![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
300日問題についてです。妊娠発覚したのですが、出産予定日は離婚後320…
300日問題についてです。
妊娠発覚したのですが、
出産予定日は離婚後320日後でした。
しかし私は第一子を緊急帝王切開で出産しています。
2人目も自動的に帝王切開になりますよね?
そして、帝王切開だと予定日前の計画出産ですよね?
そうなると300日以内になってしまいます。
病院で医学証明を書いていただく考えですが、
ここでひとつ疑問があります。
生理が28日周期であり、さらに14日目に排卵があった場合は懐胎の時期(推定排卵日)は2週0日から前後14日間を加え算出する。
これは生理終了日を2週とするのでしょうか?
よくわからなくて
わかる範囲で結構ですので、回答お願いします。
- は(5歳10ヶ月)
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
最終月経「開始」日が0週です。
コメント