※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
89
子育て・グッズ

小学6年の息子が家でバイトをしてくれました。皆さんはいくらあげますか?

小学6年の息子が俺家でバイトすると言ってきました!
今日は、洗い物全般、カーペットのコロコロをやってくれました!
皆さんならいくらあげますか?

コメント

なっちゃんママ

500円かな笑
でも滅多にないことなら奮発して700円〜1000円かな♪

  • 89

    89

    こんばんは\(◡̈)/♥︎
    またまた回答ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)
    なっちゃんママさん太っ腹ですねー!
    私普通に100円ぐらいなのかな?とか思ってました∑(๑°口°ll๑)
    最初は何がいくらとか決めてって言われたんですが、そうなると色々面倒かなと思い出来高にするって言ったんですが100円は少ない?笑

    • 11月29日
  • なっちゃんママ

    なっちゃんママ

    いえいえ!
    うちは滅多にそんなことしないのでお金で操っちゃいます笑
    普通は100円ですよね〜😁

    • 11月29日
イカーた

素晴らしくいい息子さんですね~(^_^)

うちも、息子もなので、
そんな風に育ってほしいです( v^-゜)

私なら300円くらいかなぁ❔💧

ただ、癖をつけてしまうと、
これやったから、
お金ちょうだいー。
お金くれないならやらないー。

と私自身がそうなってしまい、
母に「家の事をするのは当たり前!」と怒られた記憶があります笑

けど
偉いですね~\(^o^)/♥

  • 89

    89

    本当にそうですよね、家の事をやるのは当たり前!その通りだと思います(^^)
    多分続かないかなと私は思ってるんですが( ´艸`)
    今日ぐらいの働きで100円くらいかなと私は思ってたんですが、やっぱり少ないのかな(゚o゚;;

    • 11月29日
himechaa

月のお小遣いもあげているなら、毎回じゃなくて、表にしたりして5回(5日間、連日じゃなくてもok)で300円とかちょっと厳しめですがそのくらいでいいのではないでしょうか?

  • 89

    89

    なるほど、そういう手もありですね(๑•̀ㅂ•́)✧
    お金を稼ぐのは楽じゃないとわかってもらえそうですね(^^)

    • 11月29日