
コメント

ぽちたま
わたしも去年6月に娘が生まれましたが、兄がいたので習い事などがあり1ヶ月頃から出ていました!が、猛暑ですので短時間で夕方の涼しい時間がいいと思います!
蚊に気をつけてくださいねー!

ママリ
一ヶ月たったら
外に出てました!
人混みは避けましたが
買い物はあまり人がいない朝とかに!
ずっと家にいるのが我慢できなくて💦
-
ゆん
わたしも人混み避けてスーパーの買い物にいってます!
基本的には1ヶ月たったら大丈夫なんですよね??- 7月19日
-
ママリ
親戚からは
3ヶ月まではダメよ〜と言われてましたが
ネットにも書いてあるし
と思い
1ヶ月から出してました♫- 7月19日
-
ゆん
やっぱそのくらいまではだめなんですかね…。笑
まぁちょこちょこなら大丈夫ってことですよね!😝😝- 7月19日
-
ママリ
あまり遠出しない程度なら
全然いいんじゃないですか☺️💓
私は3ヶ月なんて
そんな考え古い!!!!って
心の中で思ってました笑- 7月19日

ちゃんぴょん
1ヶ月検診で何も問題なかったのでそれ以降ベビーカーで外出していましたよ〜😊最初はドキドキでした😂❤️
-
ゆん
わたしも今日ベビーカーデビューしたのですが、ドキドキすぎて必要最低限の買い物で帰って来ました🤣🤣
ちなみに電車とかってどのくらいから乗ってますか?- 7月19日
-
ちゃんぴょん
ですよねー😂でもそのうち外が好きなのが外でベビーカー乗るとご機嫌でした✨すみません車移動で電車は乗らない地域なんです💦
- 7月19日
-
ゆん
ベビーカー好きになってくれたら助かります笑
あっそうなんですね!!!
ちゃんさんなら電車移動とかはもう少ししてからにしますか?- 7月19日
-
ちゃんぴょん
ほんと助かってます!今でも好きなので慣れてくれて良かったです😊
電車だとしたら、最初のうちはミルクか寝てるか泣いているかだったので時間にもよりますが寝てるタイミングだったら大丈夫かと思います🙆♀️- 7月19日
-
ゆん
ですよね!これから毎日ベビーカー乗せようかとおもってます!笑
でも1ヶ月のうちだと予防接種できないじゃないですか…
怖いんですよね😭- 7月19日
-
ちゃんぴょん
確かにそれはありますね😖うちもショッピングモールとか連れていってましたが電車だと人と人の距離が近いだけ余計心配ですよね💦もし乗らなきゃいけない用事がなければ受けてからの方が気持ちは楽ですよね✨
ベビーカーは慣れさせた方が絶対いいです!楽ですよ😊- 7月19日

元転勤族ママ
上の子居るし親は地元にいて離れてるし旦那は不規則で、仕事仕事なので生後2週間で上の子の送迎につれていったり1ヶ月ころにはスーパーなどつれてかざるおえません💦
田舎なので車生活なので、移動は自分の車であとはベビーカーのせてます!

らん
1ヶ月検診で電車とタクシーを使ったのですが、電車に乗ってる間は泣かないでくれていました😭
揺られてるのが心地いいのでしょうね!
1ヶ月過ぎたあたりから、ぐずったら外に連れていき落ち着かせたり、車で迎えに来てもらって旦那の実家に行ったり、近くのスーパーに行ったりしていました!
今は出かけたくても車がないと駅まで遠いし暑いしでどこにも出かけられなくて私が辛いです…笑
-
らん
ちなみに電車は1ヶ月検診は抱っこ紐で行きました!
- 7月19日

サミー
猛暑だし徒歩での子連れ外出は2ヶ月過ぎてからにしようかなーと思ってます。
車では1ヶ月過ぎからスーパーなどに行ってますが、赤ちゃんは車に残して主人にみてもらってます。

haru.
退院してからベランダで外気浴は
毎日してて
1ヶ月になる前に
神社のお祭り行きましたc(⌒っ.ω.)っ
ゆん
上の子がいるとそうなってしまいますよね!!!
家の前のスーパーに夕方行くようなかんじにしてます!
ありがとうございました😋