
ママ友とか作ろうと思って旦那と娘 つれて 児童館などいったのですがう…
ママ友とか作ろうと思って
旦那と娘 つれて 児童館などいったのですが
うちは
仲良くママとも作れたのですが
旦那は見た目がすごくいかつくて それに怪我してるところが ざっくり切って 目のあたりが傷になってます(笑)
まわりから
最初は あっちの人なんじゃないとか
小声で 言われてしまって( ´・ω・`)
普通の土方の仕事なのでとかなんとか
誤解されないように いって仲良くなった所なのですが
最近引っ越してきた お金持ちママさん?から
でっかい声で 絶対〇〇さんの旦那さん
やばい人だって(ノ≧∇≦。)ノ))…
隠してるだけでしょ(笑) と いろいろいってたらしくて 仲良くなったママ友さんから聞いたのですが
あまり仲良くないママ友さんは
児童館?とかに来ないでよ とか言われてしまいました( ´・ω・`)
旦那に相談した方がいいのか
どーすればいいのかなと思って投稿しました
児童館いけないなら公園だけでも行けばいいのかなとおもってるのですが
皆さんならどんな対応しますか?
こんな質問ですみませんm(*_ _)m
- はる(7歳)
コメント

退会ユーザー
気にせず行きますね、事実なら考えますが違うんですから😅
わたしならはっきり違うので、そんなに嫌ならそっちが来るのやめたらどうですかって言っちゃいますー!

新米ママ
旦那を悪く言うレベルのママ友なんて
いらないでは😵😵?
傷も旦那さんつけたくてつけた訳じゃないのにそれを話に出すなんておかしいと思いますね…
相談された旦那さんはどんな気持ちになるでしょうかね。
公園とかだけではダメですか…💦?
少し厳しめですいません。
旦那様が可愛そうで💦
-
はる
今のところ公園だけしかいってません
旦那も気づいたのか ごめんねといわれて 旦那のせいじゃないよ!
うちがちゃんと言わなかったから 迷惑かけてごめんねといってあります- 7月20日
-
新米ママ
ママ友って作った方がいいのかって悩みますよね😭💦
でも、はるさんの大好きな旦那さんを悪い言われてるのが腹たってしまってww
でも今の時期公園も暑いですからね😵😵- 7月20日
-
はる
いまは 児童館では娘とうちだけで行ってます(笑)
- 7月20日

さみー
多少のひがみもありそうですね。
旦那さんが来てくれない方の。
とりあえず私なら仲良くするつもりもないですし無視しますが、あまりにも旦那さんの噂をするようなら名誉毀損も視野にいれて一言言わせてもらうと思います!
-
はる
そうですよね
うちのところは 何故か旦那さん一緒に来る人の方が多いみたいで
名誉毀損ですか(๑° ꒳ °๑)
そこまで考えてなかったです- 7月20日

みにとまと
失礼ですね😤
今まで通り、児童館行っていいと思います👍気にすることないです。
私だったら、「うちの旦那、見た目いかついでしょー😆でもあっちの人じゃないからねー!」って自分から言います!
-
はる
うちもそんな感じでニコニコ喋ってたのですが
逆に 何この人みたいな感じになったのもあったので(笑)
旦那は めっちゃ子供好きなので(笑)- 7月20日

しーそーまま
コソコソ
何歳なんですかね(笑)
中学生かよって感じ(笑)
気にせず行ってもいいと思いますよ!
悪口言うことでしか
友達出来ないんでしょうね
かわいそうな人〜〜
と思えばいいです(^o^)
そのうち、友達も減っていきます(^^)
-
はる
そうですね(๑° ꒳ °๑)
気にせずいってみます(笑)
話してみれば旦那の良さが出るかもですし(* ॑꒳ ॑* )- 7月20日

退会ユーザー
嫌な人ですね~😩
本当にヤバい人だと思うならそこまで言ってこないと思うので、ただの嫌がらせだと思いますよ。
引っ越してきて溶け込むのに必死なんじゃないですかね。
今後付き合わずにすむなら気にせず好きなようにすればいいと思います。
ただ今後子供の付き合いがあったり顔を合わせるようなご近所なら、子供に嫌がらせされない為にも仲良くなったほうが無難かな~と思います。
この調子だと、あのおうちの子とは遊んじゃ駄目とか言われそうなので。
-
はる
仲良くしたいのですが
お金持ちの人はあきらかに避けてるので無理やなと諦めてます(笑)- 7月20日

退会ユーザー
そんなこといわれる筋合いないですし、本当に違うのですからはるさんは堂々とされてていいとおもいます!
そんな人気にしないでいいんですよ!!
ただ私がもしその立場だったら…現実的にはたぶん私はメンタルが弱いのでもう児童館いけないとおもいます😭違う児童館に行くようになっちゃいますかね、、そしてたぶんもうしばらく仲のいい人ができるまでは夫は連れて行かないってなっちゃいます😫
そして旦那さんがいるとあまりママ友作りにはむいてないかも?です💦家族で遊んでるのに声かけたら悪いかなって思われたりするみたいですよ!
-
はる
うちも メンタル弱くて
最近は児童館ではうちと娘
公園では旦那も連れてです(笑)
そうなんですね(๑° ꒳ °๑)
これからは分けていこうかなと(笑)- 7月20日

yuu
悪いことしてないし ほんとは違うし
もしそうでも その接し方は間違っているので
気にしなくていいかと😓
そういう接し方をするような人と
友達にはわたしはなりたくないです😥

りんこ
全然関わりない人から悪口言われる筋合いもないので、無視でいいと思います!ママ友同士の争い子供の教育にも良くなさそうですし。。。😭
私ならめんどくさくてそこの児童館には行かないと思います💦
上の方が仰るようにママ友作りに行くなら、旦那さん同伴は向いてないかなぁ?と思います。家族で楽しむつもりで行く分にはいいのかもしれないですが、それなら家族で赤ちゃん広場的なとこに行ったほうが楽しいかな?と。
児童館は子供を遊ばせるというより、旦那が仕事で話せる人がいないから育児の悩みなどお喋りに言ってるママ達が多いイメージなので(イメージです笑)
え?わざわざ旦那同伴で?みたいな目で見られる事はありそうですよね(><)
はる
そうですよね
1回だけちゃんといったのですが
なかなかダメだったので( ´・ω・`)
退会ユーザー
児童館で働いてますが最終手段は館長に相談ですかね!