
コメント

退会ユーザー
シングルの時そんな感じでしたよ。
自分はまともな家庭を築けないダメ女って思えて最低な気分でした。
その代わり、自分が大黒柱で決定権も責任も全部自分。子供にしてあげたいことも自分の都合も全部自分で好きに決められます。
気持ちの解決はできなかったですが、ものすごく落ち込みながら、ものすごく自由を満喫したので、良いことと悪いことは両極端に存在、共存してる感じでしたよ。

atcchi
こんにちは。うちの旦那はこどもが大好きで、娘のことに関して、かなり口うるさくて困りますよ。お金がのいのに
かわいいから子役のオーディションうけさせるとかいいだすし。
世間でいうよいパパですが、わたしには顔がキモいとか、太りすぎとか、ひどいことゆってきます。
こどもをかわいがりすぎると、妻をお母さんとしてしかみなくなってしまいますからデメリットもあります(;;;;;°∇°)なんでも手伝ってくれるしかわいがってくれると、飲みにいくのも止める理由がなくなってしまいますし、ほどほどにしてもらいたいです( ; ; )
-
さぁちゃんママ
ありがとうございます。
きっと、そういうのが幸せなんですよ。- 11月29日

実衣
どこのうちも外面はいいもんです
買い物してるシーンは微笑ましくても帰るとどうだかわかりませんよw
-
さぁちゃんママ
ありがとうございます。
そうですね。そう思うと少しは楽になれそうですね。- 11月29日
-
実衣
テレビなんて特にいいカッコしてるんだろうと思って見てます
- 11月29日
-
さぁちゃんママ
そう思うしかないですよね。
上を見るとキリがないですしね。- 11月29日

☆☆☆ハナハナ
隣の芝生は青いんです(°_°)
意外にもっともーっと恐ろしい家庭問題を抱えているかもしれませんよ〜😱笑
-
さぁちゃんママ
そうですね、ありがとうございます。私は仮面夫婦を演じれないタイプなので、幸せそうにみえるだけでも羨ましいのですが、ダメですね…前向きに頑張ります
- 11月29日

りくちん
ダメな旦那を選んだダメな私…まさに今の私です。周りは周りと思いながらも理想と全然違う自分の家族は悲しいです。子供に何もしてくれないネグレクト気味の旦那です。どんよりを越えて諦めに近づいてきましたよ。子供にとってどうしてあげればベストなのか難しいですよね。私も模索中です。うちの場合は私が間に入ればいいのかもしれませんが、旦那のワガママに付き合えるほど余裕はありません。どうしたら前向きになれるか、どうしていきたいか、何が問題なのかを考えることでしょうか。
-
さぁちゃんママ
本当に私も模索中です。
旦那はお金にだらしなく、借金あるのに、全く反省してない態度が許せずに、冷めきってます。娘も10ヶ月になり、仲良くないと子どもにも悪影響だなぁと思うのですが、気持ちが追いつきません。
来月から働く予定なので、少しでも気持ちが紛れればいいなぁと思っています。何回も裏切られ、別れたいですが子どものことを考えるとそう簡単には答えがでませんね。- 11月29日
-
りくちん
そうなんですよ。別れたいけど本当にそれでいいのか。子供にとってはどっちがいいのか。悪影響なのも心配です。お金にだらしないのは将来の心配にもなりますね。厳しくわかってもらうまで言うしかないのでしょうか。うちは借金はないものの、計画性なく、セコイ人間です。お金の話になるといつも喧嘩になります。
- 11月29日
-
さぁちゃんママ
ありがとうございます。
お金って喧嘩の元ですよね。
私も働き出したら、自分の収入ができ、少しでも心に余裕ができたらいいなぁと思ってるんですがね。私も旦那には諦めてるので、もう何も期待してませんが…
やっぱり悲しくなるんですよね。
結婚式の日は、こんな日がくるとは思ってなかったし。
前向きに、子どものために頑張ってみます。- 11月29日

たつまま
私もこの人以外だったら.もっといい生活ができたり、子供をみてくれるのかな。とよく思います!
でも、この人がいなかったら、この可愛い息子は産まれてなかったんだ!と言い聞かせてます。
結局他人なので何考えてるかわかりませんが旦那なりに子供をかわいがってるみたいです。
-
さぁちゃんママ
そうですね、他人だから何考えてるのか本当にわかりませんね。
私も覚悟決めて結婚したので、多少の考え方の違いなどは全然我慢できるのですがね。
嘘ばかりつくので、信用なくしました。自立して、いつでも離婚できるように準備しようと、仕事決めたり行動するのですが、ふと悲しくなるときがあるんですよね。
私も子どものために頑張ります。
ありがとうございました。- 11月30日
さぁちゃんママ
そうなんですね、今は再婚なさってるんですか?確かに、良いことと悪いことありますよね。
前向きに頑張ります。
ありがとうございました。
退会ユーザー
はい。再婚してます。
お互い子連れなので、それはそれでまた精神的に色々あります。
心のなかではいろんな自分がいろんな自分と喧嘩したりなぐさめあったりしてますね(笑)
さぁちゃんママ
そうなんですね。
何事も経験ですよね。幸せだからいいとも限らないし、私も今いろいろどん底なので、些細なことでも幸せ感じますし、どん底からは這い上がるしかないので、頑張ります。
ありがとうございました。