
息子の授乳で乳首が傷ついて痛いです。授乳を続ける方法や対策を教えてください。
いつもお世話になってます!
今もうすぐ10ヶ月になる息子を育てています!
今までずっと完母で頑張ってたのですが、息子の歯が生えてきてとうとう乳首の付け根が切れてしまいました😔
しかも結構深めでパックリと...。
左乳はもう出なくて、右乳で頑張ってましたが、もう痛くて痛くて授乳が恐怖の時間になってしまって耐えられません😭💔
でも息子はおっぱい大好き...😔お昼寝も添い乳してからガッツリ寝るって感じです。
哺乳瓶は結構前から加えてくれなくて、ミルクはマグでだったらちょっと飲んでくれるって感じです(´・ω・`)
ピュアレーンとゆー薬を知人にオススメされて、それを毎日塗って絆創膏貼って授乳してるって感じです。
皆さん痛くても我慢してあげてますか?それとも何か良い対策ありますか😣?
文にまとまりなくてすみません💦
- まにゃ
コメント

♡♡♡
乳首パックリは痛いですよね 泣
私の子も歯が生えてきてから授乳が痛くて今は離乳食後にストローマグでフォローアップミルクをあげてますよ♪
そんなにおっぱい大好きじゃないのか離乳食だけでお腹いっぱいになるのか授乳は夜寝る前の1回になりました!
参考になっていなかったらすみません💦
まにゃ
コメントありがとうございます❤️
ほんと痛すぎて泣きそうです( ; ; )
フォローアップミルクですか!
使ったことないので、今度見てみようと思います(*^^*)✨
授乳が夜寝る前の1回だけって羨ましいです😭💓
お昼寝とか数十分で起きた場合どうしてますか?抱っこですか??
♡♡♡
痛いですよね😭
私は産まれてすぐも私の乳首が短くて裂けて痛い思いをして授乳時間を耐えてきました😭
でもそれ以上に歯は痛いですね💔
9ヶ月から使えるフォローアップミルクがあるのでぜひ試してみてください💓
離乳食だけだと鉄分やカルシウムがちゃんと取れてるかわからないのでフォローアップミルクに助けられてます✨
時々なにしてもぐずる時は昼間も授乳ですが基本夜だけになりました!
お昼寝をもともと何時間もしてくれる子ではないのでもし数分で起きてまだ眠そうなら隣に寝転んでまた眠りについたら寝かせるって感じです♪
あとは夕飯作る時は物音で起きちゃうと大変になるので基本おんぶで起きるまで寝かせてます😊
まにゃ
私も乳首が短くて3ヶ月ぐらいシールド付けてあげてたんで、その頃は切れることなかったんですけど😥今になって...💔痛いからシールド付けてこの前あげようとしたら、なんだこれ?!状態で全然加えもしませんでした😅💦
9ヶ月頃から使えるならまさに今ですね✨もうミルクとは無縁だと思ってたので全然そんなミルクある事知らなかったです😮!
うちの子も今抱っこで寝て、ようやく下におろしたとこなので、起きたら添い乳ではなく添い寝してみます(*^^*)💡
♡♡♡
色々わかってくるようになると何しても気付かれちゃってダメですよね😅
私も娘が哺乳瓶では飲まないので無縁だと思っていたのですが母に相談したらおススメされてって感じです😊
卒乳する時などにストローマグで使っていたそうです♪
今まで母乳のみでミルクの値段にびっくりしますが食後の飲み物にって感じであげてます!
やっぱり甘いので飲みもいいですよ笑
起きてしまっても添い寝で寝てくれるといいですね👶💕
♡♡♡
授乳しない時間はラップパックしてあげると少し治りが早い気がしますよ😊