
出産後の貧血症状が気になります。改善までの目安はありますか?
こんにちは、お世話になってます😊
先日帝王切開で出産しましたが、
出血量が2137mlと、かなり多めで、
(私自身の体格が良いためか、輸血はしなかったです。)
産後、ヘモグロビン値が7.5になってしまい、
現在も鉄剤を服用しています💦💦
出産から11日がたちましたが、
今もたまに血の気が引いて気分が悪く、
倒れそうになったり、
立ちくらみなどの症状がまだ少しあります😵
横になればすぐに良くなるのですが、
こういった貧血の症状は、
どれぐらいで改善して来るものでしょうか??
- 久しぶりのママリ🌻(生後4ヶ月, 6歳, 6歳, 7歳)
コメント

TWINSママ
私も帝王切開で出血多量でした。
輸血せず鉄剤を飲んでいましたが全く効果はなく1ヶ月くらいずっと顔が真っ青でした💦
次も帝王切開なのでまた出血多量になったら輸血してもらおうと思っています😭

TWINSママ
改善されたというより育児が忙しくていつの間にか治ってた感じです笑💦
貧血なのか育児疲れなのか分からなくなってました😨
私もトラウマです😭
また同じような貧血になると上の子の育児もできなくなるのでそれなら輸血した方がいいかなって思ってます💧
-
久しぶりのママリ🌻
やはり双子ちゃんだと育児の大変さも倍ですよね😢💦
私も今は積極的に鉄分を摂っていますが、良くなるのか不安です😂
我が家は双子と上の子もいるので、私も忙しくしているうちに、いつのまにか治ってるといいな〜〜と思います❣️- 7月22日
久しぶりのママリ🌻
コメントありがとうございます❣️
双子だと余計に出血が多くなるかも…という話は事前に医師から話があったのですが、まさかこんなに貧血になるなんて思いもしなかったです😢💦
私も今、家族に『顔色が悪い』って言われてます💦TWINSママさんは、1ヶ月顔が真っ青だったとのことですが、それ以降はどうでしたか❓貧血は改善されましたでしょうか❓
次のお子さんの出産時も心配ですよね😢💦私は今のところ次の子の予定はありませんが、もし次の子ができたときに、今回の貧血がトラウマになりそうです😂