コメント
リラックマーくん
飲ませすぎとまでは思いませんが離乳を進めるためにも減らしていくのもありなのかなと思います😊
Ⓜ︎
1歳になったらミルク徐々に減らして、牛乳にかえて食事で栄養を摂っていったほうがいいみたいです😄
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね。いま寝る前に220ミリ朝方起きた時に220ミリあげています。どんな感じで減らしていけば良いですかね?
- 7月20日
-
Ⓜ︎
寝る前、朝方のミルクを150ミリぐらいずつにして、100にして‥という感じで徐々に減らして、朝方のミルクを牛乳にかえて、夜だけミルク。
そのうち夜のミルクも辞める感じはどうでしょうか?
その他の水分補給はお水とかお茶で😄
急にミルクを減らし過ぎると赤ちゃんもストレスになったりするみたいなので、徐々に減らしていったらいいそうです✨
ちなみに牛乳は一日トータル150ぐらいまであげてもいいそうです★
そして朝あげるのがいいと聞きました😊- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね😊様子を見ながら試してみます。
ちなみに今日夜ご飯多めに食べさせたらミルク180しか飲みませんでした✨- 7月20日
-
Ⓜ︎
おー❣️いい感じですね😄
その調子で頑張ってください✨- 7月20日
れい
んー離乳食の進みとかにもよると思いますが、1歳には離乳に向けてどんどん減らしていく感じが理想だと思います。
いつのタイミングで飲ませてますか?
S.R
ミルクはフォロミですか?
それなら飲ませ過ぎとは思いません。飲む時間にもよりますが…
食事だけでは栄養は摂りきれないので、うちは今でもおやつの時間に飲ませてます!
-
はじめてのママリ🔰
フォローアップです!保育士の先生にだいたいみんな200くらいといわれたので、少し飲ませすぎかもと言われました。
- 7月20日
S.R
私も保育士してました😅
保育園で飲む場合が200ではないですか?
上の方のコメント見ました。
トータル440は飲ませ過ぎだと思います。400で抑えた方が…
寝起きに220も飲んで朝ごはん食べますか?
-
はじめてのママリ🔰
保育園ではミルクはあげていません。
息子は夜ご飯を6時すぎに食べて9時前に220飲んで朝方3時間半から4時半くらいに起きて220ミルク飲んで朝ご飯は7時頃にしっかり食べます。
どうすればいいのかなぁと思っています。。- 7月20日
-
S.R
保育園では飲んでいないんですね!
それなら、まずは一回で飲む量を200に減らして、朝方起きた時はミルクをあげずに少し様子を見てはどうでしょうか?本気泣きするまで声をかけずに見守る感じで…
朝方のミルクを辞めたら7時ぐらいまで寝てくれるようになると思います。- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊少しずつやっていきますね!
- 7月20日
はじめてのママリ🔰
実は下痢がずっと続いていて保育士さんにそのせいもあるのかもと言われました。どんな風に減らしていけばいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ちなみに寝る前に220ミリ、朝方起きた時に220ミリ飲ませています。
リラックマーくん
私は回数を減らしてました😊
回数が減らないなら量を減らしていくとかでしょうか🤔💭
朝そんなに飲んでご飯食べるんですか?
はじめてのママリ🔰
朝方4時くらいに飲んで7時すぎにはもりもりご飯たべますね😂
どうしたもんでしょう?
リラックマーくん
とりあえず朝を飲ませずになんとか持たせるのがいいような気がします😌
牛乳に置き換えてみるとか💡
はじめてのママリ🔰
ずっと下痢が続いているので牛乳はまだのませていないんですよ😭😭
リラックマーくん
じゃあ落ち着いてから試みてみたらいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうしてみます。かれこれ1ヶ月も下痢です😭