
コメント

mama🐻💛
舐めたりはせず、頭の匂いだけ嗅いでます😂😂

sky
室内で犬を飼っていて娘は部屋の床に寝かせてます。
顔を近づけたり匂いを嗅いだりしに来るので舐めたらダメよーと言って舐めさせてません。
娘が犬を触ったりした時は手を拭いてあげてます。
ズリバイしだしたら犬の水をどこに移動させようか悩み中です^_^;
-
夜食のホヤ(略して肉子)
ダメと言っていうこと聞くお利口さんですね☺️うちもそうならいいんですが、、一回試してみようかな😅今から先のこと考えすぎて頭痛くなりそうです笑
ワンちゃん、お散歩行って帰ってきた時は、足とかどうやってキレイにしていますか❓床の汚れも気になって💦- 7月20日
-
sky
ダメと何回か言ったらわかったようです^_^
ただ、娘が下に垂らしたヨダレは舐めに行ってます笑
お散歩後は濡れタオルで拭いてます!
でも玄関とかに行っただけの時は拭いてないので床はあまり綺麗ではないと思います😅
が、その辺はあまり気にしてません💧- 7月20日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
うちも、ウエットティッシュで拭いてはいるのですが、なかなかシャンプーでもしない限りめっちゃキレイには難しいですよね😅私もあまり気にし過ぎないようにしたいです💦慣れもありますよね!
うちのワンコのしつけも兼ねて頑張ります❗️- 7月20日

退会ユーザー
犬ではなくうさぎなので、事情が少し違いますが💦
新生児期は同じ部屋の床に置いて居たのですが、うさぎの換毛が酷すぎて、アレルギー気になって別部屋に移し、体格小さめだったのでバウンサーを簡易ベッド代わりにしていました!
が…寝返り始まったらそうもいかないので、うさぎ部屋に戻すしかないかと…
うさぎはわんちゃんみたいに賢くないので、ケージには居ますが、ダブルお世話が辛くてバウンサー買いました😱
-
夜食のホヤ(略して肉子)
うさぎ、実家で飼ってたことあります!結構活発ですよね☺️🐰
うちも、昼間は犬がいる部屋で過ごすのでずっとハイローに寝かせてます!やっぱり地べたは少し毛とか気になりますよね💦
寝返り始まったら、また考えなきゃですよね😥ハイハイの練習する場所も確保必要ですし、、頑張りましょう🌟- 7月20日

よっちゃん
同じ部屋で飼ってますが顔舐められたりします💦
その時は顔を拭いたりしますが後は普段はお互い気にしないって、感じで生活してます😌
-
夜食のホヤ(略して肉子)
やっぱり少しは舐めますよね😅少しくらい大丈夫だとは分かるのですが、散歩してるわけだし、外の汚れも気になって💦
何ヶ月から、赤ちゃんとワンちゃん接触させていますか❓- 7月20日

ユウ
実家にチワワがいて、月2回ほど行ってます。
特に出産を経験している犬だからか、泣き声に敏感に反応して様子を見に寄って来ます😊
実家の子は匂いを嗅いだりするくらいでしたし、何なら大して人懐っこくない方なのに娘が思いっきり掴んでもあんまり怒らなかったです。最近は力も強くなってきたのでたまに怒ってますが💦笑
-
夜食のホヤ(略して肉子)
うちのワンコも、泣くと寄っていって見守りしてくれてます😂可愛いですよね✨
ユウさんちのワンちゃんは大人なんですね❗️大人しくて羨ましいです🐶うちのワンコは人懐っこ過ぎるので、赤ちゃんと遊びたくてちょっかい出しすぎたらどうしようと心配です笑
ありがとうございます😊- 7月20日
夜食のホヤ(略して肉子)
いまは、ハイローのところに何度も寄ってきて、確かに匂い噛んだり顔見たりしてます❗️そのくらいで済めばいいのですが💦
ありがとうございます😊
mama🐻💛
うちの場合は、匂いかむくらいで、むしろ息子が毛を引っ張ったりしちゃうので犬の方が逃げてます😅
夜食のホヤ(略して肉子)
生後5ヶ月って、もう引っ張ったりするんですね❗️楽しみです✨
むしろ、息子が勝って、ワンコが逃げるくらいなら助かるのですが😂
mama🐻💛
うちは新生児から一緒に居るんですが、犬の方が息子を気遣ってくれて助かってます😊♡
夜食のホヤ(略して肉子)
新生児から一緒なんですね✨ワンちゃんも一緒にママの気持ちなのかもしれないですね☺️ステキな関係です!