
コメント

ぺい
行っちゃいますよー‼️笑笑そして、おっぱいここ入れてぇー‼️いく先々で口開けてます‼️

2mama👼🏻
私の所も行きますww
実家にお泊まり行った時は,一番下の端にある銀のラックの下に下半身半分入れてました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
わあ!凄いですね😆✨
何故そこに?!と気がつきた時に驚きますね〜☺️💕- 7月21日
-
2mama👼🏻
ほんとですよね😂
でも,起きた瞬間は横にいなくて焦りました😂- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!😭笑
よく居なくなるので、あれ?!どこ??といつもキョロキョロしてしまいます😂- 7月21日

とも
うちもまず布団の上にはいません。
畳の上や椅子の下に入ってます😙
すごいですよね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
わかります😆!
うちも畳の上にいたり足元にいてヒィッ!となったり良くしてます☺️✨
蹴飛ばさないように気をつけないと…ってなります…!- 7月21日

ももと
うちもめちゃコロコロして、よく布団からはみ出てました(笑)
マットレスの間にはまったり、バリケードで窒息するケースもあるみたいなので、そこだけ要注意です😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
コロコロいってしまいますよね😆✨
そうなんですか!!
初耳です😢
羽毛ぶとんがバリケードな部分もありそこは窒息などよく気にしてましたが、そういったケースがあると教えてくださったので対策を考えてより一層気にかけたいと思います😭!!
ありがとうございます😄!!!- 7月21日
-
ももと
驚くくらい、めっちゃコロコロしますよね!笑😂
足元いるのは、標準装備みたいなもんですね(笑)
私も小児科の医師から聞いて対策できて良かったので、念のためです❣️
でも、あのコロコロ可愛いですよね😍- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
いつもどこいったのかヒヤヒヤドキドキで探してしまいます🤣笑
とても参考になります😆✨
とても愛らしいですよね😍- 7月22日

紅葉
最初は、心配でしたが、段々と慣れて来ましたね!!探して、そこに向かって掛け物投げてますよ笑
-
はじめてのママリ🔰
心配しますよね😢
掛物もすぐにはいでしまうので気がついた時頻繁に掛け直してます!!笑- 7月22日

しー
うちは畳間にマットレス敷いてるのですが、コロコロ防止とクーラーの風が当たらないように壁側です!笑
壁と私で挟んでその範囲内で寝返りしてます!
広いところで寝かせると結構な距離動くのでビックリしました😅笑
しかし…壁とのサンドイッチ作戦にも盲点がありました。
夜中目覚めて壁側向いてる時は…壁を爪でガリガリガリ…ガリガリガリ…と遊んでしまうことですね(笑)
猫かよwwwwってなってます(ΦωΦ)笑
-
はじめてのママリ🔰
壁際に私も寝かせてるのですがどうしてか足元に…笑
いつも驚かされます😆笑
ガリガリしますよね!!!😄笑
うちもいつもバリバリ畳引っ掻く音や壁を引っ掻く音でヒィッ!ってなります!笑- 7月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
可愛いですね😆❤️
赤ちゃんの無垢な口がとても愛らしいですよね〜💕