
里帰り出産を考えている方が、実家と自宅の病院で健診を受けるか悩んでいます。母は実家近くが良いと言いますが、毎回40分かけるのは大変。自宅に近い方が主人も来やすいかもしれません。病院を変えるべきか悩んでいます。
実家に里帰りをして出産された方に質問です。
昨日検査薬で妊娠が発覚したため、来週のどこかで健診を受けに行こうと思っています。しかし病院をどこにするか迷っていて、、、。
アドバイスお願いします(:_;)(:_;)
※自宅と実家は車で40分(込むと1時間かかる)
※第一子は自宅から車で15分、実家から20分の病院で出産しました。里帰りは予定日1週間前にしました。
今月引っ越しをして、第一子の病院まで車で25分位の距離になってしまいました。
私の母の意見としては、「里帰りするなら、実家近くの病院で健診すればいいよ。その間娘を実家に預けていけば健診も楽でしょ?」とのことです。
確かに実家近くだと楽ですが、毎回車で40分かけて健診行くのも大変だし、自宅にほどよく近い方が入院中主人も来やすいかな、、、と思っています。
私は健診と出産の病院を変えればいいのではないかと思ったのですが、母は病院は変えないほうがいいとのことで悩んでいます(T_T)
どなたかご意見お願いします。
- PON(6歳, 8歳)
コメント

どん
私は母子手帳を貰うまでの病院と、貰ってから妊婦健診をする病院とでは別のとこに行ってましたよ。
紹介状も書いてくれるし、別になにの問題もないと思います。

みひろ◡̈❤︎
私は自宅から50分ほど、実家から15分ほどの病院でしたよ☺️✨
里帰りしたので( ^ω^ )!
何かあれば遠いかもしれませんが里帰りするので時間かけてでも行きました。
-
PON
ありがとうございます!
同じくらいの距離で参考になります。やはり里帰り後も通える病院に最初から通うのが1番いいねすよね、、!- 7月21日

退会ユーザー
上のお子さんを連れて行くのが大変そうなら、健診中みていてもらえるように実家近くにした方がいいかもですね💦
うちは上の子動き回るので連れて行くのは無理です😅
そうでないなら実家から25分程度ならそちらに行きます。
あと、1人目の出産にかかった時間も考慮されるといいかな〜と思います。
1人目が早かったのなら2人目以降はもっと早くなる可能性が高いので里帰り先の実家から近い方が安心だと思います(^^)
-
PON
ありがとうございます!
実家まで遠いのがネックですが、確かに子連れで1時間待ちとかはきついです(*_*)
通うのは大変ですが、毎日ではないので預けることも考えたいと思います(^^)- 7月21日

ママリ
予定日の1ヶ月前までは家の近くの産院で検診受けて、1ヶ月前からは実家の近くの産院で検診を受けました!
毎回40分だと、大変だと思うので途中で切り替えるのもありだと思います😊
-
PON
ありがとうございます!
最初から実家近くの病院通うか、途中で変わるか悩みます(*_*)
40分は悪阻中結構キツくて、、。
主人と母にも相談してみます、、、!- 7月21日
PON
ありがとうございます!
別のところにされたんですね!
私もその方向で考えようと思います。