
赤ちゃんのミルク摂取量が減少して心配。病院で相談済み。予防接種前に様子見ても大丈夫でしょうか?
初めまして。もうすぐ3ヶ月の女の子のママです!
完ミで育ててるんですが、最近ミルクを飲む量が減りました(´・ω・`)1日500くらいしか飲まず、乳首を替えたりギャン泣きするまで待ったりしても増えません…少ない日は500をきることもあります。夜は11時前には寝て朝7時〜8時まで起きず、そんなに時間が空いてるのに朝も100飲むか飲まないかです。2ヶ月の時に病院で聞いた時は食の細い子なんやろうから大丈夫と言われました。その時は1日600ほど飲んでいました。具合が悪そうな感じはないのでそうなのかなと思ってたのですが、先週くらいから500前後にまた減ったので気になりここに書かせていただきました!来週予防接種があるのでその時まで様子を見てても大丈夫でしょうか??
- はなママ(7歳)
コメント

ぴぃちゃん
満腹中枢ができたんじゃないですか?( ゚д゚ )

にくさかな
横に大きくなる時は飲んで、縦に伸びる時は飲まなくなるそうですよ💡
-
はなママ
お返事ありがとうございます。
確かに身長は伸びてる感じはします…体重増えずに身長だけ伸びるタイプなんですかね(´・ω・`)- 7月20日
はなママ
お返事ありがとうございます。
満腹中枢出来るとこんなに減るもんなんですかね…