
コメント

きん
あー、わかります(._.)
私も安静の時に迷惑かけてた時、入院した方がいいのか?でも嫌だし…お金もかかるし…と悩んでました( ; ; )周りにかける迷惑に耐えられないですよね。
入院が必要となった今、自宅にいる時とはまた別の迷惑をかけてます。
なので、どちらでも、誰かの手を借りないと妊娠生活出来ないのだな、元気に動けるようになったら恩返ししまくろうと考えてます。
申し訳ないですよね…
でも逆の立場だったら、全力で支えたいと思いますよね?きっと一緒ですσ(o^_^o)
甘えちゃいましょう!
ポニョmama
何週から入院されてるんですか??
旦那も平日は仕事で残業も頑張ってくれ、休日は子供を連れて遊びに行ってくれ、感謝なんですが、あぁ〜えらい💦が自然と口から出てるんですょね…
えらいのは分かるんですが、何もできないし、モャ②した気分になります!!!
もにサンの旦那さんはそんな事、言ったりしないですか??
きん
私は26wから自宅安静、33wから入院となりました( ; ; )とほほです。
丸々2ヶ月、家族に迷惑しかかかてません(._.)
あーえらい、というのは、疲れたという意味ですか??
疲れた…たまに言いますが、わたしもそれ以上に、安静嫌だーとかマイナス発言しちゃってると思うので、お互い様かなーと思ってます。どんなにイラついても1日一回は必ず、これこれありがとう、とかこれやってくれて本当に助かったとか言うようにしてます(._.)
ストレスは溜まりますが、今は
旦那が居ないと何も出来ないので…
ポニョmama
あぁ〜えらい=疲れたの意味です!!!
旦那が疲れた②をチョコ②言うので私は愚痴を言えなくなります!!!
確かに体力的にしんどいのは旦那なんですけど…
私の精神的な面まで受け入れれる感じでは無いので、少ししんどくなります💦
まぁ旦那も必死なんですけどね…
なるべく「ありがとぅ」を言うように心がけてるんですが、疲れた②って言われると言い返してしまったり…
難しいですね(´;ω;`)ウッ…