
コメント

はじめてのママリ🔰
男性起因の不妊で人工授精しましたがうまくいかず、体外にステップアップしました。
卵自体はAAが数個とれてよかったんですが着床がうまくいかず3回ダメでした。
エラエマアリス検査をして微妙に子宮内フローラの数値が悪かったのでラクトフローラの膣坐薬を使って4回目で妊娠しました!

はじめてのママリ🔰
精液検査の結果がやや低いということで体外受精に切り替えましたが、
私が服薬するほどではない橋本病(甲状腺クリニックには定期的に通い、不妊に影響する値でないと言われていました)
流産が2回あったので(染色体検査をして🥚側の異常なし)不育症検査をしてビタミンD不足であることくらいしか分からず
子宮鏡、卵管造影、異常なしでした
直接関係したかは分かりませんがビタミンDサプリを飲み始めた次の移植で妊娠に至りました😳
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
サプリ大事ですよね🥹🥹- 4月20日

はじめてのママリ🔰
原因不明不妊で通院していました。体外受精3回するもすべて流産。不育症の検査をしても全て異常なしでした。
結局原因がわからないまま4回目の移植をして現在妊娠継続できています。
変わったことと言えば仕事(サービス業)を辞めたこと、冷え性だったので当帰芍薬散を飲んで血行を良くしたことくらいです!
-
はじめてのママリ🔰
私も体外3回して1回目稽留流産、2回目陰性、3回目化学流産でした😭
1回、2回したら妊娠できるもんだと思ってました😭😭
双子ちゃんなんですね🥺
2個移植ですか?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も体外すればすぐ妊娠すると思ってたら一年半経ってました( ; ; )
転院して全て顕微授精にして新鮮胚2個移植にしたのが現在です!- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も1年経ってます😭
転院されたんですね!
双子ちゃん絶対可愛いです😳
私も頑張ります🥺- 4月21日

はじめてのママリ
原因不明不妊で、体外受精4回目で妊娠していますが、結局原因は不明のままです。
どの移植でも卵は5AAでいい卵ばかりでしたが、1回目陰性、2、3回目は着床はするもhcgが微量に出ただけで化学流産でした。
2回目ダメだった後に、子宮内フローラ検査をしたところ数値が悪かったので(善玉菌?が0だったので)、薬を飲みました。
また、4回目のみ2個移植しました。(5AAとグレード2)
あと、4回目で初めてザイモート(いい精子を選別するもの)をしました。
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ感じです😭😭
次は2個移植考えてます🤣
4回目で上手くいったんですね🥹
みなさん1回2回で妊娠されてる方が多くてもう無理なんじゃないかと諦めてました😭- 4月21日

はじめてのママリ
とにかく原因不明でした😭
採卵2回!移植7回やりました😭
-
はじめてのママリ🔰
私も採卵2回しました😭😭
原因不明だとモヤモヤしますよね😭- 4月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
私もフローラ検査でラクトバチルスが0だったので100%にしてから移植しましたが化学流産で終わりました😭