
お腹の赤ちゃんが逆子で心配している女性がいます。逆子体操を教えてもらい、信じて生活しています。赤ちゃんが元気で産まれてくることを願っています。
お腹赤ちゃんが横向き(ななめ)って言われました😱💦胎動からしておそらくそうだろうな~と
思っていたんですが、、
逆子体操教えてもらいました。
私、逆子治ったよって方いましたら、
前向きエピソード聞かせてください😊
前に赤ちゃんが不整脈かも?とも言われて、
先生に様子みると言われました。
不安がって心配しても私が治せるわけでもなく、
それより、この子はきっと大丈夫と信じて生活を送っていました。その後2回の検診で、異常なしでした🌟
今回、この子はちゃんとその時に向けて
下向きに上手に産まれてくるって
信じています😊
一生懸命お腹の中で毎日生きてるし、
元気に動いてるし、胎動がまたいとおしくて😂💦
妊娠ってすごく神秘的ですね🐱
親バカ失礼しました‼️
- 🔰新ママ
コメント

ナノ
30週で逆子と言われ
32週で元に戻って
34週で横位になって
36週で元に戻りました😂笑
普通分娩予定ですが
産む前にエコーで確認しようねって
言われてます!笑

こっこ
こんにちは😃
夏の妊婦さんは暑さも倍で大変ですよね💦
尊敬します✨✨
私も35週過ぎるまでナナメちゃんでした。
『頭から先に出るんだよ~』と言い続け臨月入ったら下に向いていました。
沢山、話かけて『その時』を迎えてあげられるといいですね❤️
-
🔰新ママ
コメントありがとうございます‼️
ナナメちゃん可愛いですね😍
お腹にたくさん話しかけようと思います😊🌟- 7月21日

退会ユーザー
息子の時も横子、逆子になりましたが治りました!
お腹の子も37週まで逆子でしたが、逆子体操の甲斐あってか先日治りました☺️
色々不安でしょうけど、大丈夫です!
-
🔰新ママ
コメントありがとうございます‼️
つい最近治ったんですね😊
良かったですね🍀
私もお腹に話しかけて、逆子体操頑張ります🌟- 7月21日

ゆか
35週で逆子が直りました\(◡̈)/
やったことです。
▶︎寝る前に逆子体操
▶︎『頭が下だよ~』と話しかけ
▶︎下半身を冷やさないように、レッグウォーマー・湯たんぽ(冬だったので!)
これくらいです♪
直らなかったら直らなかったでいいや!って思ってました☀︎
きっとその向きが好きなのね~と思っていました。
えりさんが仰っているように、赤ちゃんを信じてあげることが一番大事かなと思います。
気持ちは伝わりますからね︎☺︎
無事に生まれてきてくれれば、はなまる💮です( ¨̮ )︎︎❤︎︎
-
🔰新ママ
具体的にありがとうございます😊‼️
お腹に毎日話しかけて、
逆子体操頑張ります🌟
無事に産まれてきてくれると
信じてます😍- 7月21日

れかこ
今、3人子供がいますが3人とも逆子体操を勧められました!!
上の2人は多分、34週か35週には体操のおかげで無事治り、それからは動かないでいてくれましたが、3人目は体操してもなかなか戻らず…。
35週になっても逆子なので、念の為帝王切開の予定なども視野に入れ、その日は帰りました。
それからまた体操に励み、36週には逆子が治ってたので安心し、先生にも「帝王切開はキャンセルね〜」と言われましたが、「でも、よく回る子みたいだから気を付けて回らないようにお腹を押さえるようなニッパーみたいなのをしておくといいよ!歩くときもなるべく押さえてて!」と言われました。
しかし、あたしはさすがにまた逆子はないだろうって思って気にせずそのまましてたら、なんと37週でまたまた逆子になってましたよ。笑
先生に「また、帝王切開の予定いれないとね」と言われたので、あたしが「外からなおせないですか?」と聞くと出来るけど、普通は緊急帝王切開の準備をしてからやることなどを説明されました。
しかし、回りやすい子だからすぐに動くかな?って事で先生が少し動かしてくれたら、頭が下にいきその状態でNSTをいつもより長めに心拍の確認をしながらやりましたよ!
38週と6日で産まれましたが、産まれるまで頭は下でいてくれました。笑
逆子だとなかなか不安になりますよね。
体操も地味にキツいですし…。
でも、体操で治ると思います!
結果、逆子で帝王切開になる方は少ないと聞きましたし😊
長くなりましたが、無事に逆子が治り元気な赤ちゃんが産まれてくることを祈ってます😉
-
🔰新ママ
ありがとうございます😊
お子さん3人とも逆子治ったんですね‼️くるくる回って可愛いですね😍
逆子体操頑張ります🌟- 7月21日
🔰新ママ
コメントありがとうございます‼️
いろんな向きをぐるぐる回って
可愛いですね😍
無事に産まれますように🌟