※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ
家族・旦那

今まで旦那が飼いたいって言って飼ったハムスターも金魚もお部屋掃除し…

今まで旦那が飼いたいって言って飼ったハムスターも金魚も
最初だけお世話してしばらく経ったらご飯だけあげて放置。
お部屋掃除してあげないと可哀想だよって何十回も言いましたが
明日やる明日やるで一向にする気配がなく
可哀想だったので結局全部私がやってました。
ハムスターはそれでも一般的な寿命よりは長く生きてくれてましたが
金魚はハムスターが亡くなってちゃんと世話していたので任せっきりにしていたらこの前全滅してました。

ペット禁止で引越し時に引き取り手がいないからと
無理矢理飼わせてもらっていたし最初だけで何もしないので
もう新しく何も飼わないよと言ってたのですが
今日動物じゃなくてお花を持って帰ってきました。
なんで?いらないよ?って言ったら
なんで?可愛いじゃん。と
いつものパターン。花なんて興味ないくせに。
お花に罪はないから世話しなくなったらちゃんとしてあげようと思ってますが
本当にこれでいいのかと。
私も動物好きで長年飼っていたインコが去年突然死してしまい
ショックで自信が無くなりまた新しい子を迎えたい気持ちはすごくありますが
トラウマになっています。それを伝えたのに今度は花?
花なら出来るの?別に枯らしても〜とか思ってそうで本当に嫌です。

しかも今の子が亡くなったら次!っていう神経がわかりません
家を建てたら犬と猫を飼うってルンルンしてます。
それ私が世話しなきゃいけなくなるやつでしょ?
重度の猫アレルギーだし犬の散歩もしたくないから
絶対嫌だからやめてって言っても
じゃあお前には触らせなーい🎶って感じです
ハムスターや金魚の世話も出来ないくせに
犬や猫を飼いたいっていう神経がわかりません
飼ったことないのでわかりませんが何倍も大変ですよね?
猫なんて放っておけば大丈夫とか言ってますがそれもどうなんですか?
猫だってかまって欲しいなー!って時ありますよね?
命の重みわかってないですよね?
それとも私が考えすぎですか?
どうしたらいいと思いますか?
因みに私が猫アレルギー酷すぎて定期的に洗ってる子じゃないと
呼吸困難起こしたりするんですがそれを知ってるのに
洗わなきな私死ぬんだけど?笑って言うとスルーされて
遠回しに殺害予告されてるんですかねwwwwww

長いし文章めちゃくちゃで申し訳ありません

コメント

Kmama

失礼ですが、奥さんにアレルギーあるのに猫飼おうとしてる旦那さん、あり得ません🤯
そしてお世話だって出来ないのに🤯
まるで幼稚園や小学生の子ども見たいです!もしかしたら、子ども達の方がしっかりやれるかも..?
お世話できてない意識無いんですかねかね??生き物がかわいそうです😢
ひさんの考え方に心から同意します🤚

  • ひ

    私が洗った子なら大丈夫って何年か前にわかったんですが
    それで調子乗ったのか
    それともそんなの関係なく飼いたいのか
    自分がアレルギーないのでアレルギーに対して理解がないんですよね。
    一緒にいれば大丈夫とか思ってるんですきっと。

    本当に、本当にそれなんです!
    きっと子供の方がお世話出来ると思いますし可愛がってあげれます(;;)
    結構前にハムスター亡くなった時に
    世話できないならやめな可哀想って言ったら
    次はちゃんとする!って言ったくせに
    書いた通りすぐ世話しなくなって
    世話できてるつもりなんでしょうね
    何も出来てないのに。

    ありがとうございます(;;)
    これからも否定?し続けます!

    • 7月20日
お盆ちゃん

奥さんが猫アレルギーなのに猫絶対ダメですよ💦💦

失礼ですが旦那さん生き物に手を出してはダメです💦💦

ウチは犬居ますが本当に失礼ですがハムスター金魚とは比較にならないお金かかります!!
私ハムスターも金魚も飼ってましたが終生大事にしてました😢

でも!!
綺麗事じゃなく本当お金かかりますし、子供が居たら本当に本当に手間かかります!

ましてアレルギーあるのに猫はもってのほかですし、お子さんもアレルギーあるかもしれません😣

命を預かるにはあまりにも身勝手な旦那さんだと思います。
ごめんなさい。

  • ひ

    アレルギーに対して理解が乏しいのでしっかりと理解できてないんだと思います(;;)

    そうですよね、本人が理解してくれないのですごく困ってます

    確かにお金はかなりかかりますよね!
    ハムスターや金魚だって立派な命ですもんね
    飼うって決めたら普通は大事にしますよね(;;)

    子供がいなかったら私が面倒みる!
    って乗り気だったと思いますが
    今ただでさえ大変なのに犬や猫なんて飼う余裕はない!
    って何度も伝えてるのに考えは変わらかいみたいで・・・・・

    子供が猫アレルギーだったらどうするの?って聞いても
    一緒にいたら治るから大丈夫!といって聞きません

    いえ!本当にその通りなんです。
    このまま家を建てようがなにしようが
    ペットは迎えない!ってこれからも言い続けます!

    • 7月20日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    アレルギーってアナフィラキシーになったら死んでしまう事もありますよね💦
    本当アレルギーって簡単に言える事じゃないですよね😣

    猫ちゃんは新しい新築の家に爪立てるかもしれないですし、犬は床もフローリングは腰悪くするからオススメできないんです😣

    我が家も犬仕様の床ですがかなり費用もかかりましたが、それも苦にならないくらいでないと難しいです😣
    体調悪くて手術になれば年間100万以上軽くかかりましたし、我が家も子供がこれから大きくなりますし、今のワンコを看取ったら次は考えるのは難しいかな?って思ってます😣

    迎えるならば一生お互い幸せだったと思いたいですよね😣💦

    動物は可愛いですし癒されますが、アレルギーがあれば諦めるしかないですし、一緒に居て治るものでもないですよね😣💦

    旦那さんには他に癒しを見つけてもらったほうが家族も幸せかと思います😣
    度々偉そうにすみません😣

    • 7月20日
  • ひ

    そうですよね、でも旦那の中で死ぬアレルギーはそばだけみたいです。
    小さい子を持つ父親の考えなんて思えないですよね

    爪とぎも専用の板買えば大丈夫って言ってます(笑)
    そうとは限らないですよね?
    犬のヘルニアってよく聞きますよね😢
    100万・・・・・想像以上でした・・・・・
    これからお子さんにどんどんお金かかっていきますもんね・・・・・

    です!ここの家に来なきゃよかったなんて思われたくないです(;;)

    一緒にいて治るなら動物アレルギーなんて無いに等しいですよね(笑)

    趣味は沢山あるのでそこで補って欲しいものです😔

    あと動物がいない家で子供が育つとろくな人間にならないそうでとっても必死なんですよね(笑)
    そんなん教育でしょとしか思えなくて(笑)

    • 7月20日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    お蕎麦もアレルギー出るとかなり辛いですがどんなアレルギーでもアナフィラキシーになったら命に関わります💦💦

    いやいや、猫ちゃんが爪研ぎ板を気に入ってくれるとは限らないです笑💦
    祖母の家は生地からオーダーしたカーテンが猫で廃墟の家のカーテンみたいになるのに時間はかかりませんでした笑

    あ、爪研ぎ板は新品のままでした笑

    ヘルニアや脱臼になったりしますね😣
    踏ん張る力がフローリングだと効かないので足痛めたり腰痛めたりしてしまいます😣

    本当にさらっと100万くらいかかることがありました😣💦
    病気によってはもっとかかります😣

    そうですねー😅
    生まれる前から飼ってた場合はアレルギーになりにくいとは聞きますが生まれてからは、検査してから大丈夫なら!って感じですよね💦

    動物が居て学ぶ事はたくさんあると思いますが、旦那さんが自分で面倒見れないなら本末転倒かと💦💦

    動物居なくてもきちんと育つ子供は育ちますし動物居ても…な子もたくさんいますから一概には言えないです笑
    旦那さん飼いたいから理由を探してるんですかね😣

    新しい新築の家に動物は本当に汚れますし、子供も汚します笑
    我が家も一年未満ですが、3歳になる子供にかなりやられてます😅
    旦那さんお家汚れても大丈夫でしょうか?😅

    • 7月20日
  • ひ

    今度またアレルギーについても詳しく話してみます!
    息子の命にも関わってきそうなので😔

    ですよね😭!
    何を根拠に!って思ってましたがやっぱりそうですよね!
    オーダーカーテン😭😭😭

    フローリング滑りますもんね😢

    保険効いて100万とかになるんですか?🤔💭
    大事な家族ですから何が大丈夫なくらいのペット用の貯金も必要ってことですよね!

    知人に生まれる前から犬飼ってたけど子供が犬アレルギーって子が居たので
    その話したんですけどそれは絶対ないよって言われて
    いや、あるの!起きてるから!ってもう話聞いてくれないんですよね😢

    確かに、そんなペット蔑ろにする旦那を見て育つ子供が旦那みたいな人になってもおかしくないですよね

    周りに動かされやすい人で会社の社長に言われたらしくて
    社長に言われたことは今まで全部やってきてますが家庭が違うので全部失敗してて学習しろよって感じです

    どうなんですかね?笑
    今まで鳥とハムスターくらいなんで
    私もそうですが汚れる予想がつかないのかと😔
    3歳の子だと活発そうですが新築一年未満で大変なんですね🤔💦
    そこは覚悟しておきます!笑

    • 7月20日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    息子さんと質問者様の命に関わります😭💦

    カーテンボロッボロでした笑
    あー…としか言えませんでした😅

    我が家は獣医さんからペット保険は入っても対象になる病気って限られてるから必要ないと思うよ?と言われ入っていません💦

    言われてみると私の犬仲間のお家は皆さん入ってないですねー🤔

    実際ワンコの病気は保険対象外ばかりでした😣

    健康的に生涯過ごせたとしてだいたい300万〜かかります💦
    もちろん犬の大きさによって全然違います💦

    我が家は中型でもかなりかかる印象ですので、大型犬の家は本当にお金かかります😣

    絶対ないよ!って笑
    旦那さん💦💦
    いやいや、ありますよー😭
    アレルギーも急に反応出たり、わからないから怖いんですよね😣

    犬友達も短毛種はアレルギーがあって飼えない子がいます。
    長毛種は大丈夫。とか種類によって出たり出なかったり、フケに反応したり毛に反応したりヨダレに反応したり本当わからないですよね😣

    社長を崇めちゃってる感じなんですね💦
    社長も悪気ないでしょうが簡単に言わないでくれよ…って思いますよね😣

    汚れますよー笑
    掃除機一日2回かけたりクイックルしたり常に掃除してないと毛がかなり舞います💦
    毛が抜けにくいトイプーなどはお掃除楽だと思いますが💦
    おトイレ失敗されたり、大型犬はよく家具破壊とか聞きます笑

    ウチも男の子なんですがかなり活発です😭

    マジックとボールペンさえ手に入れば壁はキャンバスになりますのでお気をつけてくださいませ😭笑

    • 7月20日
  • ひ

    ああ私もそうでした😂笑

    確かにあーしか言えなくなりそうです😂💦

    そうなんですね!何のための保険なんでしょう😔💭

    健康で300万ですか・・・・・😳
    なるほど・・・・・これはいい事を聞けました!これなら諦めてくれるはずです!✨

    アレルギーも個人差ありますもんね😭
    それ言われた時はお前は医者か何かなのか?って思いました🌀

    同じ犬でも毛によってアレルギーあるんですね!!
    本当何で出るかわからないですね😖

    社長は神様か何かなの?って私の母も言ってました(笑)
    です!うちは〜って付け足してほしいです😔

    私ただでさえ掃除嫌いなので←
    1日2回はきっついです😭
    おトイレ問題大変だそうですね😢
    家具破壊・・・・・😨

    それを考えてお絵描きできる壁を作ろうかなって密かに考えてます🤔
    でも人間ダメって言われた所にしたくなりますよね・・・・・(笑)

    • 7月20日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    ペット保険はまだまだ浸透しないせいか対象外の病気が多いですね😣
    ペット保険取り扱いがある獣医さんもなかなか増えないイメージです💦

    健康的に過ごしてもそのくらいはかかると言われています💦
    犬の場合なので猫ちゃんはもう少し安く済むかもしれませんが旦那さんには言わないほうがいいですよね💦
    じゃ猫にしよー!って言われないように💦💦

    旦那さん凄いポジティブな印象なのでいい方向に向いたらかなり力強い方ですよね✨

    社長は神様笑💦
    会社に尊敬できる社長が居るのは素晴らしいですがリスペクト通り越して崇拝してしまうと家族は困りますよね😭

    お掃除私も苦手ですが、やらないと毛だらけになってしまって😭
    子犬の時はおトイレ覚えるまで失敗はどうしてもしてしまいますね😣

    大型犬も一歳くらいまでは歯が生え変わるので歯がゆくてテーブルかじったり椅子かじったり靴かじったりされちゃうみたいです笑

    お絵かきはここだけだよー!って約束守りながらだとお絵かきできる壁いいですよね😍

    そうなんです笑
    ダメと言われるとワザとやったりするんですよ💦
    絶賛イヤイヤ期で全て反抗されてます😭笑

    • 7月21日
  • ひ

    浸透してないんですね😳
    これから浸透していって飼い主さんの負担が少しでも軽くなっていくといいですね😌✨

    犬は300万猫は200万とか言っておきますww

    個人的に尊敬するのはいいですが
    家に持ち込まないでほしいです😭笑

    お掃除も家具もとっても大変なんですね😂
    それも画像拾ってきたりここで聞いた話言ったりしてみます!

    イヤイヤ期😭すんごく大変らしいですよね😭いつもいつもご苦労様です😭❤️

    • 7月21日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    なかなか浸透しないですね😣
    生き物って本当に子供育てるのと同じでお金はかかりますねー😣

    そうですね笑
    個人的に尊敬してもらって家庭には持ち込まないでもらいたいですね笑💦

    掃除も大変です笑
    家具は消耗品になりえます笑
    コードかじったりもしちゃうので、ウチは空気清浄機が買って2週間でサヨナラしました笑

    ありがとうございます😭💦
    イヤイヤ期大変です笑

    これがイヤイヤ期かぁ…って思っていたらどんどんパワーアップしていつからイヤイヤ期なのかも不明です笑
    そのうち終わると信じてます笑💦

    • 7月21日
  • ひ

    小動物しかかったことがないのでわかりませんでしたが
    すごいお金かかりますね🤔💦

    宗教かよって思います🤦🏻‍♀️笑

    確かにコードかじっちゃいますよね😭
    空気清浄機が2週間で・・・・・😭💦

    いつかは終わりますもんね😂💦
    でも仕方ないとわかっていてもストレスやばそうですね😔🌀

    • 7月21日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    ハムちゃんも床材変えたり色々細々とお金かかりますし、金魚も初期投資がかかりますが犬猫はもっとかかりますね😣

    私金魚が危篤の時仕事中お昼休憩に家に戻って金魚屋さんのアドバイス通りに水半分変えたりやってました😭
    それでも亡くなってしまいましが、手間惜しまず看取れた事は救いでした😣

    この話するとえ?金魚でしょ?笑って言われますが生き物には代わりなくて私には金魚も犬も同じ命なので飼うならば命は大事にしてほしいと思います😣

    空気清浄機は…言葉にならなかったです笑
    対策不足の自分を呪うしかなかったです笑

    ストレスはあります😂
    何回同じ事言わせるのー!って一日中言ってます笑💦💦

    • 7月21日
  • ひ

    ハムスターも確かにお金かかりますが
    トリミングとかシャンプーとか必要ないですもんね🤔
    金魚1回白点病になって数十円の金魚に5000円だかかかって
    それでも痛い出費だ〜って言ってたので
    犬猫なんて到底無理ですよね😂

    すごく頑張ってくれて金魚も幸せでしたでしょうね😭❤️

    わかります!金魚も命ですもんね!
    死にそうだから放置なんて私もしたくないです😢

    空気清浄機も安い買い物じゃないですからね😭

    イヤイヤ期早く落ち着くといいですね😩💓

    • 7月21日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    ハムちゃんはトリミング必要ないですもんね😊

    白点病金魚に多いですよね😣
    ウチの金魚も白点病で結果的に亡くなりました😭

    犬猫はケタ違いです😣
    予防接種にワクチンに…病気、ウチの子みたいにご飯も特殊な物が必要な場合は本当にかかりますよ😣💦
    命に関わるので痛い出費とも言えないので必要経費がドドンとかかりますね😣

    イヤイヤ期私がなりそうです😂
    お子さんまだ八カ月なんですね😍

    めっちゃ可愛い時期ですよね💕
    夜泣きとかもあってママは大変ですが本当可愛い時期が懐かしいです笑

    • 7月21日
  • ひ

    白点病多いんですね😭
    みるみる衰弱していって本当可哀想ですよね😢

    子供が手離れても余裕が出ない限り犬は厳しそうだなと思いました😭

    確かにママがもういやー!ってなりますよね😩
    夜泣きとかほとんどなくて常に可愛いです😭💓
    オムツ替えの時にちんちん触られるのが唯一😩!ってなるとこですw

    • 7月21日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    白点病は代表的な病気だから仕方ない部分があるって金魚屋さんには言われました😣

    犬は散歩もあるので大変ですね😣💦
    夜泣きもないんですか✨
    羨ましいです😂

    オムツ替えの時に触ったりしますよね笑
    今はあえて触って親の反応見たりします😭笑💦
    辞めてー!!ってなります笑

    • 7月21日
  • ひ

    そうなんですね😩!
    初めて見たのですごく驚きました😭💦

    ですよね、散歩するようになったら健康的になっていいと思いますけどね😔

    もしかしたらこれから夜泣きが始まるかもしれないですけどね🤔!

    その時期でもあるんですね・・・・・
    今だけかと思ってました😭🌀

    • 7月21日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    私も子供の時飼ってた金魚に病気がなかったので金魚が白点病なる病気があるとは知りませんでした💦💦

    散歩ももちろん健康にはいいですよね😊
    1人で歩くよりは楽しいですしね😊

    夜泣きも個人差ありますもんね💦
    友達の子供は同じ3歳ですがまだ毎晩あるって言ってました💦

    男の子はやっぱりシンボル気になっちゃうみたいです😅💦💦

    • 7月21日
  • ひ

    ですよね!😳

    1人だと目的がなくて続けられないけどワンちゃんとおさんぽなら日課ですもんね😊💓

    3歳でもあるんですね😭
    働いてたら辛いでしょうね😭💦

    なんだこれ?って感じなんですかね😁

    • 7月21日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    今の時期は散歩も朝か夜しか行けないですが春や秋は散歩も楽しいですよ😊✨

    働いてて夜泣きもあるので大変じゃない?って聞いたら慣れたー!毎日だもん😂って言ってました笑

    • 7月21日
  • ひ

    あっつい時に行ったらわんちゃんも熱中症なっちゃいますもんね😭💦
    あと冬も辛そうですよね😭
    うちは雪国なのでそれでもしっかり毎日欠かさず散歩されてる方みると当たり前なのかもしれませんが心から尊敬します😭✨

    日課なら慣れるんですねw
    でもやっぱりお母さんてすごいですね😳💓

    • 7月21日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    雪がたくさん降る地域はお散歩大変ですよね💦

    ウチは雪は年に1、2回程度で積もる事もあまりないのですが、雪積もると犬が玄関から出ません笑💦
    散歩?冗談じゃない!1人で行けば?
    あー寒い寒い。って感じのワガママです笑

    日課になってるとはいえ凄いなぁ…って思います😂
    私も犬も子供もワガママなので…夜泣き毎日あったらゲッソリしてたと思います😂

    たまーに夜泣きしますが、たまになので気になりませんし赤ちゃんの時が懐かしく感じます😅
    あーまだ歩けなかったホワホワ赤ちゃんまた抱っこしたいなぁ✨って懐かしくなります😊

    • 7月21日
  • ひ

    雪積もらないの羨ましいです😭✨
    毎年冬になると頭の中で暖かい地域に逃亡してますww

    ワンチャンも寒いの苦手なんですね!
    かわいいです🤣💓

    毎日は辛いですよね😭💦
    大きくなるのは当然嬉しいですけど
    赤ちゃん時代もきっと恋しくなるんでしょうね😌💓
    うちの子はまだ8ヶ月ですが自分で動きたい盛りで
    抱っこしても逃げられてて一日中抱っこしてー!がもう既に恋しいです😭

    • 7月21日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    雪は積もらないのですが、風は凄いです笑
    北海道の出身の方が、北海道の寒さとはまた違う寒さって驚いてました😂

    ご先祖は寒い地域出身の犬なんですが、暑さ寒さに弱いワガママです笑💦

    8か月だとハイハイとかズリバイですよね😍
    可愛いー💕💕

    一日中抱っこも懐かしくなりますよね😭✨✨

    いつの間にかエルゴ使わなくなりました😭
    エルゴ使おうとすると逃げられてたので同じく8か月くらいだったのかなー?懐かしー笑

    • 7月22日
  • ひ

    風も嫌ですよね😭💦
    冷たい風って骨まで凍りそうになりますよね😭
    北海道の方が驚くなんてすごいんですね😭

    現代っ子ですね😁💓

    そうですそうです!
    もっと抱っこしとけば良かったなってちょっと後悔です😭

    8ヶ月でエルゴ拒否の場合は普通の抱っことかだったんですか?😳

    • 7月22日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    冷たい風で常に冬はバリバリの乾燥肌です笑

    現代っ子笑
    正にそうですね😂
    今も一番エアコン当たる場所でスースー寝てます笑💦

    エルゴ拒否されてからは普通に抱っこでした😭

    無理矢理エルゴに入れても、どこからその力が?ってくらいの力で脱け出そうとして上半身落ちかけたり危なかったです😭
    ベビーカーもずっと嫌がって、今でも新品のようです😂笑

    だから私は腱鞘炎になりました😂笑

    • 7月22日
  • ひ

    わあ😭つっらいですね😭😭😭

    今の子仮病使える子もいるって聞きました!賢いなあと🤔✨笑

    買い物一人で行けなくなるやつですね😭💦
    うちの子も最近やたら脱出しかけてくるので本当危ないと思ってるんですよね😭🌀

    腱鞘炎😭私もなりかけて治っての繰り返しです😢
    完全に腱鞘炎だと色々お辛いですよね😭

    • 7月22日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    仮病ー!😂笑
    頭いいですねー😆笑

    ご飯食べないと私達が心配するのわかってて、ためしに色んな物差し出すと食べるのでやられたー!とは思います笑
    ワガママです本当に笑

    買い物は本当苦労しました笑💦
    コープ頼ったりAmazonで買ったり、仕方なく行くスーパーではクレカの有難さに泣きそうになりました笑

    やっぱり脱出試みたりするんですね!
    8か月だと動きたいブームが来るんですかね?✨

    腱鞘炎なりかけて治っての繰り返しも辛いですよね😭

    あの痛みって何するにも辛いですもんね😭

    今はだっこもかなり減ったので楽になりましたが、追い回すのに疲れます😂

    • 7月22日
  • ひ

    すごい知能ですね😳💓
    本当頭がいいんですね😁✨

    確かにクレカそういう時すごく便利ですね!!

    固定されるのが嫌みたいです😂

    何してもいてってなりますよね😭

    追い回すのすごく疲れそうです😭💦
    スーパーとかでこら待ちなさい!!
    とか見るとうわーまま大変だー😭
    ってよく思ってます😂

    • 7月22日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    子供と買い物の時はクレカが一番楽ですね😭

    お金やりとりの間に逃走されたりするので😭💦笑

    それですそれです😂
    待ちなさい!走らない!ばっかり言ってます笑

    たいがいお菓子コーナーまっしぐらです笑

    • 7月22日
  • ひ

    カード楽なんですけど財布の紐がゆるゆるになっちゃう時があって
    たまに後悔しちゃうんですよね🤦🏻‍♀️笑

    お菓子コーナーたまにカオスな時ありますよね🤣
    私も何年か後にあそこに参戦するんでしょうね😂💦

    • 7月22日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    わかりますわかります笑
    請求書見てなかった事にしたくなります笑

    お菓子コーナーカオスな時あります😂
    子供って与えたことないお菓子でもちゃんとお菓子ってわかるんだ!ってビックリしました笑💦

    • 7月22日
  • ひ

    わかってくれますか😭💓
    ですよね!www

    えー!そうなんですね!!!すごいですね😳✨

    • 7月22日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    子供惹きつけるパッケージなんですかねー😂💦

    え?わかるの?ってビックリです笑
    お菓子コーナーは行きたくないです笑💦💦

    • 7月22日
  • ひ

    確かにカラフルだったりしますよね!🤔
    だからわかるんですかね😳
    開発者もお子さんもどっちもすごいです😳w
    お菓子売ってないスーパーなんてないですもんね😂🌀

    • 7月22日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    ある意味子供よく研究してますよね笑

    お菓子がないスーパーないですよね笑笑💦

    あとなぜかレジ横の電池を無性に欲しがります笑
    なぜ電池!!特に単3がお気に入りです😂

    • 7月22日
  • ひ

    電池🤣!!!
    ちょっと笑っちゃいました🤣!
    なんでですかね!想像したら可愛すぎます🤣❤️

    • 7月22日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    電池!なぜ電池!ですよね😂笑
    あの無機質な光加減が男子心をくすぐるんですかね?😂

    レジの方にも電池ほしいの?って毎回笑われます笑

    • 7月22日
  • ひ

    いつか話してあげましょうw
    電池好きだったんだよって🤣❤️

    レジの方にもつっこまれちゃうくらいなんですね😂笑

    • 7月22日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    電池の話は子供に後で話したいですねー😂
    レジの方もビックリですよね笑💦
    これからもっとビックリな事増えていくんでしょうね😂

    • 7月22日
  • ひ

    そうですよね🤣
    私もいつかそんな体験ができる日を楽しみにしてます❤️

    • 7月22日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    お互い育児頑張っていきましょうね🤣🤣

    • 7月22日
  • ひ

    ですね!頑張りましょう😆❤️
    沢山お話聞いていただきありがとうございました😊💕

    • 7月22日
  • お盆ちゃん

    お盆ちゃん

    こちらこそお話できて楽しかったです😊💕💕
    ありがとうございます😊

    • 7月22日
maaya

犬飼うのは赤ちゃん育てるのと同じくらい大変な事で
母親代わりにならないといけないから
ストレスも溜まるし〜
しつけも大変だし〜て
友達が言ってました。
今の旦那さんには厳しいような気がします…。
てか何より猫アレルギーなら
買ったら絶対ダメでしょっ🙅‍♀️!
旦那さん軽く考えすぎだと思います…😫💦

  • ひ

    たしかに犬ってご主人大好き!!
    って感じですもんね!
    今の状態で世話もしつけも出来るわけが無いですよね・・・・・

    アレルギーに対して理解が乏しいんです(;;)
    一緒に居たら大丈夫〜とかきっと思ってるんです😔

    • 7月20日
りお

命を物扱いするような人とは
一緒に暮らしていけません!

私は嘘でも離婚届用意して
今後生き物を飼わないようにしてもらいます!
持って帰ってきた時点で名前書くかな!
失礼かもしれませんが、
頭悪いと思います!

  • ひ

    確かに言われてみれば物扱いですよね

    本当に最低ですよね
    父親なのにそんなのもわからないのかと

    そうですね、それいいと思いました!
    使わせてもらいます!

    • 7月20日
deleted user

猫も犬も飼ってますが
猫だってかまってちゃんですよ!

放置したらストレスで粗相したり
鳴いたりします。
お世話だってちゃんとしないと
トイレが臭くなってしまったりするし
猫が毛玉吐くのはご存知ですか?

朝起きたら床にゲロみたいにあるんですよ。

夏になったらすごい勢いで
抜け毛もします。
掃除機は、少なくても1日1回。

爪も切ってあげないといけません😥
ノミ対策も欠かせません。。


犬になったらかまってちゃんは
猫の倍じゃ済まないです。。

定期的にトリミング、爪切り
予防接種、トイトレが待っています


猫や犬に限りませんが

病気になったら高額です。


そうならない為にペット保険にも入らないといざという時は、大変なことになります

年中通して室内もエアコンなどで
24時間調節してあげることも必要です


旦那様は、ペットを飼うべき人ではないと思います

  • ひ

    そういえばよくここで
    子供産まれたら粗粗とか多くなった!
    ってのなんども見かけてました!

    トイレも今のは臭くないから〜とか言ってます・・・・・

    毛玉って液体なんですね?
    てっきり文字の通り玉かと思ってました無知ですみません。

    丁寧に教えて頂き感謝します。
    読んでるだけで大変さが伝わりました
    可愛いだけで飼おうとする
    今の旦那が出来るとは到底思えません。
    きっとすぐ病気にさせてしまいますね。
    そんな事には絶対したくないので
    何がなんでも阻止しようと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月20日
夢

ニャンコいますが、うちのは構ってほしいときとそうじゃないときがあるのですか、ずっと放置したりはできないです。猫ちゃんによりますが、生き物なのでちゃんと見てあげないとかわいそうかなーと思います…。旦那さんわかってなさそうですね?😥

  • ひ

    そうですよね!
    猫は自由=放置OK、気が向いたら構えばいいでしょ?
    って思ってるんだと思います。
    本当ここの方に説教してほしいレベルでわかってないです・・・・・最低ですよね(;;)

    • 7月20日
deleted user

アレルギーなのに猫飼ったら重症化したら命にかかわりませんか?💦

犬はほんと大変です。
猫も自分で散歩行くだろとか思ってるだろうけど、最初から勝手に行きません。怖がって出れない子もいるし、逃げるように出て行く子もいるし、そして交通事故もよくあります。
犬も猫も甘えんぼですよ😋構って構ってばっかです

  • ひ

    猫大好きなんですが1回死にかけたので本当に飼いたくないんです(;;)
    アレルギーに対して理解が乏しいのでしっかりと理解できてないんだと思います。

    そうなんですね!
    交通事故よくありますよね、
    今ふと思ったんですが旦那は嫌な部分を見ないようにしてるのかな?と思いました

    よく動画とかで甘えん坊な犬と猫見ますが
    本当に可愛いですよね!
    羨ましいですがやっぱり私には自信がないのでこのまま飼わない方向で頑張ります!

    • 7月20日
a

犬や猫を買うのは小動物たちを買うのとは、またわけが違います。
犬は、ご主人様たちだけです。健気に毎日構ってくれるのを、ご飯を、帰りを待っています。犬は凄く感情のある子達です。他の動物も感情はあると思いますが犬は1番動物の中で感情が豊かだと私は思っています。人間は他の人たちがいます。ですが犬やペットたちは、あなたたち家族しかいません。旅行も行けませんし遊びに行っても健気に帰りを待ってます。不安になると暴れたり部屋を荒らしちゃったり自分自身を傷つけちゃう子だっています。気をつけてあげないと病気だってするし気を付けていても病気しちゃったり、毎年定期的に予防接種や狂犬病の注射、フィラリア予防の薬...沢山、沢山しないと行けないことがあります。お散歩もとっても大事です。猫も同じです。猫はトイレとかは1回覚えるとずっとそこでしてくれると言いますが猫の糞とかは結構臭うし毛だって本当に凄いし毛玉だって吐くし壁もボロボロになったりするしカーテンのレールだって登るしカーテンにぶら下がったり部屋中荒らされても当たり前です。猫は放置していても大丈夫と旦那様はおっしゃっていますが猫を放置してご飯だけ置いておくスタイルになっちゃうと野生化してしまってどこか狭いところに入って出てこなくなってしまって触るどころか怪我させられる場合もあります。動物を飼うとゆう事はとても命を預かるとゆう意味で責任重大です。そして、もしそれでも飼うとゆうのなら、ペットショップで購入ではなく、保護センターの子たちを1度見に行ってあげてください。旦那様もご一緒に。命の重さが今よりより一層、旦那様に伝わりますように。長々と失礼致しました。

  • ひ

    お詳しくありがとうございます
    構ってもらえない子がどうなるか
    読んでたら涙が出てきました
    飼うなら保護センターの子と言ってましたが
    傷ついた子を引き取ってまた傷つける事になりかねないですね
    私も何が大変かどうなるかをしっかり理解していなかったので
    次からは教えて頂いた事を全部伝えてもっと真剣に説得しようと思います。ありがとうございます。

    • 7月20日
ぽぽ

飼うの無理だと思います…
ご飯あげるだけじゃダメなんだよ!って事をしっかり説明しないと…
ひさんが、アレルギーなら尚更毎日ブラッシングして、綺麗な状態保って、お部屋も掃除機毎日かけて、動物病院だって連れて行かなきゃだめだし、猫なら爪切り、シャンプーは自分でするのかなり大変だとおもいます!ただ、お店でも猫は洗ってくれる所少ないので、探さなきゃダメ出し…犬なら、犬種にもよりますが、月1では美容いるし…絶対連れて行かなさそうですよね…アレルギーあるなら、絶対美容は必須ですよね…
犬は、どんな犬種でも散歩はいりますし…旦那さん行かなさそうですよね…散歩行ってない犬は問題犬になりやすいです…💦
トイレだって、猫ちゃんはキレイ好きなので、こまめに掃除しなきゃだし…
犬も勝手にトイレ覚えるわけではなく、覚えさす必要がある事わかってなさそうですよね…
トイレ布団とかでされる事もあるし…猫なら、匂い取れないよ…クリーニングだしても😭
それを旦那さん1人で全部出来る??
ハムスターですら、無理なのに…出来るわけない…
ネットとかで、可愛いだけじゃ飼えないとかで、調べてどんな大変な事か動画とか、ネットの画像とかで、見せてみては??
ひさんが、どんなに言っても聞かなさそうですし…笑
猫ちゃんとかなら、お家の壁紙とかボロボロにされた!とか出てくるかと…

  • ひ

    ですよね
    確かに私ももっと真剣に説明しなきゃいけませんでした・・・・・ありがとうございます。
    家の掃除や病院代、美容代今回たくさん教えて頂いたので次飼うって言い出したら
    ここで聞いたこと時間がかかっても全部説明しようと思います

    散歩はすぐしなくなると思います
    ただでさえ朝は出勤ギリギリまで寝て毎晩遊び歩いてるので
    子供が産まれても生活スタイル変えれない人が散歩の時間作れるとは到底思えません

    トイレ事情も簡単に考えすぎですよね。
    きっと週一でトイレ掃除すれば大丈夫とか思ってるんです・・・・・
    犬だってすぐ覚えるでしょーとか
    呆れますよね

    ネット作戦してみようと思います!

    • 7月20日
メルクディー

旦那さん正直命を甘く身過ぎてます
とりあえず動物さん達を迎える前に、自分のお子さんを育て上げてからの方がいいですよ

今はひさんの子育て一緒にしてますか?我が子さえ育てられないようじゃ動物はさらに大変です😣
小さい頃から動物がいる環境はいいって言いますが、それはご夫婦がちゃんとお世話をしている前提だと思います。
まだ赤ちゃんでひさんの負担が増えてはいけないし2人目が欲しくなったら、ひさんも妊娠されて動物さん達にイライラすると思うし、ここでたまに見掛けますがワンちゃんネコちゃんが憎く感じるって言う方もたくさんいます。
どんな動物でもみんな構ってほしいし大事な家族の一員になるっていう自覚、覚悟を持ってお迎えしてほしいです!

上の方が言われるように、センターから引き取りたいならなおさら状況を見に行って話を聞いてください。
旦那さんがそのまま奥さんにアレルギーがあることや子どもがアレルギーになるかもしれない状況、お世話しないのに飼おうとしている状況を説明したらきっとセンターの方に怒られると思いますよ
またセンターに返されてしまうとその子はもう人間を信用しなくなります。
きっと、ひさんが言ってもはいはいー!って感じで聞かないと思うので是非他の方にお灸を据えてもらってください!

ひさんも大変だと思いますが将来お迎えするであろうワンちゃんネコちゃんのためにそしてひさんが納得できる形で説得できるように頑張ってください!

  • ひ

    本当に仰る通りで恥ずかしいです・・・・・

    そうですよね、その手もありましたね!

    子育て一緒にしてるとは言えないです。息子よりも携帯が好きみたいなので
    私は今息子で精一杯なのに犬や猫なんて相手して挙げられなくて可哀想だから嫌だし2人目も欲しいからって伝えてます
    確かにホルモンでペットダメになってしまうのよく聞きますね・・・・・
    それもとっても可哀想ですよね
    旦那が構わないのに私が妊娠してもしペットダメになったらその子達は1人になっちゃうんですもんね。
    そこまで考えれてなかったですありがとうございます。

    確かにセンターの方でもペットショップで相談してもどちらでも怒られますよね
    傷ついてる子を簡単にひきとってやっぱ無理!なんて絶対したくないので
    どうにかして飼うのを阻止しようと思います。

    将来子供が大きくなって私に余裕が出来た時にいつかお迎え出来たらいいな・・・・・と思います!なのでそれまでは頑張って阻止します!ありがとうございます!😊✨

    • 7月20日
  • メルクディー

    メルクディー

    旦那さん欲しい欲しい!って駄々こねてるようにしかみえなくて😣
    勝手に買ってきたらいけないのでなるべく早く連れて行ってあげてくださいね💦うちの父も面倒は見ないのに犬を勝手に買ってきてしまって母に呆れられてました😵

    そうなんですね😢
    そういうのも話し合って変わってくれればいいんですけどね難しいですね( •́⍛︎•̀ )
    ひさんも考え過ぎて疲れてませんか?😢ほんと暑いし身体大事にしてくださいね!

    ですね!
    とりあえず今は息子だけをみて!ってことで阻止しましょう💥

    • 7月21日
  • ひ

    仰る通り駄々こねてます😭
    甘やかされて育ったせいか欲しいと思ったら手に入れるまで気が済まないんです😌
    そうですね!そうします!
    それは呆れちゃいますよね😔💦

    ペットショップが入ってるホームセンターとか行くと可愛さで見に行くんですが
    毎回犬飼うー猫飼うー今すぐ鳥をー
    ってうるさくて😔

    ほんと暑いですよね😭
    お互い熱中症など気をつけましょうね!!

    そうします!息子見れないのにペット見れるの?って渾身の一撃かまします!✨

    • 7月21日
さくちゃん

私と旦那も動物が大好きです!住んでるところはペット禁止ですが、二階は犬も猫もいるしトラブルもないようなので管理さえできれば、飼うことはできそうですが、、。

ハムスターは私が飼いたくて、多少ムズムズしながら掃除などはしてました。ご飯は息子にあげてもらって。ハムスターが亡くなってしまって、次の子は迎えてません。え、ハムスターでしょ?って言う人はいますがどうしても亡骸を見ると悲しくて仕方なくて。最期は死んでしまうと思うとまだ新しい子を迎える気にはなれずです💦インコも欲しいですが、、。旦那も私も猫が大好きで、子猫をもらえる話があり前向きに考え、猫アレルギーでも何匹も育ててる方のホームページで普段のケアや対処法を勉強しました。でも、先々かかるお金、日頃のお世話、毎日のアレルギー対策、共働きの中で完璧にできるのか。迎える以上は我が子同等に可愛がってお世話してあげたいので、全てを考えて、引っ越しも視野に入れているのでそれが叶って、飼いたいと思った時にお世話やお金の不安が浮かばなければ飼おうという話になりました。それで、子猫を頂くお話はお断りしました。

旦那さん、なんだかんだ飲茶さんがやってくれるのを見てるからかなって思います。それでも放置され始めたら放っておくわけにいかないからそうなってしまいますよね😢うちの旦那も割と、いいんじゃね?買っちゃえば?って感じが小さなものから家までそうです。私も欲しいけど、まず買うのにいくらで、数年したらこうなってまたいくらくらいかかって、これも、これも必要になるよ、うちにはまず第1にしなきゃならない子供がいて、できる?お金も足りる?って聞くと、だいたいは、うーん無理か、、ってなるのでまだマシですが💦

  • ひ

    ハムスターアレルギーですか?😭
    ハムスター2年〜3年と寿命短めですが
    わかってても本当に悲しいですよね(;;)

    すごい、旦那さんちゃんと理解してくれるのが羨ましいです・・・・・
    一緒に調べるのがいいんでしょうね!

    迎えるならちゃんとしてあげたいですよね😢💓

    うちの旦那もなんとかなるでしょで小さいものから大きいものまで買い物します😔
    現実つきつけると同じくうーんてなってます😔
    それでもなんとかなるでしょの人なので救いようがなくて(笑)
    義実家が何とかしてくれると思ってるんですよね・・・・・

    • 7月21日