※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月経ち、ミルクの量が減ったけど飲む回数は変わらず。これで大丈夫でしょうか?

離乳食を始めて1ヶ月がたちます!
中々ミルクを飲む回数など減らず離乳食始める前とあまり変わりません(><)
飲む量は減ったと思うのですが…こんなもんでしょうか??

コメント

まき

娘も飲む量は減ってる感じしますが、回数は変わらないですね…。まだ、10倍粥なので、お腹もそんなに満たされないのかなと、勝手に思ってます💦

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    やっぱり回数ってそんなにすぐに変わる訳ではないんですね💦
    確かに、お粥だと消化も早そうですもんね(><)
    ありがとうございます!

    • 7月20日
唐揚げ

まだまだ全然減らないですよー!
うちの子もうすぐ8カ月で離乳食はじめて2カ月半くらいですが、160g食べてもミルク150飲みます!!
3回食になって250g前後食べるようにならないとミルクなくならないみたいですよ!!

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    そうなんですね!
    それ聞けて良かったです!
    ありがとうございます!

    • 7月20日
ママリ

1ヶ月だとまだ回数減らなくて大丈夫ですよ!

うちの子はよく食べるので8ヶ月で一食250g食べるようになって離乳食後のミルクがなくなり、8ヶ月半で三回食にしてミルクが夜の寝る前だけになりました!

ですがそれはすごい早い異例なペースだと思います😅

離乳食はどのくらい食べてますか?

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    それ聞けて良かったです!
    3回食くらいになったら大分減るんですね!
    今大体60〜70くらい食べてます(><)
    徐々に2回食始めようと機嫌がいい時にあげています!

    • 7月20日