※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のう
子育て・グッズ

1歳の娘の成長が寂しくて涙が出ます。赤ちゃんのままでいて欲しいです。幼児の時にやっておいた方が良いことはありますか?

子供の成長が寂しいです。
あと半月で1歳になる娘がいます。

一人娘で今後も予定がありません。
まだ1歳にもなっていないのにおままごとや走り回ったりと目が離せませんが、娘の成長が寂しくて涙がポロンポロン出てきます。

できるならあの出産した日に戻りたいです。
この匂いも手の小ささも抱っこの感覚も授乳もどんどん離れていいく感覚に心が押し潰されてしまいそうです。

成長して欲しくないです。ずっと赤ちゃんのままでいて欲しいんです。

幼児の時にやっておいた方が良いことなど、記念に残した方が良いことはありますか?

コメント

あやこ

成長は楽しみでしかないです、やっと7歳まで育てあげましたが、早く高校生くらいになって欲しいです!一緒に買い物とか行きたいので!副を選んであげたりしたいです

  • のう

    のう

    強いですね。私もそう感じたいです!

    • 7月21日
deleted user

うちの、二人目は成長ゆっくりで赤ちゃん期がすごく長い子ですが気持ち分かります(>_<)

成長してほしいけど寂しい😣⤵

やはり一緒にいる時間を楽しむですかね

  • のう

    のう

    そうですね、噛み締めます。

    • 7月21日
ಠ_ಠ

乳児期の成長って
あっという間ですよね😭

うちは来月には1歳なので
赤ちゃん期が終わってしまう〜
と寂しくも思いますが
やはり出来ることが増えて
楽しさも増し嬉しさも強いです✨

ママと呼んでくれる日
歩いて散歩できる日
色々なお話ができる日が
くることも楽しみに
なってきました!!

寂しくも思う中で
成長を楽しみに感じる
矛盾した感情に時折
混乱します😂

  • のう

    のう

    ありがとうございます!
    うまく折り合いが付けれるといいんですが.なかなかやはり寂しいさがいっぱいです。

    • 7月23日