![まめ助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家の隣で新築工事があり、朝5時からの工事音に驚いています。朝7時からの工事も早いと感じていたのに、5時過ぎからは困惑しています。
カテ違いでしたら申し訳ありませんm(__)mちょっぴりグチです。。。
今、家の隣では新築工事をしています。工事の音はお互い様だと思っています😊
朝7時頃から工事を始めている事もあります。それは最近暑いから涼しいうちに始めるのかな〜と思っていました。
ですが今朝は5時過ぎからトントンと音が聞こえ、まさか⁉️と思い旦那が外へ出てみると、職人さんがいたと…😓幸い、今、息子は眠ってくれています💤💤💤
朝7時からも早いのでは?と思っていたのに、今朝は5時過ぎって…💦💦💦
- まめ助(7歳)
コメント
![cilttpkcu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cilttpkcu♡
5時は早すぎますね💦
周りからも苦情来そうですが、やめて下さいと先陣切っては言いたく無いですよね😭
メーカーより業者の勝手な判断もあるだろうし、配慮がないのは嫌ですね😱
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
平日の5時ならまだしも休日の5時…
今年は酷暑のせいで亡くなられる方多いし仕方ないのかもしれないですが、流石に早いですね💦💦
-
まめ助
仕方ないと思いつつも、常識の無さに驚いています😓
- 7月21日
![ちょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろ
建築関係の職に就いてました!
ハウスメーカーは知らずに大工さん(工務店)が勝手にやってる可能性もあります。
現場にメーカーの連絡先が記載されてると思うので遠慮なく言って大丈夫です!
近隣のお宅から連絡と言うのは多々あります😅
-
まめ助
大工さんが勝手にやっている可能性もあるのですね💦
あまりにも酷い騒音になったら考えたいと思います💦
ありがとうございます😊- 7月21日
![ゴルゴ33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴ33
私も以前近隣の工事の音がうるさく調べたことがあるのですが、機械で大きい音を出す作業でなければ時間制限無いらしいんですよね…それこそトンカチトントンするくらいなら制限が無いらしいです…そんなのあり?って思いましたが😞
ただ騒音規制は自治体によって独自の基準を定めていることもありますし、さすがに近隣に住宅があるような場所で早朝5時に工事開始は非常識だと思うので、工事現場に記載されている連絡先に苦情を入れてもいいと思います😰
対応してもらえなかったら役所や警察の窓口に相談してもいいかと思いますよ!
-
まめ助
トンカチのトントン🔨が聞こえてきます😓トンカチの音って意外と響くんですよね💦制限が無いんですね💦知りませんでしたぁ😑
裏は畑なんですが前、両脇には家が建っています。周りには小学生もいます。夏休み初日からコレ…😓むしろ夏休みに入ったから早くても良いと思っているのでしょうか?😑- 7月21日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
早いですねぇ。確かに熱中症怖いので隣で工事中に亡くなったとかよりは良いですが、一言挨拶だったり菓子折りでもあると違うのですが。
-
まめ助
工事を始める前に挨拶には来ました。
が、さすがに5時過ぎから始めますとは聞いていません😅大工さんの勝手な判断でしているのでしょうか。流石にハウスメーカーは5時から始めてとは言わない気がします。
ま、確かに隣で死亡…とか嫌です😓- 7月21日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
猛暑だから仕方ないのもあるだろうけど、お詫びの一言くらいあるのが人としてのマナーですよね💦
うちも実家にいたころ深夜2時から配管の工事をする馬鹿な業者がいました😥
-
まめ助
そぉですよね💦一言くらいほしいです。常識無さすぎです😑
深夜2時からの配管工事もツライですね😭寝れませんよね💦💦💦- 7月21日
![イナミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イナミン
私の主人、大工してますがいつも朝8時スタート、遅くても6時には切り上げて帰ってきます💦💦
五時は流石に💧
直接は言いにくいと思うので、施工業者を書いてあるはずなのでそこに電話してみるといいと思います💡
-
まめ助
私も大工さんは8時頃から始めるものだと思っていました✨
そぅですね…旦那と話し合って考えてみたいと思います💦
ありがとうございます😊- 7月21日
![ジョージ🐵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ🐵
工事が始まるときに業者さん挨拶に来ませんでしたか!?そのときに何かあればここに連絡くださいって紙をもらいましたよ!私も朝早くやられた時があって、主人が連絡してました!
-
まめ助
工事前に挨拶に来た時、名刺頂きました😊これからも続くようなら考えてみようと思います✨
- 7月21日
![くりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりり
うちの旦那は現場監督をしています。
最近猛暑が続き、下請けの現場作業員さんの体調を気遣って早めに作業開始しています😔
ただ、家の作業となると近隣の住民の方々迷惑がかかるので一言挨拶してくれれば良いですよね😰
朝早くに作業させてもらいますって言われるだけでも全然違うのに、、、
私は妊娠中、実家の隣の家を取り壊し工事が始まっていて空気も悪いから換気もできないし
うるさいしで眠れませんでした😭
なのでお気持ちはよく分かります💦
-
まめ助
職人さんは暑くて大変なのは分かりますが…さすが5時は…😓
くりりさんの言うように一言言われれば、「毎日暑くて大変ですものね」くらい言えるのに。何も無いと、非常識だな〜と、ただイライラしてしまいます😑
妊娠中も空気悪いの嫌ですね💦💦眠れないのも大変でしたね😔
同じ男の子のママさん♡子育て頑張りましょう😊- 7月21日
まめ助
そぉなんです💦先陣きって言えなず💦隣に住むから揉め事起こしたくないので言えず💦
私は覚醒しちゃいましたが、旦那と子供は眠っているので良しとします😓