
コメント

退会ユーザー
面接はあります。
拘束時間や勤務場所の確認、じじばばが協力できそうかどうか、保育園の見学の有無、アレルギーや障がいの有無など聞かれます。
お子さんは一緒にいた方がいいですよ。
私の時は必ず連れてきてくださいと言われました。
退会ユーザー
面接はあります。
拘束時間や勤務場所の確認、じじばばが協力できそうかどうか、保育園の見学の有無、アレルギーや障がいの有無など聞かれます。
お子さんは一緒にいた方がいいですよ。
私の時は必ず連れてきてくださいと言われました。
「保育所」に関する質問
保活について、すごく心配しています。 激戦区に在住で、0歳児クラスに入れないと1歳児はもっと厳しいと聞きました。 第20希望まで全部埋めて、隣の隣の駅や家から結構歩く園、小規模保育所も書きましたが、全落ちも覚悟…
早生まれ4歳(年中)のことに ついて相談させてください。 先生の話を聞く限り息子は保育所では お手伝いをたくさんしてくれたり、 小さい子の面倒を見てくれたり、 先生のお話も1番前で体育座りできちんと 真剣に聞く様…
育児休業給付金、延長について 現在2/16生 生後8ヶ月の子がいます。 来年の4月1日に保育所入所を目指しているのですが、 その場合、育休延長するとしたら3/31までで その分の育児休業給付金は出るのでしょうか?🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のあ
詳しくありがとうございます🙂
色々確認されるのですね!子供連れて行きます。ぐずらない事を祈っておきます😂
退会ユーザー
両親ともに月200時間以上の労働
育休明け
育休延長不可
じじばば別居で、なおかつ協力できない
とかの人は点数高くなりますが、みなさん高い人ばかりです。
同じ条件でも人気の地域だと、点数高くても落ちます。
あと高松は申請時までの見学が加点になるそうです。
のあ
私の労働時間がネックです(´•ω•̥`)
見学も行ったのですが。。。どうなる事やらです😂