コメント
さちこまま
飲んでいた時は
水筒の中に入れて
持ち歩いてましたよ!
はせっち
イオンなどにお出かけの時はお湯が備えつけられてるので持ち歩いてなかったですが、それ以外のお出かけの時は水筒にお湯入れて持ち歩いてました☺︎
-
ちゃん
水筒は中がステンレスのですか?😨
結構熱さもちますかね??- 7月21日
-
はせっち
保冷保温付きのものですよ!
沸騰してすぐのを入れて持ち歩くので、それなりに保ちます☺︎- 7月21日
ヒトヒト
イオンなどは赤ちゃんルームにお湯があるので持ってかないです。他のところに行く場合は水筒にお湯入れて持って行ってます。湯冷まし用の水はペットボトルの水持って行ってます。
雑談ですが新しい水筒買ったのですが、しっかり見ずに買ってしまって保冷専用でした。(ㆀ˘・з・˘)熱湯は入れないでくださいと書いてあったので.°(ಗдಗ。)°.なんてバカなんだと思いました。買った水筒は返品も出来ましたが、可愛い水筒なので自分で使ってます。
-
ちゃん
雑談すごく参考になります🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️!
水筒見てみます😨‼︎‼︎
ありがとうございます😊- 7月21日
ぷりん
おはようございます(*^^*)
私はステンレスの水筒に温度の高いお湯入れて、赤ちゃん用の水を持ち歩いてました(*^^*)
-
ちゃん
水も持ち歩くんですね😦‼︎‼︎
全く知らなかったです😭‼︎‼︎
助かります〜🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 7月21日
m🍏
水筒に沸かしたてのお湯入れて、赤ちゃん用のお水も持って行きます!
それで半々くらいで割ったらいいくらいの温度になります♩
コッシー
ステンレスの魔法瓶にお湯入れてました。
水筒の半分しか入れてない状態だと冷めやすいですが、満杯状態だとかなり冷めないので、割と長い時間でも大丈夫ですよ。
あとは、イオン、赤ちゃん本舗とかお湯提供ある所もあるので、荷物減らす為にもそこでミルクまずあげて移動とかよくしてましたよ。
ちゃん
水筒は、中が
ステンレスのですか??😨💦
さちこまま
保冷保温のきく
タイガーの物使用してました!
あると便利ですよ⑅︎◡̈︎*
ちゃん
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️