
お腹が張る状態や張りの感覚が分からず、15週でお腹が重いと感じることがあるかどうか気になっています。前回の妊娠では張りを感じにくい体質だと言われ、入院経験もあるため、今回は育児しながらも注意したいと考えています。張っている状態をどう判断すれば良いか教えて欲しいです。
現在15週です。お腹が張るというのがどの状態をさすのかいまいち分からないのですが、
「お腹が重い」や「お腹が疲れた」という感覚は張っているのでしょうか?
お腹が重く感じても触って固くなければ張っていないと思って良いのでしょうか?
(そもそも15週でお腹が重いと感じるものなのでしょうか?)
1人目の時も張りが分からず、5ヶ月から自宅安静をしていて気づいた頃には子宮頸管長が短くなり28週から最後まで入院していました。
入院中毎日NSTしましたが、張ってると思ったら張ってない、逆に張ってないと思ったら張ってたなんて事が多く「張りを感じにくい体質なんだね」と先生に言われていました💦
今回は上の子もいるので入院にならないように気をつけたいのですが、育児をしながらなのでずっと寝たきり安静というわけにもいきません。
張ったら横になって休むようにしたいと思うのですが、張ってるのがどういう状態か教えて頂きたいです😭
- tommy(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
おでこの硬さくらいになるようなので、おでこ触りながらお腹を触ると分かりやすいみたいです。

み
初めてお腹の張りがわかったのは16w4dの時でした。
お腹の張りがどんなのかわかんなくて、調べても、バスケットボールくらい固くなるとか、おでこくらいの硬さとか、でも触っても良くわかりませんでした。それくらいな気がするし、そうでない気もするし…。
でも、ある時仰向けに横になったら下腹部が手のひら大に盛り上がって硬くなってました。しばらくするとフラットになって硬さも無くなりました。
先生に確認したら、それは張りだと。
その感覚を覚えて、最近やっと立ってたり、座ってたりして張った感じがわかってきました。
お腹が張ったかわかりなかったら仰向けになってみるとわかりやすいかもです。
-
tommy
ボールって言われても実際よく分からないですよね💦
張ると盛り上がるんですね!硬さだけで測ろうとしてたので盲点です🙄
これから張りが気になったらその方法試してみますね!ありがとうございます✨- 7月20日
tommy
おでこ、分かりやすくて良いですね!
前回先生からは「バレーボールくらいの硬さ」と言われていまいち分からなかったので凄く参考になります✨