
育児給付金の計算について教えてください。月ごとの出勤日数と給料を以下に記載しました。
パートをしており雇用保険に入っていた為
育児給付金がでます!
パートの給料は月9万の日もあれば6万や7万多くて10万の月もありました。11日以上出勤した6ヶ月分の計算で育児給付金が振り込まれるとお聞きしたのですが、いまいちわからなくてだいたいどのくらいの金額になるかわかる方いますか?
月12日出勤、69150円
月19日出勤、108245円
月19日出勤、107750円
月16日出勤、91213円
月18日出勤、99813円
月14日出勤、74538円
- ちー(4歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

なぁ
6ヶ月分の給料を平均した金額の
67%が振り込まれると思いますよ(._.)

まゆみ
初めの180日間は総支給額のだいたい3分の2ぐらいが支給されて
残りは半額ぐらいと聞いたことがあります。
実際私もまだもらってないので確実なことは言えませんが
計算してくれるサイトを見つけたのでこれを参考にしようと思っています。
https://www.office-r1.jp/childcare/

ゆずこまち☆
6ヶ月の平均の67%が生後180日まで、その後は50%のはずです☺️
ちなみに、上記に書かれている金額は手取りですか??
雇用保険に入ってたとのことなので、税金とかも引かれてると思いますが…
育児給付金は総支給額を元に計算されますよ❗
なので、上の金額が手取りならもう少し上がるかもです😉
-
ちー
ありがとうございます!手取りです!- 7月21日
ちー
計算方法分かりますか?
なぁ
6ヶ月分足して6で割ったのが
平均の金額になるので
そこから67%掛ければ出るかと٩(ˊᗜˋ*)و
なぁ
たぶん62000円いかないくらいかなと思います(._.)
間違ってたらすみません(╥﹏╥)
ちー
わざわざ計算ありがとうございます!私も今やってみたらそれ位でした?。ありがとうございます!
なぁ
金額って気になりますよね(´・・`)
ちー
子供が産まれるとお金に対しての意識が変わりますし金額きになりますよね。
なぁ
ほんとそぉなんですよね(._.)
子供の事でお金もすごいかかりますし(╥﹏╥)
ちー
お互いこれからお金が沢山かかると思うので気楽に頑張って行きましょう!!👍
なぁ
頑張りましょうね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎