自然もあるし どこかに行くにも 高速も電車も割と出やすいです。保育園は若干入りにくいかも…?? 隣の緑区の方が入りやすいって聞いたことはあります。
-
すず
返信ありがとうございます!
青葉区は、主人が気になっていた区でした!横浜市の中では家賃は高い方なのかな?という点が気になっていたのですが、場所によりますかね😂?
保育園の入園は今のところ考えていませんので、青葉区と緑区も視野に入れたいと思います✨- 7月21日
-
あややん
場所によると思いますが 未だにどれくらいの広さで どれくらいの値段が高いのか分かりませんが(´-ω-`)
おすすめです!!!- 7月21日
![タム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タム
世田谷区に住んでます。
場所によりますが、自然も少しありますよ。あと公園が多いです。
港区よりは家賃安いですが、物価高めですね、住宅地も多いので暮らしやすいですよ、ただ保育園考えるなら待機児童多いです😅
以前目黒区におりましたが、世田谷区の方が落ち着いて子育てできる気がしますよ。
-
すず
返信ありがとうございます✨
世田谷区は、人気な街ですよね!
目黒区は少しガヤガヤしてそうなイメージですね💦
公園が多いのは嬉しいですね🌻
保育園は今のところ考えていないので、世田谷区も考えてみたいと思います!- 7月21日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
新宿区よりの中野区です。
保育園にいれる予定でなければとても住みやすいです。
医療費はもちろん無料ですし、支援センターも近くに数ヵ所はあります。
新宿駅まで都営大江戸線、中央線、丸ノ内線が通っています。
デメリットは家族が来たときの食事など(少しお高めの場所)はオペラシティや新宿まで出向かないとないところですかね(;_q)
家賃はピンキリだと思います!中野区は広いので安いところもあれば高いところもあります。もちろん港区の幅よりは少ないかと!
-
すず
返信ありがとうございます!
交通の便がいいのは、主人の出勤にもありがたいです☺️✨
出身が関西なもので、都内にもあまり詳しくなかったので、中野区も考えてみたいと思います!- 7月21日
![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチー
川崎市麻生区に住んでます。
保育園は激戦区と言われてますが、特に予定がないなら自然が多く、子育て世代も多いので、いいところだと思いますよー😃
都内に通勤してますが、小田急線と京王線で出やすいです。
うちは川崎市ですが、すぐ隣は町田市、稲城市ですので、そちらもいいかなーと思います。
また、川崎市多摩区の登戸あたりにも住んでましたが、生田緑地や多摩川が近かったり、梨園があったりと、良かったですよー。
-
ミッチー
追加で…
うちは多摩線沿いなんですが、小田急線の生田あたりから先は坂道が多いです💦
それはデメリットかも😅- 7月21日
-
すず
ご丁寧に返信、ありがとうございます✨川崎市なら、都内へも近く便利で良さそうですね!あまり視野には入れていなかったので、検討してみたいと思います!
- 7月22日
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
横浜市港北区に住んでます😌
東横線沿いなので電車でのアクセスはとてもいいです🎶今は都内で仕事はしてませんが、以前働いてたとき便利でした😌
上の方で、鶴見区にお住いの方がコメントしてましたが‥
デメリットとして車道、歩道共に道が狭く、ベビーカーを押すのが大変です💦車持ちですが、家賃以外に駐車場代が高いです。
虫も多く、セミもベランダにたくさんとんできます😅
私の中で、横浜市というとみなとみらいのイメージが強く、子育てしやすいのかな?と思ってたんですがまったく違くて愕然としました😅
このマンションも、時間がなく急いで決めて私は内見に行ってないので、道路や駅のロータリー、まわりもちゃんと見てから決めるべきだったと後悔だらけです😭💦
-
すず
返信ありがとうございます✨
港北区は新横浜のあたりでしょうか?わりと都会なのかな?というイメージでしたが住みやすいところとはみたいで気になります☺️
出産後の住居選びとなると、私もバタバタしてしまいそうですが、しっかり自宅近辺の様子も見てみたいと思います😵アドバイスありがとうございます!- 7月22日
![真木柱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真木柱
横浜市鶴見区に住んでいます。
比較的都会で、川崎や横浜などを始め各地に出やすく、都内へのルートなども複数あり、便利です👍
自然も少なくはないと思います。
坂が多いですが、公共交通機関は充実していますし、車があればもちろん、なくても困りません😊
子供が7ヶ月までは川崎市多摩区に住んでいて、生田緑地があったり、梨園があったり、野菜の直売所がそこここにあったり、のどかでした✨
小田急線で新宿や町田に出やすいのは良かったですが、バスなどは少なかったので、車が必要な感じはします🤔
家賃は抑えめでしたが、道が鶴見区に比べると悪く、ベビーカーは押しづらかったです💦
-
すず
返信ありがとうございます✨
現在は都内に住んでいるので車をもっていませんので、車がなくても住みやすいのは嬉しいです😊
自然が多くのどかな場所となると車は必要ですよね💦- 7月22日
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
はじめまして!
私も関西から引越してきて現在渋谷区に住んでいますが、妊娠をきっかけに家探しをはじめました!
職場のママさん達にも教えて頂きましたが、品川区は教育制度がいいよって言っていました!が、主人の通勤関係や公園の事など考え、新宿区へ引っ越すことにしました!☺️
アクセスもいいし、新宿中央公園は御苑もあるので都会だけど緑もあっていいかなって住むのを楽しみにしています🙋
港区、白金とかいいですよね!😍
-
すず
返信ありがとうございます✨
そうなんですね☺️なんだか親近感で嬉しいです!新宿区は都会なイメージでしたが、住宅環境もよいみたいですね。公園や自然があるのは嬉しいですよね✨- 7月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
実家が文京区ですが、自然もあり、わざわざ引っ越してくる人も結構いますよ( ^ω^ )
中学生まで医療費無料です✨
子どもが沢山いるので子連れで外食も大歓迎のお店が多いです( ^ω^ )
家賃は場所によって差があるので、抑えたいのであればそのエリアを選ぶと良いかなと思います😊
駅にもよりますが、JR、都電、メトロと都バスも沢山走ってて交通も便利です✨
今は主人の仕事の都合で23区外ですが、数年のうちに文京区に引っ越したいと思ってます!
![まにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まにゃ
多摩区です😊
子育てママが大きと思います♪
保育園も多い方です。
今年も2つ新しい園ができましたが倍率は高いかもです…
稲田堤なら南武線と京王線、登戸なら南武線と小田急線が使えたり便利ですがラッシュ時は混んでます😥
緑も多いし静かだし私は住みやすい町です😊
ちょっといくとよみうりランドがあります笑
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
うちは私が幼少期に子育てしやすい環境に、、、と世田谷から越して来ましたが、青葉区は道幅も広く、公園も沢山ありますし、保育園も沢山あり、東急が開発した地域で景観も綺麗でオススメです。
すず
返信ありがとうございます!
子育て世代が多いのは嬉しいですね🌻
母子手帳をいただいた時、医療費は港区も中学生まで無料と言われました!都内がそうなんですかね?
練馬区、おじゃましたことがないのでぜひ遊びに行ってみたいです☺️✨