※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちこ
お金・保険

出産一時金の手続きについて、多胎の場合の支給金額について不安があります。会社に問い合わせた方が良いか悩んでいます。

出産一時金について。先月三つ子を出産しました。
一時金は3人分なので126万になり、直接支払い制度で支払いなし。合計金額40万ほどだったので、これは差額は126万-40万がもらえるのでしょうか?それとも上限があるのでしょうか?
保険は組合健保なので会社に書類と明細、領収書を提出してますが、書類は出産証明を3人分だしているが、多胎との記入がないので単胎で計算されてしまうのかなと今更ながら思ってきました。ちなみに育児休暇は3人分出したが、1人ので十分とのことで2人分は差戻しになっています(これは金額が変わらないからだと思っていますが)。
会社に直接問い合わせたらいいのですが、元々担当の方が3人でも42万じゃないか?多胎の人が今までいなかったから正確に答えれないと言われる始末で、こっちがある程度知識がある上で問い合わせた方がいいと思っています。
もらえるはずのものが知識不足によりもらえず、手続き期間を過ぎてしまうといけないので、差額があった方や多胎の方はどうされたか教えていただきたいです。

コメント

ゆってぃ

出産一時金は会社よりけんぽに直接問い合わせすると詳しく教えてくれますよ😊
うちの会社も私が初めての産休だったので分からない事が多々あって遅かったのでどんどん分からない事はけんぽに確認しましたよ👍
基本的には差額分は書類に書いて1ヶ月掛かるか掛からないか位で振り込まれますよ😊

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます。
    けんぽに直接問い合わせですね!書類提出先の流れが理解できていなかったので、聞きたいのにどこに問い合わせたらいいかわからなかったのでスッキリしました!それもそんなにすぐに入ってくるんですね!
    けんぽに聞いてみます、ありがとうございます😊

    • 7月21日
  • ゆってぃ

    ゆってぃ

    月曜日朝イチ電話で 笑
    いやらしい話しお金早く欲しかったので会社抜きで聞いて今日書類出していつ頃差額分入金されますか?って聞きましたよ 笑

    • 7月21日
  • はちこ

    はちこ

    ですね(笑)月曜朝イチで早速連絡します!
    会社の方が聞きにくいかったりするので、私もそれ聞いてみます😂

    • 7月21日
ママ

「出産育児一時金」は健康保険から子供ひとりの出産につき42万円がもらえるので、双子の場合は1回の出産で2倍の84万円、3つ子の場合は3倍の126万円が最低でももらえますよ
「出産時に」ではなく「子どもひとりの出産につき」なので☺

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます。
    ひとりの出産につきなのですね!すごくわかりやすい😊3人分もらえるので助かります!ありがとうございます😊

    • 7月21日
mmp

うちは双子ですが84万円で差額いただけましたよ。頻繁に行っていた通院費用がトントンになり、助かりました。

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます。
    2人分もらえたんですね!単胎のときより何かと通院がかかってきますよね。実際いただけた意見参考になります、ありがとうございます😊

    • 7月21日