※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

娘は他の人に笑顔を見せるけど、私にはあまり笑わない。悲しい気持ち。

3ヶ月の娘が私にはあまり笑いかけない気がするんですが...😭
一番過ごす時間長いから一番分かってるとは思うし、泣いた時も私が抱っこすれば泣き止みます。

日中は上の子は保育園行ってるんですが帰ってきたらニコーって笑います。
上の子が遊んであげてる時が一番ニコニコしてます🤗
それは全然いいんですが夜ほとんどいない旦那がたまに家にいて構ってたらニコニコしてるし😂
知らない人が「可愛いねー」って話かけてきたらニコーって笑います☺️
愛想が良くて余計可愛い可愛い言われて全然いいことなんですが私が構っててもそんなに笑わないんです😭

なんか悲しいです...😭

コメント

あがぱん

同じ思いをしておりました😂
悲しくて母親として自信喪失していましたが、6ヶ月になった頃から私にもよく笑ってくれるようになりました!

それまでは、"そういう子はママと一心同体すぎてママを自分の一部だと思っているからわざわざ愛想笑いをしない"という話を信じて心の支えにしていました(笑)

みゆさんのお子さんもきっとまだママと一心同体なんですよ😊
今はちょっぴり寂しいかもしれませんが、すぐニコニコしてくれるようになりますよ!女の子だからニコニコしてくれたら、きっと可愛くて仕方なくなつちゃいますね!楽しみですね😆💕

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます!
    同じだったんですねー😭
    そういう説もあるんですね!😆
    それなら私も心の支えになりそうです!
    今でもたまに見せる笑顔が可愛くて💕
    ニコニコしてくれるのが楽しみです☺️

    • 7月21日