
コメント

ママリ退会します@にわとり頭🗿
店員側です。
昨日レジ打ってる時に、シュパット持ってるお客様がきました。
開き方が全くわかりませんでした😓
お客様も買ったばかりらしくて、二人であーだこーだしながらカゴに被せました😓
記事はとても伸びてよかったのですが…。
シュパットを買われるなら、店員さんにハイってわたすと、モタモタされます。
事前に自分でカゴに被せる必要がありそうです😓

退会ユーザー
まだ買ってないですが…
フェリシモのレジカゴリュックが気になってます(*´-`)
たくさん入って防災バッグにもなりそうで(^^)b
-
のんちゃん
教えて頂き、ありがとうございます(*^^*)
検索して見てみました。
リュックにもなるんですね❗️
子連れで買い物だと、リュック助かりますよね😃- 7月20日

おかん
これを私使ってます☺️
このタイプのエコバックってお店によってはかごにはまらないサイズだったりすると聞いて色々サイズ吟味して買いました🎵今のところはまらないことはなく使えてます☺️
肩掛けタイプだと尚良かったんですが重宝してます☺️
-
のんちゃん
添付ありがとうございます(*^^*)
スヌーピーで可愛いですね。
容量的には沢山入りますか❓
まとめ買いするので- 7月20日
-
おかん
一週間分まとめ買いしてますが足りてます❗️巾着になるので上にある程度は積んでも大丈夫です☺️
- 7月20日
-
のんちゃん
そうなんですね😃
ありがとうございます🎵
検討してみます✨- 7月20日
ママリ退会します@にわとり頭🗿
記事→生地です💦
のんちゃん
貴重なご意見ありがとうございます(*^^*)
今、色んな機能のエコバッグありますからね😱💦
やはり食材など入れるので保冷がついてる方がいいですかね❓
ママリ退会します@にわとり頭🗿
私自身が保冷付き買い物かごセット型エコバッグ持ってます。
(ちなみにイオンで買った、ブランドも名前もよくわからない980円のエコバッグです😂)
保冷剤やドライアイスを入れなくても、自分の買った冷凍食品やアイスクリームのおかげでひんやりしてますよ(*^^*)
車移動と炎天下の徒歩移動では条件が違うでしょうが、ないよりは断然あったほうがいいと思います😆
逆にマイカゴを持ってらっしゃるお客様は、どうしても柔らかいお肉をカゴの一番上に乗せるので、
駐車場歩いてるだけで傷むんじゃないかな…😓と不安になります💦
のんちゃん
まとめ買いするので、保冷あると色々安心ですよね‼️
子連れなので、エコバッグに入れて頂けると、ほんと助かって✨
たまに入りきらなかったりしますが(苦笑)