
1歳5ヶ月の息子が家ではママにべったりで、家事ができない状況。朝や前日にご飯の仕込みをしているワーキングマザーの方、どうしていますか?
1歳5ヶ月の息子です〜
保育園に行きだして、4ヶ月。
わたしと離れる時泣くこともなく、毎日がんばってくれています。その反動なのか、家ではまずお乳お乳お乳。そして、わたしが立っただけで大泣き。キッチンに立つのなんてもってのほか。自己表現もしっかりしてきたので、泣き方も豪快に。家事も何もできないくらいです😭旦那は9時は過ぎるので、あてにならないし、息子も生まれてからずーつとママじゃないとイヤイヤでだめです😫息子が寝てからいろいろやればいいのでしょうが、わたしも仕事して家事して、、ぐったり。同じような方いますか?とにかくママママがすごいです。我慢してるんだろうなあと思うのですが、わたしもむきー!!うるさーい!ママだってやらなきゃならないことあるんだよー!と怒ることも。だめなママとわかってはいながらも…ため息です😢
ワーママさんで、ご飯支度とかどうされてますか?やはり朝や、前日の夜に仕込みですか?
- あんこ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

たぁこ
副菜はほとんど週末仕込みです
大人の分のメインは週末か前日
子供の分は週末または朝仕込んでますね
週に一度は手抜きデーもあります 笑笑

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!
帰ってきたら、ママママで抱っこしないと、めっちゃ泣きます💦
ご飯も作れないぐらいに暴れられ、家事しなきゃいけないのに、、、
イライラしてしまう気持ちわかります!
働いていると時間限られているから、グズられると大変ですよね。
20分くらいで作れるヨシケイにしました😅
-
あんこ
おんなじでしたか😭ほんと暴れますよね…おんぶも嫌だ、じゃーなにがいいんだー‼️てなりますね😢
ヨシケイとゆーのはなんでしょうか?!🤔✨- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこじゃないとうちは嫌みたいです💦おんぶも拒否ですよね。
ヨシケイで検索してみて下さい😊🙌- 7月20日
-
あんこ
うちも抱っこです😭ヨシケイ検索してみました!教えていただきありがとうございます😊🙏🏻
- 7月21日

ゆんゆん
毎日お疲れ様です。
ワーママの友達はおんぶしながら買い物、食事作りしてますねー。後は休みの日に仕込んだりしてるみたいです。どうにかご主人にもできる家事を分担して貰えると良いですね^_^
-
あんこ
ありがとうございます。自分で選んだことなんですが、やはりイライラしてしまいますね。。おんぶも嫌がるよーになってしまい、もうどうしたらいいんだ母ちゃんは…て感じです😂💔旦那ともがんばってもらえるよーにします😭💓
- 7月20日

あお
うちも同じくらいです!最近後追いがすごくて、ゲージ閉めてごはん作ろうとしたら大泣きします!旦那も3交代でいないし、いつも1人で見てます!
夕方疲れて寝たらその間に、寝なければ、もうゲージあけて台所でしゃもじとかで遊ばせながら…って感じです😭💦危ないからダメなんだろうけど…
仕事の日は、極力短時間でごはんできるように、エフコープで、子供にはチンしたらできるハンバーグやチキンナゲットを常備してて、休みに冷凍してたブロッコリーやコーン、それとふりかけごはんって感じにしてます😅
大人もエフコープで焼くだけ、チンするだけ、あげるだけとか簡単なやつにしてます😂
最初は前の日仕込みとかもしたけど、夏だしなぁと😅毎日簡単に済ませてますよ!
朝は絶対無理です!笑
-
あんこ
同じですね〜😭😭うちだけじゃなかった〜😭🙌🏻わかります、うちも結局はキッチンにいて、しゃもじやフライパンで遊ばせてます。。エフコープ‼️コープの簡単に作れるやつですかね?!🤔✨そして、うちは軽度の卵アレルギーもあって、食材も悩ましくて😭😭でも、チキンナゲットや、ウインナーポテトフライとかならいけますよね‼️ブロッコリーやらも好き嫌いあって、それもわたしの悩ましいところなのです。断乳してからかな‼️と思ってはいるのですが…すみません!長くなってしまいました(;o;)朝は無理ですよね‼️😭✨ありがとうございます😭💕
- 7月20日
-
あお
まわりも結構、エフコープ活用してます!
簡単に作れるやつたくさんありますよ☺️焼くだけ揚げるだけチンするだけ!笑
卵アレルギー大変ですね😭でも確か、アレルギー対応みたいなやつとか、色々ちゃんと書いてたから結構使えるかな?
うちも焼いた肉とか魚食べなくて、嫌いな物は出しちゃうから困りますよね😅最近、味付けが悪いと食べないから、もはや大人と同じものをよくあげてます😅子供用に作ってた豆腐ハンバーグとか全然食べなくて、スーパーに売ってるひき肉混ぜるだけでタネができるハンバーグとか、よく食べます!
もう、食べるならなんでもありですよね!
断乳してないと余計に大変ですね😭💦おっぱいやめたら、かなり食べますよ!笑
お互い頑張りましょ!適当で!- 7月20日
-
あんこ
エフコープに頼ってみようと思います‼️教えていただきありがとうございます😊🙏🏻食に関して悩ましいことばかりで😂いずれは食べるようになるんでしょうけど、どうしても😂適当ですよね!おっぱいやめてから食べてくれることを願います‼️
- 7月21日

はるママ
全く今日同じ状況だったのでコメントしました。私は来月から仕事なのでまだワーママではないです。すみません。今は慣らし保育に行きだしたところで今日は何をするにも後追い。そして大泣きでした。あまりにも泣くのでうるさーいと怒ってしまいました。本人にしたら知らないところで知らない人に預けられ不安になってるのに。気持ちを受け止めてあげないとと思いながら怒ってしまった自分にがっかりです。仕事し出すともっとイライラするんだろうなと気持ちを大きくもたないとと思いますね。全然質問に答えてなくてごめんなさい。
-
あんこ
いいえー!コメントありがとうございます‼︎わたしたちもいろんな気持ちに押し潰されそうになりますよね。とっても気持ちわかります。うるさーいてゆっちゃいます…あとからママも大変なんだよ?とフォロー入れてみたり笑。きっとはるママさんはこれから本格的に働くと、今度は休みがちになり、職場にも申し訳ない、でも我が子がかわいそう…とか考えたくないことまで考えささっちゃうとおもいます。そんなときは大変だとは思いますが、我が子が一番だとゆーことも頭に入れてあげてくださいね。わたしもこれから、あまりにも酷いときはご飯ときは味噌汁だけがんばってあとは旦那に‼️とゆー日も作ろうと思います笑。こちらこそ、すみません、生意気なコメントをしてしまいました。
- 7月20日

ふじこ
うちは帰って来たらまず子供と30分くらいたわむれます😊私がゆっくり座りたいのもありますが。笑
それから、お菓子で少し気を反らせてる間にさっと御飯の準備です。
仕事終わる頃は晩御飯何にしようかと考えるので頭がいっぱいです。仕事すれよって感じですが。笑
夜は手抜きが多いですが、野菜は先に切ってレンチンして少しでも時短です。子供が寝た後に日持ちするおかず一品作って2、3日食べます。切干し大根やきんぴらなどサブおかずです。
メインのおかずだけ当日パパッと作りますよ😊前日の夜に焼くだけにして冷蔵庫に入れておく時もありますよ🎵
-
あんこ
わかります‼︎30分くらいはたわむれますよね♡そして、うちもお菓子。ちなみに、どんなお菓子をあげられてますか?おにぎりとかのほーがいいのかな?と思ったりするんですが、間に合わずで😭仕事中もご飯のことで頭いっぱいですよね😂わかります‼️やはり、ちょっとした作り置きが大事になってきますよね。やってみようかな☺️✨
- 7月20日
-
ふじこ
お菓子は赤ちゃんせんべいや玉子ボーロ、パンなど、1人で食べてくれる物にしてます😊おにぎりだとこれから御飯だしな〜と思ったりして、面倒な面もありますが、お菓子になっちゃいますね💦
ちょっとした作り置きで助かる日もあります💦時間がある休みの日にメンチカツや唐揚げなど揚げるだけにして冷凍して置いてます😊作る気力がない日は帰ったらすぐ解凍している間に子供とまったりして、キャベツ切って揚げるだけとか、困った時の麻婆春雨はストックしてます💦- 7月20日
-
あんこ
わかります。面倒なときはおかしにしちゃいますよね。。いいのかなと思いながら😭ストックも大事ですよね😭わたし、それが苦手で😭一回に全部食べちゃう悪い癖😫帰ってから楽したいなら、作り置きですね✊🏻✊🏻✊🏻
- 7月21日
-
ふじこ
あまりいっぱいあげなければ、お菓子でも良いと思いますよ🎵😊お菓子もカルシュウム入りとかありますしね🎵
ストックは何回か頑張ってチャレンジしたら、楽さに気づきあまり面倒ではなくなりました。
慣れもあると思います😊- 7月21日
-
あんこ
そうですよね‼︎頼れるところはお菓子に♡そして、ストックチャレンジしてみようと思います‼︎息子が食べてくれると尚頑張れるんですが…😭まずはやってみますね😊❣️
- 7月21日
-
ふじこ
赤ちゃん用のお菓子はそんなに体に悪い物は入っていないと思うので大丈夫だと思いますよ🎵多少お菓子に頼らないとやって行けないですよね💦
そうですね😊まずはチャレンジです🎵ダメだったら次考えましょう😊🎵- 7月21日

はるママ
働き出すとそーいうこともありますよね。慣れた途端熱出るなんてことありますよねー私も休みがちになると職場に申し訳ない気持ち出てきます。でも我が子のことも考えるとアタマ爆発しそうですね。でもあんこさんの言う通り我が子が大事ですもんね。今は1番に考えて家事は二の次にしたいと思います!ありがとうございます😊
-
あんこ
息子もがんばってるのに、風邪ばっかりひかせてごめんね、、て気持ちにもなりますよね(;o;)しかもまだ小さいのに😫だからこそ、今が大事ですよね。一緒に頑張りましょうね😊✊🏻✨またなにかあったらここに吐き出させてもらいましょう✊🏻❣️
- 7月21日
あんこ
そうですよね!いわゆる作り置きてやつですね‼︎ちなみに、お子さんはどんなもの食べてますか?うちはパンとか全く食べない、白米派お味噌汁派で。おかずも偏り気味で困ってます😭😭
たぁこ
うちは果物完全拒否です
後酸っぱいものも苦手です
なので
だいたい
野菜の煮物
枝豆かそらまめ
魚かお肉焼いたの
(もしくはシューマイや、メンチカツ、納豆、ミートボールなどのお惣菜)
ご飯にヨーグルト
っていうパターンが多いです。朝野菜の煮物だけ仕込んでってます
たぁこ
朝は
冷凍おやき
パングラタン
パンとオムレツ
のどれかです!笑
あんこ
酸っぱいものは苦手なのですね‼︎
うちは逆にパインとかがだいすきで果物は食べますね😅煮物やら、枝豆など食べてくれるのいいですね!朝はだいたい決まってきますよね‼️教えていただき、ありがとうございます😊✨